
最近というか、この3月から4月はまた、特に忙しくしています。
今月の頭には三女はロサンゼルスに、
次女はグアムにとまあ、皆さん元気ですw
今年は、15年ぶりにスキーに嫁さんと出かけて、
どうも借りてスキーをするのが嫌なので、
嫁さんとスキーを新調しました。
そのスキーを使いたくって、
3月20日~21日と、新潟県のガーラ湯沢に三女(20歳)を連れて行ってきました。
当初は二人で行くつもりでしたが、これからはそういう機会も無いだろうと…。
三人で一緒に!
三女はいつも次女のボードを借りて行っていたのですが、
それじゃ…と。
私の蓄えからの散財で…。
三女にもサロモンのボードを、新調。
喜んで滑ってましたw
しかし、雪質は初日は雪が溶けるほど、暖かくベチャベチャで最悪。
翌日の21日は、朝から雪で途中は見えなくなることも…。
でも楽しんできました。
嫁さんいわく、「こんな時期だから、しょうがないじゃん」
「はい、ごもっとも、来年はもっと早く企画します」と。
「まあ、静岡くれば、富士山の裏にも御坂にもスキー場があるから、土日くれば!」と助言。
その気、満々でしたw
年取ってから二人の生活になったとき、共通の趣味があればと…。
先のことといっても、子供たちも二人は巣立っているし、
もう時期、夫婦二人の生活ですw
そうなったときに、考えるのでなく今から練習中です(笑)
今月は、夏タイヤをCE28Nに入れましたが、28が1本が割れましたw
さてどうしようか?
皆さんからの助言をいただいたりして、何件か聞いてみましたが…。
やっぱり割れの修理は難しいみたいです。
それなら、新品か!?
でもこの特注色の色が不明。
レイズに
「CE28N SIZE 15×7.0JJ OFF+28 4H PCD100 GS RAYS ENGINEERING E0158564」を
問い合わせたのですが…。
わからないとの回答でした。
たぶん、GSとうのが、カラー番号でないかと思うのですが…。
それでも1本でも注文ができるそうです。
しかし、納期は3ヶ月先らしい…。
その間、フロントは夏タイヤ、リアは冬タイヤもチト厳しいw
気になっているのは、
「グラムライツの57V 15×7.5J +25 」
このホイル2本の金額が、CE28Nの1本の金額です(笑)
少しく考えて答えを出そうかと…。
最近やった車いじりは、
カペラワゴンのフロントブレーキ交換。
ロードスターのフロントブレーキ交換とディスクローターを新品に交換しました。
自分でやったけど、今は便利です。
調べればネットで、教えてもらえるから(^^)
いい時代となりました!
しかし、グラムライツの57Vって、ロードスターのNAの装着は見ないw
レイズに聞いたら、入るらしいとの返答でした。
しかし、リアメンバーごとNBのに交換しているから、
リアがNAより10ミリ程度外に出てるし…。
まあ、そんなこと考えているのが、ストレス解消で楽しいかも(笑)
ぐたぐたのブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今朝、お友達の熊野小僧さんのブログを朝読んだんだけど心にしみたw
是非、読んでみてください!!
リンククリップにも貼っておきました!
小さな愛(fiction)
https://minkara.carview.co.jp/userid/845142/blog/28909569/
Posted at 2013/03/29 09:28:08 | |
トラックバック(0) |
身辺雑話 | 日記