• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊@MAXの愛車 [トヨタ GR86]

パーツレビュー

2023年12月29日

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC  

評価:
5
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC
HKSのエキマニに交換してから約300km走ったのでレビューします。
控えめに言ってとてもイイ。正直な所、ターボ車ならまだしもNAでエキマニ交換してもパワーなどはそこまで変わらないだろうと思っていました。

乗ってすぐ感じたのは、アクセルのツキがかなり良くなってレスポンスが向上した所。またアクセルオフした時のエンジンブレーキの効きも強くなって好印象。

特に感じたのが3000〜5000あたり常用域のトルクアップでHKSの謳い文句にあるとおり、かなりトルクを感じるように。

比較対象として家には少しいじったターボのZC33Sがありますが、それと比べるとエキマニ交換前はどうしてもトルクが細く感じていました。

エキマニ交換後はターボのZC33Sと比べてもかなり良い勝負のトルク感が出ていると思います。数値で見ればターボには負けるとは思いますが、トルクが増加したことで交換前と比べて運転するのが楽しい車になりました。

裏話で聞きましたが、HKS製は中速トルクを出すためにわざと排気干渉を作っているとか。
そのせいかわかりませんが、等長のエキマニですが少しドコドコ感というか水平対向ぽい音質になったような気もします。

正直ここまで良くなると思っていなかったので、非常に良い評価です。

↓交換後の参考動画
https://youtu.be/3cRqFNfF_jY

↓エキマニの交換手順はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2699453/car/3264590/7615901/note.aspx
  • 気になる重量の比較。純正エキマニは9.7kg。
  • HKSエキマニは7.2kgだったので2.5kgの軽量化。
  • 純正セラミック触媒の目の細かさ。
  • HKSのメタルキャタライザーの目の細かさ。純正と比べるとかなり粗く、排気効率はかなり変わりそうです。
  • 排ガスの試験証明書が付属しているのでもちろん車検も通ります。
  • HKSの回し者ではありませんが、パワーグラフに書いてあるとおりの性能アップを感じてしまいました。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC

4.74

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC

パーツレビュー件数:179件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / 純正置き換えタイプ エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:46件

HKS / レーシングヘッダー

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:116件

HKS / SUPER MANIFOLD with CATALYZER R-SPEC

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:39件

HKS / R-SPEC ECU Package

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:20件

HKS / メタル鋳造エキマニ

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

HKS / SUPER EXHAUST ECU Package

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SP ...

評価: ★★★★★

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SP ...

評価: ★★★★★

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SP ...

評価: ★★★★

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SP ...

評価: ★★★★★

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SP ...

評価: ★★★★★

HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SP ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月30日 1:43
大変キケンなレビューをありがとうございます(´∀`*)
コメントへの返答
2023年12月30日 6:57
とりあえず性能は文句なし!
あとはクラックなどの耐久性がどうかですね😄
2023年12月30日 9:11
いや〜、NAだとエキマニは効きますよね。水平対向は見慣れていないので判りませんが、良い形してますね。
でも意外とノーマルも良くできている感じが・・さすがGRです。
個人的にはドコドコ音好きなんですが・・ハハハ
コメントへの返答
2023年12月30日 9:26
直4NAでエキマニ交換をした時よりも変化を感じました。それでも1ヶ月くらいしたら慣れてしまいそうですが(笑)
等長なのでドコドコ感はホント微妙〜にですね。私も昔の不等長ボクサーのドコドコ音はけっこう好きでした😄

プロフィール

「@lin linさん 純正キャリパー3年使ってヘタったので買い替えです!」
何シテル?   06/23 23:21
菊@MAXです。 16歳で2輪、18歳で4輪にはまり。19歳の時にサーキットを初走行して走ることの奥深さにはまり、ジムカーナやドリフトの大会で練習したりレースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
現在のFR練習用。参戦中のJAF公式戦でシリーズ優勝したら買うと約束して、2020シーズ ...
スズキ スイフトスポーツ 買い物車 (スズキ スイフトスポーツ)
普段の足車でFF練習用です。 2021年製2型のベース車を新車購入。見た目ノーマルで速く ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
しばらくバイク無し生活をしていましたが耐えられるはずもなく。車検がない250cc、壊れに ...
その他 自転車 筋トレ号 (その他 自転車)
SCOTTのエアロロード、初代FOILに乗っています。 フレーム断面が丸ではなくカムテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation