• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こやま@SJGの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

tSのAピラーヘ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
tSのAピラーをメルカリにて送料込みで¥4500で購入しました。
参考までに品番載せておきます。
94010SGO00VH(右)
94010SG010VH(左)
交換方法を載せておきます。
2
まずピラー上部に内張り剥がしなどを差し込んで、矢印の方向へ引っ張ります。この際に思い切って引っ張りすぎないように注意します。(その理由は次に説明します。)
3
ピラーが青丸のパーツで吊ってあるので、2で説明したように引っ張り過ぎには注意です。外し方は、赤丸の部分をピラーの穴に合わせて回して外します。
4
あとはピラーを下から上に引っ張れば取れます。
5
取り付ける時は、外す時と逆の手順で取り付け、最後に爪を押し込んで終わりです。爪は真ん中あたりに大きめの物が1つあります。また、4の画像を見て頂ければわかりますが、ゴムモールを外して作業するとやりやすいです。
6
このパーツが付属されてますが、3のところで説明した青丸のパーツなので使いません。
7
これが交換前です。
8
こちらが交換後です。少し高級感が出ました。こうなるとルーフの色もブラックにしたくなります(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラーブラックアウト

難易度:

ステアリングガーニッシュ塗装 その③

難易度:

Bピラー下部トリムを外してみました!

難易度:

オーナメントパネルを外す

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

MFDアッパーパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度の車検時にどれを取り付けようか悩んでます
・フレキシブルパーツ2点(ドロースティフナーとサポートサブフレーム)
・オートプロデュースA3のトライアングルサポート
・ルーフスポイラーを黒へ変更」
何シテル?   12/20 19:07
SUV、ハッチバックが好みです。 ドライブ、DIYが好きです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らない? MAZDA2純正パーツの正規プライス -16インチタイヤ装着車編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:07:05
マツダ(純正) ND5RCロードスター純正ホイール 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:06:07
ND5RCロードスター純正アルミホイール流用についてまとめてみますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:03:46

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
スバルフォレスターXT(SJG)から乗り換えました。 フォレスターはとても気に入ってい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスター XT(SJG-D型)に乗ってます。 納車時走行距離 13382㎞ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます❗
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
スズキ MRワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation