• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

車の燃費やその他小トラブル発生!ただ今バッテリー充電中並びに仕事中(笑)

■[車の燃費]■
冬の時期って比較的燃費は、悪くなります。
タイヤはスタッドレスに交換した分、乗り心地はいいです。
しかし、スピード出して走る気にはなりません。

特に千葉に帰ると、スタッドレスそのものが、
煩わしく感じることも多いです。
雪は舞う程度ですから!

しかし、今の勤務先では、絶対に必需品。
スタッドレスタイヤを履かないで走るなんて、
片足を棺桶に突っ込んでいるようなもの。


今回千葉の自宅に帰るのに、
下道半分、高速半分で燃費は?

13.08㌔/Lでした!

久しぶりの高燃費¥(^-^)/

NA8のロドに、
ハイオク仕様のNB2可変バルタイエンジンを積んでから、
自分が記憶している中では、最高の燃費が出ましたw

現在のガソリン価格からすると、ありがたいです!

スタッドレスのこともあり、高速でも90㌔位で走行してましたから、
そんなことも幸いしたのかもしれません。

今朝の御殿場の早朝の気温は-5℃でした。
北海道のお友達の和美さんの所から比べたら、暖かですw


■[バッテリー]■
ちょっとエンジンの掛かり具合が気になったので、
さっき、バッテリーを外して充電中です。


■[キーレス]■
それと昨日から小トラブル発生!
キーレスの助手席側が、作動しませんw

また近々暇見て修理しようと思います。


■[カーナビの電源off]■
それと冬になってから、特に冷え込んだ日は必ず、
カーナビの電源が落ちていて、
再度ONのスイッチを押さなければ使えません。

暖かくなるとそういう症状はでないのですが、
なんなのでしょうか??

バッテリーは、昨年9月頃に交換したばかりです。


久しぶりの車ネタでしたw


■[仕事中]■
夕方日が落ち寒くなる前に、バッテリーを装着するのを忘れないようにしなきゃ!

そういう今日も朝4時15分から職場で仕事中です(汗)

昨日の勤務時間はなんと19時間(泣)

夜中サッカーの前半戦を見たので、
睡眠時間は2時間でした(笑)


今日は5時であがるぞ~!

みなさん、いい休日をお過ごしください(^^)
Posted at 2011/01/30 10:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年01月28日 イイね!

ルルド マッサージクッション AX-HL148 嫁さんに!

ルルド マッサージクッション AX-HL148  嫁さんに!次女の誕生日の物を物色中に、価格コムで、
「ルルド マッサージクッション AX-HL148」
というのを見つけました。

口コミ読むと、なかなか良さそうなので、
千葉に帰る途中で、木更津のケーズ電気で、
ピンク色を、7000円で購入しました。

売値は7800円でしたが、
店員さんが引いてくれて、価格コムよりも安く買えましたw


嫁さんは、銀行でも半日近く立ち仕事のフルタイムです。
そんな労をちょっとでも癒してやろうと、
今回千葉の自宅に帰ったとき、
プレゼントしてきました。


これ安いんですが、結構いい気持ちです。
バイプレターでなく、モミタイプ。


肩こりや腰痛の方に、
高いマッサージチャーなど置き場に困りますが、
これは、コンパクトで寝ていても、
座っていても自分の好きな部位を
マッサージしてくれて、お勧めです。


千葉から単身赴任先へ帰ってくるときに、
次女がこれ実習へ持っていきたいといっていましたが、
嫁に却下されていました(笑)


私も自分用にもう一台買おうかとも思っています。


詳細は、価格コムのURL覗いてみてください。
売れ筋、注目で1位。
満足度で、現在2位です。

Posted at 2011/01/28 20:17:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 身辺雑話 | 暮らし/家族
2011年01月17日 イイね!

ホイル塗装完了!

ホイル塗装完了!カペラワゴンのスタッドレスに、使うホイルの塗装が終了しました。
いつもはソフト99のホイルスプレーを使うのですが、今回はホルツを使いました。

ホイル塗装は下地を整えたら、いつもはそのまま塗装するのですが、余りにも腐食が酷いために、サフェサーを使いました。
乾いてからまた整えてサフェサー。もっと手間かければ完璧になりますが、タイムリミットは今日中。明日は御殿場に帰るので、完璧は目指さない程度で作業。

3時半には、クリアーを吹いて完成!

マツダに電話すると、今日は、忙しくてタイヤ交換無理、火曜日水曜日とお店は、お休みとのこと。

考え方変えれば、もう2日間、塗装の養生期間が得られるからこれもありかと。
夕方にタイヤとホイルを預けてきて本日の作業完成。


作業している時は、気にならなかった腰痛が…痛い(^^;)
明日はマッサージに行ってこよう!!


17日に携帯で書いたブログですが、下書きのままだったので、遅いアップですw
Posted at 2011/01/17 16:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2011年01月17日 イイね!

ホイル塗装中

ホイル塗装中今週末に娘達三人が、スキーに行くとのことで、急遽中古のスタッドレスタイヤを買いました。

ホイルは15インチのカペラワゴンのもの。
もう買ってから6年位使わずにいたものです。
腐食がひどいので、朝からぺーパーかけて、今サフェサー塗った所。

今日は風が強いので、カーポートでなく裏庭で作業してます。
夕方までに仕上げて、タイヤ組み替え予定ですが、日差しが弱いから乾くのに時間がかかりそう!

Posted at 2011/01/17 12:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2011年01月14日 イイね!

NB限定車助手席、搭載済み!

NB限定車助手席、搭載済み!昨年末に、S2000の助手席を、
ロードスターに取り付けようと試みた結果!
ロードスターには不適と判断して諦めましたw

しかし、NAの助手席の座布団感覚は、気になります。
同じ車の流用としてNBのシート流用じゃつまらないし…、
そう思っていましたが、あれこれやってみるのは、
もう卒業して、NBの助手席移植を試みました。



写真は、
暮れに取り付けたNB限定車シート助手席の流用です。
サイドまで、布地のタイプです。

オクでNBの助手席を、探していたんですが
なかなかNBの助手席がなくって…。
別に限定車のでなくてもよかったのですが、
安かったのでポチったものです。

シートには傷無しの綺麗な状態です。
シートはNAの物とは、違ってホールド感もいい感じです。
しかし、実際に座ってみると、
ロードスターの助手席って、なんであんなに狭いんだろう?
と思ってしまいますw

5点のロールゲージが入っているので、
背もたれの角度には制限がつきます。
助手席の足下下のコンピュータを、
エアバックの中に移植していますから、
普通のNAよりも足下が広いのですが…。

やっぱり狭いのは変わりません(笑)


シートクリーナーで清掃して、汚れも綺麗に(^^)
しかし、このシートのシートレールがなぜか?
サビサビ!
ここまで、錆びるってどんな状態の保管だったのか??

まあ、安かったので、文句は言わずに、
レール外してつや消しの黒で塗装。

なんだかんだ、あっても一手間かけてやった方が、
なぜか愛着がわきます(爆)

Posted at 2011/01/14 20:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16 171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation