• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

買い替え

多分長女が幼稚園の時に、
並んで買ったナショナルの洗濯機が、
ついに壊れました。
27年位使いました。

NAロードスターが24年だから、
それより古く家で使っているものの中で、
最高齢。

毎日のように使い続けんだから、
すごくタフです。
本当お疲れ様でした。


ファジィなんて言葉がついた
最初のモデルです。
実家が、同じものを、買ったので、
そのあと買ったのですが、
その間、実家は洗濯機4台ほど
替えてます。

今回、買い替えたのは!

やっぱりパナソニックです。
国産で静岡県の袋井で作っています。
2019年モデルだと、洗剤自動投入が
付いていますが、2018年モデルよりも、
5万高。

なので去年の2018年モデルを、買いました。
それでも、10諭吉さん。

さっそく使ってみましたが、静かです。
電気代はかかりますが、
乾燥機能も縦型洗濯機ですが、
付いています。

また長いお付き合い、お願いします!
洗濯機さん(^^)




Posted at 2019/09/29 18:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

夕べ 猫が逃げました!

仕事から帰って来ると猫2匹が、
足にまとわりついてきます。

2匹の猫は、猫語でたぶん
「遊んでほしいニャ〜ン!」
「外に出たいニャ〜ン」
「ブラシして欲しい!」
「美味しい缶詰出して!」
盛りだくさんの欲求を、突きつけられます。

そんな中、ついうっかり網戸を、
開けっ放ししてしまいました。
そして、1 匹珍しく脱走!

普段は、網戸開いていても脱走しないのに…。
よっぽど外に出たかったのでしょう。

家の周りを探してもいません。
もう家で飼うようになってから、
20年近い猫です。

最近は、夜泣き徘徊して回るので、
寝不足になります。

娘に脱走したことを伝えると、
もう帰ってこないかも。
死に場所求めて、
出て行ったのかもしれないから
もう戻ってこないかもね!と言われました。

確かに!
カラスも多いし、老猫なので
とてもとても外では、生きていけないだろうし、もう帰ってこないだろうと、
私も覚悟決めて昨晩、寝ました。

ふと夜中の1:30に目が覚めて、
もしかしたら、玄関の前にいるかと、
玄関のドアを開けるものおらず。

外に出てみると、道路の真ん中に
座っていました。
怪我している様子もなく、急いで
家に入れました。

流石に緊張したのか?
外を徘徊して疲れたのか?
朝まで、夜泣きも徘徊もなかったので、
私は朝まで、熟睡できました。

朝娘に帰ってきたと、
伝えたら良かったと喜んでくれました。

2匹ともそう長くない命だろうけど、
最後まで面倒みてやりたいものです。
Posted at 2019/09/26 14:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

台風のあと

今回の台風の被害は無かったけど、
夜の今でも、風が強いです。
午後には、
久しぶりの虹が見えました🌈




Posted at 2019/09/23 22:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月09日 イイね!

台風の被害 参ったwの9日

9日の朝、千葉を台風15号が
通過して行きました。
丁度出張で、浦安のホテルに
いましたが、すごい暴風雨でした。

朝、千葉駅まで2時間半かけて
たどり着きました。
その間も駅の改札制限で、
駅の中が満員電車並み。
人は道路まであふれていました。

やっと着いた千葉駅では、
千葉駅発の電車全て不通で、
復旧の見込み無しとのこと。

電光表示板、無表示です。


次の出張先にも、自宅にも戻れない!
高速道路も止まり、バスもダメ!
各地で停電と断水に倒木といった
状態を、知りました。

びっくりしたのは、
コメの精米できるプレハムが、
なぎ倒されていたり、
電線に、ビニールハウスの
骨組一式ぶら下がっていました。
また国道に電線が切れて落ちていて、
迂回指示など有り。
倒木で電線が切れている所が、
沢山ありました。

電柱も台風の強風で揺すられたのでしょう。
根元の部分のコンクリートが、削げ落ちて鉄筋が露出した電柱が、道路沿いにずっと続いていたりしました。

こんな時は、近くのホテルに入って
やり過ごすのが、ベストです。
行けないので中止にしましょうと、
電話したのですが…。

しかし、先方は、タクシー使ってでも
来いと言うので困りました。
タクシー乗り場には、100人以上並んでいて、その列に並びましたが、
30分経っても10人しか乗ってません。

仕方なく、ウルトラCを!
知り合いの方に、お願いして自宅まで、
送ってもらいました。
最近お付き合いが、なかったのですが、
快く引き受けて頂き、ありがたかったです。
持つべきは、頼れる人がいることだと。

それでも、いつもより渋滞が酷く
やっと戻ってきました。
駅近くの駐車場においていた
アテンザワゴンは、無傷で
ホッとしました。

しかし、自宅に着くと…!!
なんと!!!
カーポートが、台風で折れました!


道路側は、合掌になっていますが、
家の関係で折れた部分は、
片持ちのまま150センチほど、
出っ張っていました。


普通は、屋根部分のポリカーボネートが
大風時、飛んでいくのですが…。

自分で飛ばないように、
補強してありました。
20数年使っていますが、
一度も屋根の部材が、飛んだことは、
ありません。

しかし、屋根のポリカーボネートだけが、
強風で飛べば今回のように、
屋根そのものが、折れなかったとも
考えられます。

台風の強風にあおられて、
屋根の折れた部分が、
上下に揺すられ、
アルミの横の補強材が、
折れたのだと、推測します。

その折れた先に止まっていたのが、
NAロードスターですwww

ドキドキしながら、
車の周りを点検しました。
だって、カーポートの屋根が
こんなんですから!
無傷とは、ありえないはずです。

リアウイング右にスレ。


右リアコンビネーションランプに、
角に3点ほどスレ。
みん友さんの、りこりこさんに、
スモーク加工してもらったものが、
スレてハゲてました。


右バンパー角に、スレ。


右バンパー下に線傷。


自分的にはこの程度なら、
大した傷でなくて、良かったか!と
ホッとしました。

折れたカーポートの部材が当たり
スレたとすれば、
かなり軽度だったと思います。

すぐに宙ぶらりんな折れた部分を、
切断して外しました。

出張先には、アテンザワゴンで
でかけました。
信号機が点灯していない所が多く、
渋滞の中救急車と、何度もすれ違いました。
結局、朝浦安を出て先方に着いたのは
夕方19時。
なんと9時間、いい経験だと言えば
そうですが、とにかく疲れました。














Posted at 2019/09/11 15:20:28 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 345 67
8 910111213 14
15161718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation