• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
!

kamerinの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2022年2月24日

【朗報】OBDelevenでシャランのコーディング項目が増えた^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
旧世代シャシーのシャランではあまり使えないと思っていたOBDelevenですが、ゴルフを購入したことでようやく出番が増えています^^

そんなある日、ふとシャランのワンクリックコーディングを見てみると、なんとコーディング項目が40項目に増えているではありませんか。

去年の時点でわずか3項目ほどしかなかったものが一気に13倍に!

解析を進めてくれた世界のシャランユーザーに感謝ですね。

https://obdeleven-japan.com

2
ということで、とりあえずお約束のDRLを設定してみることにしました。
1項目10クレジットの項目を3つ設定したので消費したクレジットは30。

毎日アプリを立ち上げて5つの広告を閲覧すれば6クレジット入手できるので、5日間続ければOKですね。

で、設定したのはこの3つ。

1. DRL Setting
2. DRL in MFD+
3. DRL with ADL
3
まずどのライトを「DRL」として点灯させるかの設定をしました。

3項目あり、上からヘッドライトの一部を点灯、次にフォグライトのみを点灯、最後がヘッドライトの一部とフォグライト両方を点灯、だと思います。

フォグライトを付けても「単にフォグライトが点いていますね」にしか見えないので、1番のヘッドライトの一部点灯を選択しました。
4
次に、DRL機能を使うためメーター内のMFDにON/OFF項目を表示させるコーディング。

これを設定するとMFD設定画面「Light」内に「Day run. light」というチェックボックスが表示されます。

当然チェックを入れてONに。
5
最後に、いつDRLを動作させるかの設定を行いました。

ADLという用語を初めて見ましたが、「オートライト」モードを指しているということで良いと思います。

ここをONにしておきます。(なぜかここをOFFにしたままだとDRL機能は使えません。)
6
今時のDRLと違ってツブツブLEDなのが少し残念といえば残念ですね。ツリーネオンみたいです。

インナーハウジングをよく見てみると、LED1個に対してひとつずつモールディングされているので、それぞれ手作業でLEDを配置していると考えると、ある意味コストのかかっているライトハウジングだなあとは思います。
7
何だかんだいってもDRLはやっぱり良いなあと感じました。

こうやってフロントグリルを見てみると、HSさんが施工されていた一連の最新CIのロゴパーツへの変更をしても良いかなーと思えてきました。(先立つものがないので当面は見送りですけど..^^;)
8
何気に嬉しかったのは「整備モード」でブレーキキャリパー解放項目が追加されていたことです。

これでVCDSなしでブレーキパッドやローターの交換が(街の国産車ディーラーで)できそうです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル補充

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

129919 オイルフィルター交換

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月28日 0:11
40項目は驚きですねΣ(・□・;)
どんなのがあるか気になります♪
コメントへの返答
2022年2月28日 12:24
MQB車に比べるとまだまだ項目も少ないですし、内容も少しショボいです^^;
それでも3項目しかなかった事を考えると感謝してます^_^

プロフィール

「[整備] #CT125 ハイドロクラッチの取り付けに挑戦! https://minkara.carview.co.jp/userid/2698510/car/3419926/7816885/note.aspx
何シテル?   06/01 21:20
kamerinと申します。 少しずつの投稿になりますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石傷のタッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 21:58:03
秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:20:43

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインカーに昇格させました! (※カーじゃなくてバイクだけど…) 購入した2023年 ...
フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
愛車をゴルフ7Rから8Rにアップデートさせたいと目論んでいたものの、なぜかID.4が20 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2020年からシャランに乗っています。 単に家族が増えたからという受動的な理由で買い換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
引越しを機に妻へ車をプレゼント。 安全性能を謳い文句にVWの「up!」を強く推すも、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation