• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

褐(zvw41)の愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

遮熱・静音化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
荷室床は、バッテリー搭載部分をカットしてニードルフェルト貼り。
バッテリーフタ部分もカットしたフェルトを貼ります。
2
リアゲートは、内部上側にシンサレート貼り。
下部は雨水で濡れるので貼りません。

下部は防錆ワックスを塗布。
3
ここもシンサレート貼りと防錆ワックス塗布。
4
カバーもシンサレート。
5
ドア内張りはクルクルハンドル外しから。
(正式名称なんでしょう?笑)
コツを掴めば簡単ですが、慣れるまで大変(^^;)

ピンを押せる工具が必要です。
6
何も無いドア内張り(^^;)
7
ニードルフェルトとシンサレートで形を作ります。
シンサレートのが薄いので、干渉しそうな部分はシンサレートを。
8
スライドドア下部にあたる部分。
フェルトを貼ろうかと思いましたが、垂直面で押し付ける物も無く(^^;)

ある程度自立出来る段ボールを押し込み(^^;)


後は各ピラーへシンサレートを貼って完了です(о´∀`о)

ここまでやると、車内はクラウン程度の静寂性があります。
レクサスまでは行かないかな(^^;)

断熱効果も抜群で、車中泊快適仕様になりました(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

スマホスタンドでナビ代わり

難易度:

洗車記録

難易度:

天井の断熱処理

難易度: ★★

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわいそう😢 http://cvw.jp/b/2696442/47794516/
何シテル?   06/21 21:38
ワタクシ、プリウスに乗るような人ではなかったんですが、、(苦笑) 最近はパワーよりも、車体剛性の高さやコーナー曲がる時の操舵感が良い車を好むようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

下廻り防錆処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 02:51:55
7年目のコーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 22:03:11

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
諸事情により、セカンドカー乗り換えです。 MC直後で、リーフスプリング4枚に強化されてま ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスティマハイブリッド中古車を考えていましたが、程度の割に車両価格が高く断念。 ノア購入 ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
前車は諸事情あり、 新車で購入した3日目、事故車になってしまいました。 同じ車で2台目で ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
MH23ワゴンRから乗り換えました。 せっかく新車で買うならと、ターボ四駆仕様を選択。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation