• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a.takeoのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

エンジン復活!

エンジン復活!おはようございます😁
昨日も先週と引き続き、仕事が暇だったので長期で預かってもらっているガンマの修理のお手伝いにお邪魔してきました。
不動になった原因は症状から電気系のトラブルというのは間違いない。勿論、車屋さんと言っても自転車からダンプまでさわる総合的なものなのでバイクは苦手とかいう会社ではない。旧車なのでハーネス、カプラ、ギボシ疑うことだらけ。俺的にはエキサイターコイルが疑わしいけど、車屋さん曰く、普通は断線したら自然になおることはないとのこと。
俺なりにもう一度、エキサイター、CDI、コイルと導通を見るが断線していることことはなかった。マニュアルの抵抗値と大きく外れていることもない。ただテスターも固有のズレがあるのでCDIだけは予備(メガスピード製)があるので比較するとやはり値が違う。なので交換。プラグから火花を確認。約1年経つというのにキック数回で爆音が聞けた❗
しかしバッテリーが死んでいるので後の仕上げは車屋さんにお任せしてきました。

Posted at 2021/07/11 08:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG250ガンマ

プロフィール

「86と85は別物。 http://cvw.jp/b/2697639/45127046/
何シテル?   05/21 17:33
パラガン最高!友人から譲り受け28年すぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なんだかんだで購入から10年が経ちました。こんなにも愛車を何もいじらないで乗ることは初め ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキ RG250Γ(gj21a)に乗っています。 友人から譲り受け28年、見た目ノーマ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
年式の割には良好な車体だと思っていたけど、樹脂類の経年劣化による破損はどうにもならない( ...
ホンダ CB400SF VTEC spec2 ホンダ CB400SF VTEC spec2
怪しさ満点のガンマのサブ機としてツーリング用に購入。ノーマルで行くと思っていたが悪い虫が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation