• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a.takeoのブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

車検無事に通過

車検無事に通過BMWが車検から戻って来ました。
車屋さんによると特に交換するものもなかったと、但し旧車あるあるですがヘッドライトの調整部分が経年でバカになっていたとのことです。俺の思っていたより状態が良いようでした。エンジンオイルの漏れもドレンボルトからだったようで止まっているとのことです。(^3^)/

Posted at 2023/02/16 18:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | e34
2023年02月06日 イイね!

バッテリーあがり

バッテリーあがり久しぶりの投稿です。
寒過ぎるとバイクも車も少し面倒くさい。
先週の朝もは一発で始動できなかった。めちゃくちゃ重そうな音、二回目のセルは回らなかった。格好良く言えばネオクラシック、ただのボロい車なのでオイルが硬いからなのか?その日はジャンプスタートで始動して20分ほど走らせて車庫にしまった。
今週はと言うと、まずドアというと鍵穴を使うメカニカルキーなのにあきません!
寒くて凍っているわけじゃない。何か前に聞いたような?バッテリーあがりやんけ。ジャンプするにも充電するにもドアが開かんと話しにならん。そういう時の解錠方法も前に聞いたような?記憶をたよりにやって見たら開いたよ😃ラッキー😃💕
しかしこれはジャンプスタートしても充電しないと駄目だな。この車の面倒くさいのはバッテリーが後部座席の下にある事。しかも4トントラックのバッテリーと変わらんデカさ⁉️

そんなこんなで焦りましたよ😭
Posted at 2023/02/06 10:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | e34
2022年10月11日 イイね!

テレビ装着

テレビ装着今更ですがナビ≦テレビをつけました。
嫁さんの強い要望によるところですけど。
今時の事ですからテレビだけの物からナビもついたモノでも大陸製じゃなくても昔と比べれば安く手に入るのですが、今更という思いが勝ってしまい悩んでいたところ友人がちょうど良いのが手もとにあるとのことで晩飯と引き換えに頂きました。元箱に入れられた状態は新品にも見える感じでした。
もともと、スマホホルダーがあるのでそれにつけたら


家庭用電源では動作不可って⁉️どういうことやねん。(この時点では取説は見てない。)
友人に聞いて見ると専用スタンドのみ動作と取説に書いてあるぞと。仕方なく専用スタンドに交換したら、今度は粘着テープの接点が少ないのかコロンコロン脱落。テープをくそ盛って対応するも不安要素全開。結局、またスマホホルダーに交換。作動方法は専用スタンドと本体の裏側をよく観察すれば解決できる。
今度はGPSとテレビの電波をひらわない。スタンドをつける時に何度も脱落、落下を繰り返したから壊れたのか?
テレビは簡易アンテナだから無理もないけど、GPSってどうよ。幸いにも両方とも外部アンテナがつなげるので直ぐ手配。このナビはワンセグらしい。きたアンテナはどうも右ハンドルを前提に作られているようだ。視界の事を考えれば助手席側に貼るのだが、どう考えても配線が逆です。仕方なしに運転席側に貼る。


接続するも変わらん。またまた調べるとドラレコと共存できないようだ。ドラレコの電源を抜くと直ぐ解決。

今回は結構勉強になりました。
Posted at 2022/10/11 11:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。今日の事ではないですが最近タイヤ交換しました。


実はヴェルファイアは自家用ではないんです。だからというのでもないのですが、車屋さんやガソリンスタンドにかなり丸投げだったんです。しかし最近、専属?のガソリンスタンドが廃業してしまって結構ほったらかしだったんです。今思うと不味かったと思う。
購入して6年目だったかな?ルーフ全部を塗り直すリコール的な事があった。その時はルーフだけで妥協したけど何れ側面もなるだろうと当時から思っていた。やはり予想通りでした。

この塗装剥離は焦った。何でって洗車機に入れたら全部捲れるパターンやんけ!
13年経って今さらクレームも入れられへんしな。
色々と考えた結果、乗り換えようと思い現行型のアルファード手配してもらおうと何時もの車屋さんに電話したらもう受注は終了しているとのこと。来年5月に新型が出るらしいけど受注は未定。なので必然的に車検を受けなあかん、タイヤも交換しなくてはいけないとのことで交換になってしまった。
完全に乗り換えのタイミングがずれてしまった。
タイヤ交換したら、今だけかもしれないけどタイヤが軟らかいので音も静かだし乗り心地も良い。

2022年06月26日 イイね!

久しぶりのバイク。

久しぶりのバイク。今日は久しぶりにバイクに乗りましたよ。
今まで何しとったというと、田んぼと畑ばっかりに休みを費やしていました。別に朝から晩までというわけではないけど、タイミング的によろしくなかった。

まぁ、何時ものご近所をポタリングですが!


かなりの気温ですが、何時もの駅の木陰の下でベンチに座ってコーヒー飲んでいたら物凄く心地良かったです😌💓
まだトップガンマーベリック見てないから早く見たい。
Posted at 2022/06/26 20:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB400SF

プロフィール

「86と85は別物。 http://cvw.jp/b/2697639/45127046/
何シテル?   05/21 17:33
パラガン最高!友人から譲り受け28年すぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なんだかんだで購入から10年が経ちました。こんなにも愛車を何もいじらないで乗ることは初め ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキ RG250Γ(gj21a)に乗っています。 友人から譲り受け28年、見た目ノーマ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
年式の割には良好な車体だと思っていたけど、樹脂類の経年劣化による破損はどうにもならない( ...
ホンダ CB400SF VTEC spec2 ホンダ CB400SF VTEC spec2
怪しさ満点のガンマのサブ機としてツーリング用に購入。ノーマルで行くと思っていたが悪い虫が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation