• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェルナ☆の"ドーリフ" [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年4月26日

インバータ、ナビ起動用スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インバータのON.OFF及びサブバッテリーからのナビ起動用のスイッチを取り付ける場所を色々と考えていました。(施工後の写真です)
2
以前、棚下に取付けたインバータが足にあたり結構邪魔なため、2列目シートの下に移動してみました。
3
移動したことによりインバータの入切りが面倒なので
スイッチを操作しやすい位置に増設しようと試みました。
インバータの箱を開け配線を半田あげしてます。
(改造、分解は自己責任で。)
4
サブバッテリーからのナビのスイッチも
結局運転席からの操作が一番いいかなと考え
バッテリーの残量計もついでに取り付けてみました。
5
スイッチを増設した状況です。
なるべく車に穴など開けないでスイッチを増設する方法を考え、このような形になりました。
サブバッテリーの残量も見やすく
小物入れは潰れるけどこの場所で正解でした♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

ワイパーゴム交換【備忘録】

難易度:

タイヤのコンディションを知るために。。。

難易度:

センターロアコンソール廻りその2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなさまはじめまして! チェルナ☆と申します。 街で見かけたらパッシングでもしてください。 ちょこちょこ弄くるのが好きなふつうのおさーんです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用タイプフロントアンダーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 14:46:59
何時でもパワーウインドーTR版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 19:40:04
バックフォグ 配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 07:33:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 救急車? (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
メイン https://www.youtube.com/channel/UCgGWSUA ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ドーリフ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ちょうどいいサイズのコンパクトミニバンが欲しく(駐車場の関係) 仕事用(荷物載せ)&車中 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みなさんはじめまして。 9月15日(土)大安 引渡しと同時に雷~ その足で中古のアルミ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダアクシスC11 2005年 前期型中古です いままでに交換・追加したもの ○タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation