• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんちのブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

新型コロナワクチン接種証明書アプリ新型コロナワクチン接種証明書アプリとやらが出たらしいので、とりあえず証明書取得してみました。

必要なもの
・アプリが動作可能でNFC対応なスマホ
・マイナンバーカード
・国外証明の場合はパスポート
なわけですが、結構 敷居が高そうな気がする
Posted at 2021/12/20 20:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

N-VAN リコール

N-VAN リコール12/02にN-VANのリコールが発表されたようです。

CVTの油圧制御プログラム不具合で 金属ベルトが損傷を受ける恐れがある模様


ECU書換及びCVT金属ベルトの状態を調べて不具合が出ている場合は交換の模様


該当車両番号はこちら

ウチのは・・・・・・

該当してる(泣)

車体番号からの検索はこちら

こんな感じで表示してくれます。



車検が3月なのでその時にまとめてと思ったりするけど、以前乗ってたBeatのデスビのリコールのとき、車検まで4ヶ月くらいだったのでその時にと思ってたら、瀬戸大橋のど真ん中でデスビ壊れて停車した悲しい思い出が・・・(泣)
案内きたら 早めに修理に出そう。

Posted at 2021/12/03 07:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2021年11月26日 イイね!

TPMS いろいろ

TPMS いろいろ先日 間接監視のTPMS (Tire Pressure Monitoring System)
をつけました。

ネットでTPMSでググると 画像のようなのが色々出てきます。
基本的には、タイヤのエアバルブに圧力センサーをつけて、監視ユニットと無線通信でデータをやり取りする方式


このタイプは、圧力センサ付きのエアバルブ一体型方式。
エアバルブごと交換するので タイヤをホイールから外さないと取り付けできないのがちょっと敷居が高いけど セットしてホイールバランス調整すればバランス的にも綺麗に調整できるので安心。


このタイプは、エアバルブの外側(バルブキャップ付ける所)に圧力センサを付ける方式。
取り付け的にはお手軽なのですが、ホイールバランスはかなり狂いそう。
それとエアバルブの先端に重いものがつくので、遠心力でかなりエアバルブが
踊ってしまうらしい。高速道路とかをよく走る場合などはちょっと不安です。
以前、ちょっとだけ使っていたことがあるんですが、ホイルキャップとの隙間が5mm位で まあ大丈夫だろうと思っていたら、塗装が剥げるくらい当たっていのでした(汗)


どちらとも、監視ユニットとセンサーは無線通信でデータをやり取りしていますので特定無線設備の技術基準適合証明があるものでないと、電波法違反になってしまう可能性がありますので注意が必要です。

バルブキャップ取付式のを以前少し使っていたのですが、エアバルブが想像以上に暴れることが分かったので取り外していましたが、TPMSでの安心感も捨てがたく思っていたので間接監視のTPMSを付けたわけです。
お守り的な感じですかね。
Posted at 2021/11/26 17:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2021年05月14日 イイね!

運転免許更新完了!!

運転免許更新完了!!いつもの出勤時間に出発し、下道を50km程ドライブし免許センターに到着。

整理番号 渡されて 広い部屋で待機。
5人ずつ順番に 受付・更新料支払・(安全協会加入(任意))・書類記入・適性検査・写真撮影・講習(優良は30分)・新免許交付の流れ。

スムーズに流れて、1時間ほどで新免許交付されました。

一時期は裸眼で視力0.08の強い近視でしたのが、老眼進行に伴い近視が弱まっているとは思っていたんですが、今日 視力検査の時「裸眼で測ってみましょう」と言われてやってみると合格!! 「眼鏡等」の条件が無くなりました。
暗かったり雨が降ったりすると見えにくいのでメガネは手放せませんが。

次の更新は2026年。 次回も優良更新になるよう安全運転に心がけます。
Posted at 2021/05/14 14:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月13日 イイね!

運転免許更新

運転免許更新GW前に通知が来てたのですが、更新開始がちょうどGW明け・・・

運転免許センターに行けば土日も更新できるのですが少し距離があるのと人が多そうなので地元の警察署で更新しようと思ってたんですが、ここにきて新型コロナ感染者が急増中・・・・(--;)
仕事が少し落ち着いたので、職場で感染があったり 自身が感染したりして 思うように外出できなくなる前に 有給で休みとって明日更新に行く予定。
Posted at 2021/05/13 17:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-VAN リアバンパー 空気抵抗軽減(取付編) https://minkara.carview.co.jp/userid/270003/car/2951672/7807079/note.aspx
何シテル?   05/25 09:32
ほんちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]CEP / コムエンタープライズ Nシリーズ専用 サウンドアンサーバックキット Ver60. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 17:37:28
[ホンダ N-BOX] ECONはON!アイドリングストップのみキャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:11:14
[トヨタ GR86] ATOTO S8proの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 07:40:04

愛車一覧

ホンダ N-VAN お一人様用 (ホンダ N-VAN)
2020年3月29日より、ホンダ Nバンに乗っています。 初めての新車・・・ ホイルカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation