• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
!

kamerinの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

リアハッチガラス下にモールを貼ってみた^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2698510/album/1240883/
1
雨が降った後の雨ジミが酷いため、少しでも軽減できるかと考えてリアガラスとボディパネルの隙間にモールを貼ってみました。
2
これが元の状態。洗車したばかりなので綺麗ですが、ウインドウとボディパネルの隙間に砂埃などがあっという間に溜まってしまいます。

雨が降るとここからダラーッと雨ジミが垂れてくるのですが、白いボディということもあり、かなり汚らしく目立ってしまいいつも気になっていました。
3
そこで埃が溜まらないよう、隙間にモールを張ってみることにした次第です。

隙間の大きさを測り、8mm幅が丁度良さそうだったのでこの商品を使ってみることに。

セイワ(SEIWA) 車用 マルチモール 幅8mm 長さ4m 光沢ブラック K427

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09KGJVCGQ/

大陸製品と違って安心のSEIWA製品です。
4
貼り付ける箇所を丁寧に清掃し、脱脂しておきます。
5
長さをあわせてカットした後、モールに両面テープ(付属してます)を貼り付けて、
6
モールを奥まで押し込んで手で押さえながら、両面テープを剥がしつつ接着していきます。

※両面テープの接着面を露出させてから貼ろうとすると位置合わせがしにくいので、まず位置を決めて押さえてからテープを剥がしていくと良いと思います。
7
もうひとつのポイントは、モールをカットした後の断面が白っぽいので、あらかじめ油性マーカーで黒く塗りつぶしておくと目立たなくなって良いと思います。
8
ズームしてみるとこんな感じです。
モールの存在感もなく、自然な仕上がりになったと思います。降雨後にどうなるかが楽しみですね^^
フォトアルバムの写真
貼り終えたら表面の保護フィルムを剥がしておしまい ...
なかなかいい感じだったのでゴルフにも施工してみま ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル補充

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

129919 オイルフィルター交換

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月12日 18:45
kamerinさんへ。VWいいですね。黒い雨スジはシリコン(溶剤)がゴムを侵食するために発生しますが、撥水剤などで心当たりはないでしょうか?
コメントへの返答
2022年2月12日 21:15
daiohさん、こんばんは。

黒い雨スジ発生の理由、初めて知りました!
ゴム部品の手入れに使うケミカルには注意しないとですね。
でも悩まされている汚れは茶色い土系なんです。
(田舎住まいなので周りは田んぼや畑ばかり^^;)

洗車して3日も経つとうっすらと砂や土埃が付着し、リアのエンブレムなどに溜まった汚れが雨で流れ出すので、モール貼っても変わらなければいっそのこと全部取り払おうかと思ってます!

プロフィール

「[整備] #CT125 ハイドロクラッチの取り付けに挑戦! https://minkara.carview.co.jp/userid/2698510/car/3419926/7816885/note.aspx
何シテル?   06/01 21:20
kamerinと申します。 少しずつの投稿になりますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石傷のタッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 21:58:03
秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:20:43

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインカーに昇格させました! (※カーじゃなくてバイクだけど…) 購入した2023年 ...
フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
愛車をゴルフ7Rから8Rにアップデートさせたいと目論んでいたものの、なぜかID.4が20 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2020年からシャランに乗っています。 単に家族が増えたからという受動的な理由で買い換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
引越しを機に妻へ車をプレゼント。 安全性能を謳い文句にVWの「up!」を強く推すも、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation