• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんでぃーの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

エアバッグクラッシュゾーンセンサー故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回、チェックランプが点いたり、消えたりして原因がいくつもあると思われ、最終的な完結を迎えた事にあたって記録します。

事の顛末は3年前位にエアバッグ故障ランプが点滅する。
電話にて点滅パターン4・2(早い4回点滅のあとゆっくり2回点滅)を整備担当に伝えたら、クラッシュゾーンセンサー?フロントバンパー奥にあるセンサーの異常を指摘されていた。
その内また点滅しなくなり放置したが、暑くなる季節を迎えるとまた、点滅しだす。
このエアバッグ故障ランプって点滅すると鬱陶しくイライラします。
それでディーラーに行き故障診断機にてエラーログを確認してもらったら、サイドエアバッグ異常が検出された。
担当から「シート社外に替えてましたっけ?」「キャンセラーが怪しいですね、配線を一度確認されては?」とアドバイスを頂きました。社外シートを取り付けにあたり、純正シートに内蔵されるサイドエアバッグがあり、その為にエアバッグキャンセラー(抵抗)をシート下のコネクタにエーモンの配線コネクタにて取り付けしてましたが、純正配線の途中で配線を潰す形で接続したためか電気の流れが不安定になり、エラーが点いたり、消えたりしていたもよう。原因が判り、潰した配線を半田付けで配線を繋ぎ直したら、エラーが出なくなり落ち着きました。
それから半年位たった今年2月位から、また、エアバッグ故障ランプが点滅したり、消えたりを繰り返し、最近は常に点滅するようになった。あれ?シート下の配線半田付けが甘かったか?と確認するも問題なし…
整備担当に再度点滅パターンを伝えるとクラッシュゾーンセンサー異常らしく?担当曰くココが壊れた話はほとんど聞かないと言ってたが、どうやらココでしょう!と指摘を頂く。
もう一度故障診断機で確認した上で部品交換をしようとしたら予約が4月中頃の時点で5月のGW明けなら…みたいな話。
諦めて、5月GW明けでディーラーに予約したが、イライラするので我慢出来ず、モノタロウでGW前に発注。
しかし、頼んだものが廃番になりモノタロウ都合でキャンセルされ代替品を頼んだら、納品がGW明けとか…
余計にイライラww
で本日クラッシュゾーンセンサーが家に届いたタイミングでディーラーに出向き故障診断機にてセンサーを交換してみて様子を見てくださいとの事で家に帰り届いたセンサーを取り付けてみました。
2
フロントバンパーの取り外しは過去にホーン取り付けで記録した通りに取り外します。
外したら、エアーダクト裏にセンサーが隠れているので
エアーダクトを固定しているボルト2本とクリップ1本を取り外し、ダクトを外す。
3
きたねーww
クラッシュゾーンセンサーはカバーに覆われているので
ボルト1本を外し、カバーを取り外します。
4
ご開帳ww
お前が犯人か!
で型番ですが
取り付いているクラッシュゾーンセンサーは「NE51-57-K1X」
5
新しいセンサーは「NE51-57K1XA」
品番にコードAがついてる。なぜ?
まーいいや、直ってくれればという思い
6
ボルト2本を外しコネクタから古いセンサーを外し
新しいセンサーを取り付け、もとに戻す。
7
そして、イグニッションおんの儀式。
無事エラーランプは点滅しません。(当たり前かw)
長い闘いでした。ようやくストレスフリーに。
8
センサーの値段はモノタロウもディーラー注文でも変わりませんでしたが、工賃高いのね…
取り付けはDIYでしたので1マン2セン円はうきました。

結果ですが、社外シートキャンセラー取付後の不具合とセンサーの劣化により同時に発生したものと思われます。
ほとんどないと思われる故障なので参考になるかは微妙ですがご参考までに…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RX-8純正 間欠ワイパースイッチ取付 

難易度:

バックアラームにサイレントモードを追加(SACLAM始動音対策💦)

難易度:

デジタルルームミラーカメラの埋め込み(ロド編)

難易度: ★★

エンジンがかからないーその後

難易度: ★★

エアコン再修理、オイル交換

難易度:

トランクオープナースイッチ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジエターファンモーター交換で7マンww」
何シテル?   06/10 19:38
DY型デミオは沢山弄りましたが ロードスターはベースがしっかりしているので 基本純正仕様で楽しみます。 最近は専ら、嫁所有のCBR250R ばかり 戯れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:30:12
サイドブレーキレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:53:49
ポールポジション サイドブレーキノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 13:18:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成22年式のNCロードスター タイプはRS-RHT 試しでND試乗したらオープン2シ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁さん所有のMC41初期型ABS付 二十数年ぶりのバイク 嫁が結婚を機に京都から陸送した ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁所有DYからDEへ乗り換え また、またデミオww ちょっとだけ新しくなったな
マツダ デミオ マツダ デミオ
パーツ代やら整備費用にいくら注ぎ込んだか 判らなくなってきました(´-ω-) いくら注ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation