• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

CE28N ブロンズ 7J×15インチ +28

CE28N ブロンズ 7J×15インチ +28うぅ~ん!

いいw

黒の艶々のボディには、ブロンズが良く似合うw
Posted at 2013/06/01 14:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年05月15日 イイね!

ここも塗り塗り!

ここも塗り塗り!ご無沙汰してますw
今、仕事が忙しくってめまいしそうで
クタクタですw
そんな時の息抜きは、プチ作業ですw

普通は、こんなところの部品は塗りませんw
自分も塗ったのは、初めてです。

以前、りこりこさんのみんカラを覗いたら
旦那さんが塗ったのを思い出して…。

これは、凡庸の8㍉のスペーサーです。
余っていたゴールドのホイル用スプレーで塗り塗り!

見えなくなるところだけども
錆が出やすいところだけども
ちょっとBBSの金色と同じとなり
同化しそう。

BBSは、オフセット+35なので、
8㍉のスペーサーをかまして27㍉

これでCE28Nの+28と
ほぼ同等の出となります。

Posted at 2013/05/15 17:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

朝のプチ作業

朝のプチ作業車を出して戻ってきたときは、
ちゃんと作動していた
キーレスでしたが、
とうとう…。

リモコンでロックは解除できるのですが、
助手席側だけがロックができなくなりました。

ロックされているつもりで、車を離れるのって一番問題ですから…。
また助手席だけ、ロックをしに回るのも面倒なので、
早々に今朝7時に修理しました。

4ドア用のキーレスを買っていたので、
モーターを新品のものに交換。

ドアを外してみると、モーターの接続端子がむき出しとなり、
それがドアの鉄板に接触してショートしていたのが原因でした。
やはり中国製ですから、端子のカバーもお粗末。
日本製のようにしっかりと端子をカバーできずにすぐにぬけます。

もしこれから、キーレスをやろうと思っている方は、
端子の上からビニールテープを巻いておいたほうがいいと思います。

原因はわかったのですが、
取り付けていたモーターの蛇腹が痛んでいたので、
新しいものに交換。

後は問題なく作動OK!

朝の15分のプチ整備完了!


しかし、今朝の富士山の麓の気温はマイナス6℃
寒かったw

でも直ってスッキリ!(^^)!
Posted at 2013/02/17 08:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

レーシングビートドアミラー取付完了(^^)

レーシングビートドアミラー取付完了(^^)本日の昼休みに、取付ました。
取付方法は、りこりこの旦那さんより
教えていただきましたので
十分なイメージトレーニング済みでしたw

手間がかかったのは、電動のドアミラーを外すには、
ドア内のカップラーを、外さないとなりません。
それ以外はサクサクと取付完了!

写真は夕方に撮ったので綺麗には写っていませんが…。
それでも雰囲気だけは十分伝わるかと…。

鏡の部分はブルーミラーだと思っていましたが、
普通のタイプの曲面ミラーでした。

しばらくは、慣れるまで時間が必要かもしれません。

まだ乗ってないので、なんともいえませんが…。
雰囲気的にはベストです。

ボディーの艶やかなブラック212と同色なので、しまって見えます。
Posted at 2013/02/10 18:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

レアもの?旦那さんの推薦品(笑)

レアもの?旦那さんの推薦品(笑)周りは全塗装した色と同じ
レクサスのブラック212で仕上がっています。
鏡の裏面の部分を、先ほど塗りましたw

どこのものだかわかりますか?

たぶん見たことない人の方が多いと思います。

パクリ品でなく、レアものの正規品です。
これにはブルーの凹面鏡が付いているので、
小さいながらもワイドに見えます。
視界も良好そうですw

もちろん、このタイプは車検が通りません。
車検のたびに外す手間はいります。

今のメッキの純正電動ドアミラーも変えたばかりですが…。
このミラーは、「りこりこの旦那さん」の推薦品です(笑)

いいものを推薦していただき、ありがとうございました(^^)

みんカラでも検索しましたが、付けている方は少なかったです。
つけるのが楽しみですw

Posted at 2013/02/09 13:13:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation