• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

GDBのエンジンがかからないトラブル

お久しぶりです! みんカラの更新はサボってましたが生きてます(笑) 今回は苦しめられたトラブルについて書きたいと思います。 ネットで調べても全然出てこなかったので苦戦しました。 同じようなトラブルで苦しんでいる誰かの役に立てればと思います。 これを見て解決したらイイねお願いします(笑) 症 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 11:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

クロスオーバー7 東日本オフ会@那須

オフ会行ってきました! 今年は仕事が忙しくなかなか家族サービスできなかったので、紅葉刈りも兼ねて初めて参加させていただきました。 オフ会の主催YAH さんに感謝です^ ^ いろいろと段取り大変だったと思います。 初めてのオフ会だったので、気合を入れて洗車しました! しっかりやり ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 20:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

高齢者の踏み間違い事故

最近、高齢者のアクセル踏み間違いの事故が報道されてますよね。 小さい子供がなくなった池袋の事故は本当に痛ましい… なんでこんなことが起こってしまうのかって、いつも考えるんです。 で、自動車部品設計と部品を作る設備設計の経験があるエンジニア目線で思ったことがあります。 そもそも、AT車自体に機 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/08 17:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

四駆改FRインプレッサの作り方5

前回はパワーアップについて書きました。 STEP4までくれば、ほぼほぼ完成と言っていいと思います。ミニサーキットであればそこそこ不満なく走れるでしょう。 今回はその先、オプション的な内容になります。 トラクションアップとキレ角とパワーに耐えるシャシーについて。 STEP5 まずは、トラ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 22:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

四駆改FRインプレッサの作り方4

今回はパワーアップについて。 純正状態でも十分なパワーがあるところがいいところなんですが、低回転域でのアクセルの付きは改善したいです。 色々やったので定かではないですが、まとめて見たいと思います。 STEP4 マフラーはストレートに近い形状の抜けがいいもので。次に触媒はHKSなどのメタル ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 00:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

四駆改FRインプレッサの作り方3

今回はケツが引っかからない仕様について考えたいとおもいます。 STEP2 までの仕様であれば、ワンコーナーを軽く流したり振り返したりある程度楽しめるレベルです。しかし、思ったラインをトレースしようと思うと、キッカケを作った後、ケツが出るタイミングが安定しません。ひっかかる現象がおき ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 00:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

四駆改FRインプレッサの作り方2

前回に続き今回は走りやすいインプのドリ車の作り方につい考えたいとおもいます。 STEP2 スピンしにくくする まずSTEP1の状態で走らせると、サイドブレーキなどできっかけを作るとすぐにスピンモードに入ってしまいます。これはキレ角の少なさが原因です。もともと純正の状態で駐車に困るレベ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 00:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

四駆改FRインプレッサの作り方1

インプレッサに乗り始めて早9年。 なんとかドリフトできるインプレッサが作れないかと奮闘して来ました。 ここ最近は、仕様もまとまって来て小変更を続けて来て、大会でも中級レベルならなんとか食いついていけるかなといった走りができるようになってきました。 いろんな方にもどうやって作ったのか聞かれる ...
続きを読む
Posted at 2019/05/27 23:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月16日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
4月19日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! いきなり!リフトアップ! からのオフロードタイヤ。 そしてルーフラックとLEDライトバーでクロカン化完了!! 定番のランプ類LED化も… ■この1年でこんな整備をしま ...
続きを読む
Posted at 2019/04/16 22:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

コスパ最強ミニバン

コスパ最強ミニバン
コスパ最強の非スライドドアAWDミニバンです。
続きを読む
Posted at 2019/04/05 22:40:35 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「インプのインダクションホース交換完了…
なかなかのハードワーク。
純正ホースはタービンと繋ぎ目ので裂けてた!
変えたらアイドリング安定!
パワーも復活!!」
何シテル?   01/11 16:57
目標は… 1、参考にされるようなかっこいい車にすること。 2、大会で入賞すること。 3、自走で帰ること(笑) お気軽にお友達招待してください♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤを柔らかくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 08:25:02
SEIWA K337 マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 20:24:41
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 04:59:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
通勤車兼ファミリーカーとしてBPレガシィから乗り換えました。 この車を選んだ理由は、 1 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コンセプトは走れるかっこいいインプレッサ^^ 見た目だけじゃなく、 大会でも入賞できる ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
1年前に購入したカワサキKDX。 昔からのモトクロスがすきでいつか欲しいと思ってました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
優しい先輩が私の金欠っぷりに 快く譲ってくださった一台(笑) MTブローしてますがその ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation