• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

妄想…。

妄想…。今日は曇りの予報でしたが、朝から雨。
富士の麓は、花粉がすごくって、車が斑模様。

さすがに耐え切れずに、雨の中早朝、
職場で洗車しました。
綺麗になったついでに、写真をとりながら、
あることがヒラメキましたw

それがこの上下の写真です(^^)

上が1本割れたCE28Nのために、
いまだにスタッドレスのトムズホイルを
履いている今現在の
青い月のNA8CsrⅢです。

さて下は?というとアイコラですw
グラムライツ57Vを貼ってみた妄想実現の図(爆)
細かい処理は気にしないで、おくんなさい!!

結構いいかんじです。
買わずに履いたイメージができました。

この元のホイルは、今朝コメントのお返事をいただいた
「しゅん@ロドスタ」さんの所から拝借しました。
無許可でごめんなさい!
タイヤだけなので、どうぞ大目に…。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1308622/car/959407/2992655/photo.aspx

NBも車高を落として履くと実にいい感じというか、いい雰囲気ですw

自分のNAは、雪もあったし、もう少し車高落とそうかな?

今日は午後は仕事あがって、
FSWにちょっと顔を出しに行ってきます。



Posted at 2013/03/30 12:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年03月29日 イイね!

ご無沙汰してますw  

ご無沙汰してますw  最近というか、この3月から4月はまた、特に忙しくしています。

今月の頭には三女はロサンゼルスに、
次女はグアムにとまあ、皆さん元気ですw

今年は、15年ぶりにスキーに嫁さんと出かけて、
どうも借りてスキーをするのが嫌なので、
嫁さんとスキーを新調しました。

そのスキーを使いたくって、
3月20日~21日と、新潟県のガーラ湯沢に三女(20歳)を連れて行ってきました。

当初は二人で行くつもりでしたが、これからはそういう機会も無いだろうと…。
三人で一緒に!

三女はいつも次女のボードを借りて行っていたのですが、
それじゃ…と。

私の蓄えからの散財で…。

三女にもサロモンのボードを、新調。
喜んで滑ってましたw

しかし、雪質は初日は雪が溶けるほど、暖かくベチャベチャで最悪。
翌日の21日は、朝から雪で途中は見えなくなることも…。

でも楽しんできました。
嫁さんいわく、「こんな時期だから、しょうがないじゃん」
「はい、ごもっとも、来年はもっと早く企画します」と。

「まあ、静岡くれば、富士山の裏にも御坂にもスキー場があるから、土日くれば!」と助言。
その気、満々でしたw

年取ってから二人の生活になったとき、共通の趣味があればと…。
先のことといっても、子供たちも二人は巣立っているし、
もう時期、夫婦二人の生活ですw

そうなったときに、考えるのでなく今から練習中です(笑)


今月は、夏タイヤをCE28Nに入れましたが、28が1本が割れましたw
さてどうしようか?
皆さんからの助言をいただいたりして、何件か聞いてみましたが…。

やっぱり割れの修理は難しいみたいです。

それなら、新品か!?

でもこの特注色の色が不明。
レイズに
「CE28N SIZE 15×7.0JJ OFF+28 4H PCD100 GS RAYS ENGINEERING E0158564」を
問い合わせたのですが…。
わからないとの回答でした。

たぶん、GSとうのが、カラー番号でないかと思うのですが…。

 
それでも1本でも注文ができるそうです。
しかし、納期は3ヶ月先らしい…。

その間、フロントは夏タイヤ、リアは冬タイヤもチト厳しいw

気になっているのは、
「グラムライツの57V 15×7.5J +25 」
このホイル2本の金額が、CE28Nの1本の金額です(笑)

少しく考えて答えを出そうかと…。

最近やった車いじりは、

カペラワゴンのフロントブレーキ交換。
ロードスターのフロントブレーキ交換とディスクローターを新品に交換しました。

自分でやったけど、今は便利です。
調べればネットで、教えてもらえるから(^^)

いい時代となりました!


しかし、グラムライツの57Vって、ロードスターのNAの装着は見ないw
レイズに聞いたら、入るらしいとの返答でした。

しかし、リアメンバーごとNBのに交換しているから、
リアがNAより10ミリ程度外に出てるし…。

まあ、そんなこと考えているのが、ストレス解消で楽しいかも(笑)


ぐたぐたのブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございます。





今朝、お友達の熊野小僧さんのブログを朝読んだんだけど心にしみたw
是非、読んでみてください!!

リンククリップにも貼っておきました!

小さな愛(fiction)
https://minkara.carview.co.jp/userid/845142/blog/28909569/




Posted at 2013/03/29 09:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身辺雑話 | 日記
2013年03月19日 イイね!

割れたw

割れたwはじめてですw
ホイル…。
それもCE28N
しかも特注でガンメタなので…。
市場にないw

夏タイヤを先週、安いショップではじめて交換したけど!
ビックリする位横着で!
古い鉛の重り、そのままで、やってるから
写真にもあるように、重りの隊列が…。

これって金取れないでしよ!
多分その時、割れたのだと(泣)

ヒビは2センチで、リムの耳の部分。
ホイルのイン側です。

どこか綺麗に、ヒビ割れ直してくれるとこ
ありましたら、教えてください。

よろしくですw
Posted at 2013/03/20 17:09:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:41:46
テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation