• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊ちゃんの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

3列目イルミネーション設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
人によってはあまり使うことのない3列目ですが、たまにしか来ないお客さんや親戚が来た時に使ったりするので、後ろも少し豪華にしたくなりますよね!?
2
先ずは外すパネルについて。
カップホルダーと座席横のパネルは上向きに引っ張れば素手で取れます。
3
配線は配線通しでスライドドアのモールの内側に貫通させることが出来るので、気合で頑張る!
4
カップホルダーの配線。
LED貼付けたら配線通す為にカップホルダーを一部切り欠きました。
5
座席のLED配線は写真のように裏から貫通させる隙間があるのでそこから通しました。
座席の可動部と非可動部の中間は軽くクリップで固定してますが、強力な両方テープでないと座席の可動時にクリップが剥がれます。
6
配線後、通電すると写真のように前方、後方の両方から直射光源として認識できてしまうので、恐らく正規Dで引っ掛かります。
7
なのでエーモンさんのドア開閉スイッチを使って、座席を降ろした時だけ座席下のLEDが点灯するようにしました、が、開閉スイッチは最大200mAまで!
8
なので、同じくエーモンさんのリレーを使用しました。あとは配線をキレイにまとめて完成♪
9
今回座席のLEDで使用した両方テープは強力なタイプですが、剥がれやすいそうなので取り敢えず様子見です。
10
今回の記事を作成するにあたって、下記の整備手帳を誠に勝手ながら参考にさせて頂き、作業しました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/151052/car/2650932/4977746/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

???

難易度:

【備忘録】電圧計変更 白→青

難易度:

USB充電ポート付き電圧計取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

コンソールBOX シフトイルミ 設置

難易度: ★★

ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2700534/car/2276246/profile.aspx
何シテル?   10/29 22:11
モノづくりが好きな2児のお父さんしてます。 毎日のように次は何イヂるか考えてます… PC用の壁紙も作ってます。 【Pixiv(外部)】 https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブのサビ落としからの防錆処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:58:38
非定番箇所へシーケンシャルウィンカー取付け(デイライト仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 11:43:56
ドア連動カーテシランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:44:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
蒼色LEDをメインに、光り物への暴走が止まらない80VOXY前期に乗ってます。 走ってて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation