• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の重鎮の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

バックランプLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換はそれほど難しくありません。不器用な自分でも約10分くらいです。
爆光とまではいきませんが、明るさは満足です☺️バックモニターの視認性も上がりました。
耐久性はこれからですが。大丈夫でしょう。
手順は、年寄りな自分への備忘録いうことで😅
2
まずはバックドアの左右のバックランプがあるこの部分のパネルを、出来れば内張剥がしで、ない方で多少の傷を気にしない方はドライバーで、取ります。工具を入れる隙間に差し込んで左右に広げると、カチッとツメが取れる音がします。
3
左右取り外すとこんな感じです。
ちょっと逆光ですいません。
4
グレーのパーツがバックランプです。
ソケットを反時計回り(左側)に回して外します。
5
ソケットを押さえながら、電球を抜くような感じで、真っ直ぐ引き出します。
6
交換するLEDを差し込みます。
極性があるタイプは、向きにも注意です。
自分のは無極性なので、気にせず、ソケットを押さえながら、ぎゅっと差し込みました。
7
左右、同じように交換して、パネルを取り付ける前に、きちんと点灯するか確認します。
バッチリです👍
8
黄色いチップが見えてしまいますが、近くから見なければ、そこまで気にならないので、許容範囲です。
予算に限りもありますから😅
9
純正の電球では、ややオレンジ色で暗い感じでした。
悪くはないんですが、これだけ電球って、気になりますね。
あとはウィンカーもですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取付

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/2702069/46801409/
何シテル?   03/11 17:05
元走り屋・ジムカーナやってたおっさんです。 転勤族です。不定期に更新予定(>.<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 06:57:02
ぶーぶーマテリアル T16 LED バックランプ 3600ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 13:46:06
北の重鎮さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 17:41:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
5年半乗ったGP7を息子に譲り、SK5 D型SPORTに乗り換えました。 妻のオーダーが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワンちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
13年間、良く頑張ってくれました。 家族四人で車中泊、北海道道の駅巡り、ディズニーランド ...
スバル インプレッサ スポーツ いんぷ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
 のんびりとカスタムして、5年半乗りました。  この度、免許を取った息子が、欲しいと言い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation