• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

28やめてこれにしたw(笑)

28やめてこれにしたw(笑)私の表題の28は、1028でなく、CE28Nのこと(笑)
「軽量ホイルがいい」というけど、あんまりいいとは思わなかったのが正直な感想。

そこで、次の導入するホイルを、
あれこれさがしていたのが、
今年の4月のこと。

「人とかぶらないということは、大事あるよ」と、
ある旦那さんの推薦で(^^)

次は、これっきゃないでしょ!!…と。

レイズ グラムライツ57Vに決定!し、
57Vの現物見たことないままに、注文したのが4月。
納品予定は、8月の盆明け!とのレイズからの回答。
4ヶ月待ちって、どんな製造サイクルで生産しているのだろうか??

それじゃ、車検用のホイルも必要だからと、
つなぎで、履いたのがBBS。

届く前々日にふと、57Vってまだだったな~あ??
と思った翌日に業者から電話。
そして昨日ホイルが届きました。

製造年月日 7月8日 できたてのホヤホヤのNewホイルです。

塗り、製品のクオリティーは、やっぱり日本製ならでは!
真ん中のガンメタも思ったほど濃くなく、
いい感じで、カタログの写真よりも現物の方がGood!

CE28Nの7Jと比べたら、7.5なので12.7ミリほどワイドです。
重さはCE28が4.7キロ 57Vが5.7キロ
このホイルサイズは、7.5J×15 +25 PCD100です。

さっそくホイルを仮装着!

フロント・リアともジャッキで上げた状態で仮組み
計算上だと、CE28の7Jよりも
イン側に7ミリ
アウト側に5.7ミリのプラスで収まる計算です。

まあ、後はタイヤ履かせてみないとわからないという状況です。
キャンパーは前後とも付いているので、そのままいけそう!


BBSは、車体が黒の艶々なので、金のホイルもマッチしてますが、
この57Vも旧車ぽく、渋くっていい感じです。


今仕事が忙しいので、装着は今しばらく先の予定です(^^)


もう10年は、このNAのロードスターを乗ろうと思ってますw

長いブログをここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ハイ、今もまだ仕事してます。
みなさん、よい週末を(^^)
Posted at 2013/07/13 19:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
789101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation