• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

「あなたとはもう取引しません!」某Dラーでのこと!先日のヘッドライトの件で…。

「あなたとはもう取引しません!」某Dラーでのこと!先日のヘッドライトの件で…。先日D社のDラーから、
購入したヘッドライトを、昨日取り付けしました。
運転席側のみ交換。
小糸のD社 純正品部品
90049-500046-000
購入金額は¥2350+税¥118=¥2468

このライト魅力は市販の小糸のライトの半額で買えることです。
今の小糸の市販のライトとは、ガラス形状が若干違い程度です。

購入時に傷がありそのことを、どうなの?
これって元々なの?
それとも装着傷なの?
小糸なり、ダイハツ部品に連絡して聞いてみてくれませんか?
と一旦、商品を見てもらい預けました。

写真の赤い部分がその傷の範囲です。
えぐれたような跡がありました。


その後、自分もカー用品のお店で、小糸のヘッドライトをみると、
自分のライトほどではないけど、欠き傷がありました。

だから、これはDラーでなく小糸の製品その物にあると思われました。


それなので、Dラーからこれが、適切ですみたいな言われ方されたので、
そのまま引き取ってきました。

ただ、電話ではこれで問題があった場合には、保証してもらえるんですね!
とだけ、ディラーに電話で確認だけはしました。


そして、昨日そのライトの取付をして、
もう1個分を発注しに、Dラーに伺いました。




そしたら、なんと…!!!


「私どもとしては、お客様とは今後お取引をさせて頂くことを、やめさせていただきたい!」と。


最初は、いったい何を言っているのか?わからなくって?

それって、どういうことなの?と2、3度聞き直しました!



だって、私は、「こんなの売りつけやがって!」等、
いきまきもせずに、
また、Dラーがこういう商品ですと、

言われてそのまま持ち帰ってきたにも関わらす、
どうしてそういうことになるのか?


意味不明でした????

つまり、このライトの部品は、
ミゼットⅡのライトのようで、かなり前の車の部品のようです。

そして、Dラー曰く、純正品でないので、保証しろと言われてもできない…。


エェー!

これっておかしいと思いながらも、
理解しようと思って聞いていました。

だって、純正品番で頼める部品って、
どこのメーカー(小糸)が作っていても純正品として保証されるんじゃないの?

でもこのDラーでは、異型のヘッドライト(今のプラスチックレンズのライトの事)のように、
D社がメーカーに頼んで作った物でないので、保証できないとのこと。


わかる気もするけど、何か変!

上の者と相談した結果、当方では、
今後お客様とはお取引はご遠慮させて頂きたい。

つきましては、このライトの追加注文は受けられません!
との結論であり、当初の応対でした。


ようするに、古いD社の車の部品を、
ロードスターに流用するような使い方をするような方とは、
うちのDラーは、関わりたくないという意味のようですw


私は、「カチン!」とくるよりも、どうしてなのか?

そっちに思いをはせながら、考えてみました。


最初からの経緯を、その方に確認しながら話しをしました。

私は失礼ですが、この件で怒鳴ったこともないし、

どうなの?

という確認をしてほしい!と、

お願いしただけで、

その後も、これが正規ですという回答を受けて、
持ち帰ってますよ。


そして今は、この車(ロド)の片目だけで、
もう一つのライトの注文受け付けません!
と言われても、

私の方もちょっとそれじゃ、困りますwとお伝えしました。


相手の立場もよくわからないけども、
とりあえず理解して、

私の立場もその間の経緯も確認さえて、

昨日もう一つこのライトを、注文してきました!


しかし、そのかわりもうこの部品の注文は、
当方では受けませんと念をおされました。

でもライト2個以上は、私もいりませんから(笑)
とお願いしてきましたが…。


しかし、あまり後味よくありません。

お客さん視点でなく、自分たちのご都合主義が、強く感じられました。



たぶん私は、D社の車は、もう買わないと思いますし、
この部品が届いたら、このDラーには二度と行かないと思います。


Posted at 2011/02/18 13:44:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月06日 イイね!

新品部品D社の純正ヘッドライトが不良品?

新品部品D社の純正ヘッドライトが不良品?D社の純正部品の丸形ライトを1個だけ、
昨日購入しました。
ロド用のヘッドライトを、
レイブリックの拡散タイプから
交換しようと思っての購入です。

注文時、このライトは、欠品とのこと。
しかし、3日後にきました。
どうもこのあたりも怪しい感じが…。

実は昨日夜、箱を開けてみて!

写真のように、ライトのへりの部分が、このように2カ所えぐれています。
写真の部分は1カ所ですが、

どうみても1回別の車に取り付けて外したとしか思えない傷です。

頼むときは返品不可といわれましたが、
本日仕事終わってから行ってきますが、
なんと言われるやら…。

シール部分のようなところが削れていますので、
そのまま使うと、水が入りそうです。



なんでこんなの頼んだのか?

それは、この純正、市販のものの半額だからですw



ただ今仕事中(汗)
Posted at 2011/02/06 12:25:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月02日 イイね!

便利!ホイルのリム幅やオフセットを、変えたときの出入りが簡単に計算できますw

今日ネットで何気なく、覗いたページに、

●ホイルを交換するときに、リム幅やオフセットを変更した場合による
ホイルの出入りが簡単に計算できるHPを見つけました。


●またホイルに関わることが、一目でわかるので、お勧めします。

いままでは、手で計算していましたが、いいHPがあったので紹介します。


http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/wheel/wheel-maching/wheel-maching.htm


すでに知っておられた方がいたらゴメンナサイ!

手軽にホイルの出入りが計算できるでとても便利です!



■ちなみに、私の車のNA8Cで使っているホイルサイズを計算してみるとその違いは?
 
①15×6.5J/+32 (トムスニューアロー)今スタッドレスに使っているホイル

②15×7J  /+28 (ボルクCE28N)夏用タイヤにチョイスしたホイル

この違いと出入りは、上記のHPで計算すると、

10.35㍉ 外側(フェンダー側)へ出て、

サス側(イン側)に対して-2.35㍉となります。


もちろん、純正ホイルから社外のホイルへの変更など、
フェンダーまでの状態を把握する一つの目安になるので、
大変便利に使えるかと思いました(^^)






はい、まだ仕事してますw

明日も4時半から仕事です(泣)
Posted at 2011/02/02 19:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年02月02日 イイね!

昨日と今日の合計仕事時間! 普通はあり得ませんw  ぼやきモードだw

たった二日間で、働いた時間は今日の終わり時間まで、
たぶん37時間ですw

確か普通の方は1日8時間ですよね!
ということは、普通は2日間で16時間となります。

しかし、私の場合37時間-16時間=21時間ということです。

37時間というと普通の人の4日と5時間の仕事時間。

アホみたいな時間を、会社に搾取されてますw


そりゃ、体調も具合もわるくなります。


今日は久々のぼやきモード!

このモードの時は、体調悪いときですw

たぶん今月は、
過労死の100時間を3割アップの130時間の時間外でしょう!

でも残業なんて1円もでません(アホ)

体を壊さないことだけを、一番としてこの2月を過ごします。

ちまたには、インフルエンザといっていますが、
そんなのに、かかっている暇なしですw




ぼやきモードのブログでした(汗)

ぼやきにつきあって頂き、ありがとうございました。


皆さんもお体に気をつけて、この厳寒期を乗り切ってください(^^)V
Posted at 2011/02/02 13:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 身辺雑話 | 暮らし/家族

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation