• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

危なかった!

市内のいたる所で、冠水しましたが、
私の自宅も車も大丈夫でした。

しかし!
月極で借りている駅近くの駐車場も
冠水しました。



同じ駐車場の車です。
車のドアの半分まで、水の跡。

ここでも、川が溢れて水が出たようです。
近所の方は、畳や家電を家の外に
出していました。

もしアテンザを、この駐車場にいつものようにおいていたら、間違いなく水没し不動車になっていたかと。

今月の頭に、休まず2週間仕事しました。

大雨の当日の25日(金)。
休みを取り、朝一でアテンザに乗り
千葉を離れました。
そのため、車は水没に遭わずに済んだのです。

ラッキーとしか、言えません。

毎日出勤する時のように、
この駐車場に、車を停めていたら…と
改めて思うと恐ろしくなります。

きっと神様が守ってくれたんだと(^^)
感謝しかないです!

Posted at 2019/10/28 17:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

豪雨で河川氾濫、市内冠水

昨日、早朝に千葉の自宅を出て、
富士の麓に、仕事の関係で戻ってきました。
アクアラインは、風速13メートルの暴風雨。
それが朝の6時頃のお話。

N-BOXなので、豪雨にあおられて、
コケたら危ないので、50キロ走行。
それでも、車が持っていかれました。

数キロの千葉県側の橋の部分ですが、
すごく緊張しました。
その後の東名高速も豪雨。
3時間かけて、富士の麓の実家に到着。

朝一で散髪に行き、
その後N-BOXの1年点検に車をあすげ、
午前中に、こちらで通っていた
整形外科に行き点滴を、してもらい
元気回復!

シャキン!
なんだか借金みたい(笑)

病院が終わって薬もらうったら丁度お昼。
午後も豪雨。
それでも、祖父母と恩師の墓参りに、
富士霊園に行ってきました。
傘さしても、下着までズブ濡れ。
こんな日だから、仕方ないですね。

N-BOXを、取りにディラーに行き、
実家に戻ると、千葉の河川氾濫の映像。
これって自分の街!!って思うほど…。

数年前に冠水した所は、すぐに理解。
しかし、その後の映像は、別な所が、
道路が川になってました。

更に今日見た映像だと、
駅近くの自動車学校が冠水して、
学校も、教習車も水没。
教習車は、ガードレールの上にリアが
乗っていました。

これっていつもアテンザワゴンを、
停めている駅の駐車場のすぐ近くですwww

アテンザワゴンは、
今回N-BOXの1年点検の為、
娘と交換していたので、セーフでした。

市内の多くが冠水したようですが、
私の自宅は、無事でした。

明日早朝に、富士の麓から
自宅に戻ります。

実際には、帰ってみないと、市内の
災害状況は分かりませんが…。
ヘリの映像だと、全域に近いかと。

圏央道も途中、未だに通行留めです。
それでは、おやすみなさい(^^)
Posted at 2019/10/26 23:26:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月23日 イイね!

アジのなめろう

房総の漁師料理です。
一昨日、娘が食べたいと言っていたので、
作りました。
写真は借りものです。


先月も作ったので、コツは得ています。

簡単に言うと、アジのたたきに、
ネギと生姜と味噌入れて、たたき
薄く四角にして、サイの目にしてから
酢をかけて、ラップし冷蔵庫で冷やしてから
食べます。

レシピは、こんなもんです。
これは酢をかけていないレシピですが、
自分は、酢をかけた方が好きです。




アジを、三枚に下ろせば、
後は楽ちんな料理。
私はニンニクは、使いませんが…。
娘が喜んでいました。

ただ包丁を、しっかり研がないと、
アジを、三枚に下ろしにする時、
切れないのは、困りました。

毎回魚料理を、待っているのは、
歳とった2匹の猫達です。

そのおこぼれに、
旨いにゃ〜の顔は、愛らしいもんです。
今日も仕事から帰ったら、遊んでくれーと。
まとわりついてきますね。きっと🙀






Posted at 2019/10/23 18:15:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

お節介?

昨日、裏に1人で住んでいる方の家の
テレビドアホーン(インターホーン)を、
交換してあげました。

先月、自宅のものを交換したばかり。

先週用事があり、伺った際にお聞きしたら、インターホーンは、壊れているとのこと。
1万程と伝えて交換する約束をしました。

2度目なので、30分かからずに、
交換できました。
もちろん取付工賃は、
いただいていません。

液晶画面で、録画もされます。
お聞きしたら、もう2年くらい前から壊れていたそうです。

録画や写真の消去など、お年寄りの方には、ちょっと難しいかな?とも、思いましたが、
慣れてもらえばと。

そんな話を、娘としたら、
お父さん、あんまりお節介しない方がいいんじゃないの?と。

確かに自分は、好意のつもり…。
だけど、老後を1人で暮らしていれば、
無くても生活できていたもの。

そして、1万円の価値は、
人それぞれ違うもの。

やっぱり、娘が言うように、
お節介だったかなぁ〜と、
思ったりしました。

夕方に、スーパードライを、
持ってお礼にこられました。

果たして、良いことしたのか?
お節介だったのか?


Posted at 2019/10/20 07:48:35 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年10月18日 イイね!

本日震度2が、続くw(笑)

一昨日から出張中です。
本日は埼玉県のある町のビジネスホテル泊まりです。
チェックイン時間など、調べてみたら…。
なになに?

新幹線のすぐ脇に、ホテルがあって、
新幹線が通る度に、震度2程度の揺れを感じます。との書き込みを、発見!

新幹線側の部屋は、まずいーと。

チェックインの際、新幹線側でない方にしてほしいと言ったのですが、三階じゃないから、大丈夫ですと。
二階の新幹線側の部屋になりました。

1時間に、何本の新幹線が通るか?
知らなけど…。
通る度に、震度2の揺れが発生!(笑)

もうこれは笑うしかないー
こんなホテルもあるんですね!
参りましたw

きっと明日は睡眠不足かと…。
おやすみなさい😴
Posted at 2019/10/18 21:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
678 91011 12
1314151617 1819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation