• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

朝のプチ作業

朝のプチ作業車を出して戻ってきたときは、
ちゃんと作動していた
キーレスでしたが、
とうとう…。

リモコンでロックは解除できるのですが、
助手席側だけがロックができなくなりました。

ロックされているつもりで、車を離れるのって一番問題ですから…。
また助手席だけ、ロックをしに回るのも面倒なので、
早々に今朝7時に修理しました。

4ドア用のキーレスを買っていたので、
モーターを新品のものに交換。

ドアを外してみると、モーターの接続端子がむき出しとなり、
それがドアの鉄板に接触してショートしていたのが原因でした。
やはり中国製ですから、端子のカバーもお粗末。
日本製のようにしっかりと端子をカバーできずにすぐにぬけます。

もしこれから、キーレスをやろうと思っている方は、
端子の上からビニールテープを巻いておいたほうがいいと思います。

原因はわかったのですが、
取り付けていたモーターの蛇腹が痛んでいたので、
新しいものに交換。

後は問題なく作動OK!

朝の15分のプチ整備完了!


しかし、今朝の富士山の麓の気温はマイナス6℃
寒かったw

でも直ってスッキリ!(^^)!
Posted at 2013/02/17 08:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年02月11日 イイね!

昔、むかし行ったペンションに行ってみたw

昔、むかし行ったペンションに行ってみたw事の発端は、
嫁さんが「私をスキーに連れてって!」です。

それなら富士山の裏側にもあるけど、
むかし、むかし
行ったペンションに泊まってスキーをしようかと?
提案!

電話でのやりとり4日前
私:あのペンションの名前なんだっけ!!
嫁:どこ?そんなところ行ったかしら??
私:紫のアルバムの中に写真があるから見てみてよ!
しばらくして…。
カラカラと判明
http://www15.ocn.ne.jp/~caracara/

私:ついでにその時の写真も写メってもってきて!

嫁さんは11日に千葉から御殿場へ
私とは午後から合流して白樺湖へ向かいました。

白樺湖も全面凍結

泊まりは昔はペンションカラカラといったのですが、
今は増築してプチホテルカラカラになったそうです。

今回はロードスターでなく、カペラワゴンできました。
このカラカラの目の前が、白樺国際スキー場です。

休日の休みが合わないので、
一日はお泊りだけで翌日スキーを15年ぶりにしましたw

このカラカラに来たもの確か25年以上前だった気がします。
軒先のつらら

寒いとここでも氷点下20℃になるそうです。

写メってきた昔の写真。
嫁さんも私も20代前半で、
一緒にオーナと撮った写真を見ながら懐かしんだりしましたw
建物そのものには、思い出はありませんでしたが、
ペンション泊まったのは随分久しぶりでしたw


嫁さんの機嫌が良かったのは言うまでもありません(^^)
オーナーの奥さんから、嫁さん変わらないねなんて言われてましたら(爆)

料理はこんなのをワイン飲みながらいただきました。
・日本海タコのカルパッチョ
・有頭エビのオリーブ焼き オレガノ風味
・コールドチキン 他

ポルチーニ茸のポタージュ

信州産ニジマスのムニエル

厳選サーロインの網焼きステーキ 

最後はデザート

食事が済んだら、そのまま爆睡でしたw

翌日15年ぶりのスキーは、昔取った何とかで!
すぐに感覚を取り戻して、夕方4時半の終了までガンガン滑って
久しぶりのスキーを満喫してきましたw
嫁さんもそこそこ滑れたので、また来月行こうかと…。

しかし、その代償は足腰に疲労が…(笑)

眼下には女神湖の氷上で車が走っているのがゴンドラから見えました。

結構年配の方や老人の方が多くってびっくりしました。
でも歳をとってからも、
こういうのやれるっていいんじゃないかと…。



スキーの板買おうか~な!
最終処分価格で安そうだし(^^)



Posted at 2013/02/15 17:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年02月10日 イイね!

レーシングビートドアミラー取付完了(^^)

レーシングビートドアミラー取付完了(^^)本日の昼休みに、取付ました。
取付方法は、りこりこの旦那さんより
教えていただきましたので
十分なイメージトレーニング済みでしたw

手間がかかったのは、電動のドアミラーを外すには、
ドア内のカップラーを、外さないとなりません。
それ以外はサクサクと取付完了!

写真は夕方に撮ったので綺麗には写っていませんが…。
それでも雰囲気だけは十分伝わるかと…。

鏡の部分はブルーミラーだと思っていましたが、
普通のタイプの曲面ミラーでした。

しばらくは、慣れるまで時間が必要かもしれません。

まだ乗ってないので、なんともいえませんが…。
雰囲気的にはベストです。

ボディーの艶やかなブラック212と同色なので、しまって見えます。
Posted at 2013/02/10 18:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

レアもの?旦那さんの推薦品(笑)

レアもの?旦那さんの推薦品(笑)周りは全塗装した色と同じ
レクサスのブラック212で仕上がっています。
鏡の裏面の部分を、先ほど塗りましたw

どこのものだかわかりますか?

たぶん見たことない人の方が多いと思います。

パクリ品でなく、レアものの正規品です。
これにはブルーの凹面鏡が付いているので、
小さいながらもワイドに見えます。
視界も良好そうですw

もちろん、このタイプは車検が通りません。
車検のたびに外す手間はいります。

今のメッキの純正電動ドアミラーも変えたばかりですが…。
このミラーは、「りこりこの旦那さん」の推薦品です(笑)

いいものを推薦していただき、ありがとうございました(^^)

みんカラでも検索しましたが、付けている方は少なかったです。
つけるのが楽しみですw

Posted at 2013/02/09 13:13:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年02月04日 イイね!

オクで引っかかってしまったw

オクで引っかかってしまったw写真の鳥はなんというか?
知ってますか?

今回こんなことがあったので、
引っぱってみましたw



その写真と何が関係あるかって……。






どこで引っかかったかと言うと
ヤフーのオクションで…。

サギにあいましたwww

新規で、相手は中国人
新規でしたので、トラブル口座も確認しました。
落札後の連絡で、
電話番号の記入がなかったので、
ちょっ??ととも思ったのですが…。

私以外にも短い日数で、
76人

入金してからは、音沙汰無し
商品届かず…。
もうすでに2週間。


オクやりだして、初めてです。

やりかたが、最初からだます目的ですから対処できませんw

ヤフーの保障制度もあるのですが、
これも警察に被害届、
内容証明の送付など
めんどくさいことしないとなりません。

金額は¥5000ですから
まあ、これで済んだと思えばいいかと思える金額です。












Posted at 2013/02/04 05:16:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | オクション | ニュース

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation