• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*イーサン*の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年6月25日

【ダイハツ】純正マフラー【交換】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まさかの純正戻しを行いました。
特に降りるため、ではありませんが。

ロッソモデロTi-Cを約2年使用し、
迫力の低音を楽しめました。

もちろん車検も問題ありませんでした。

しかし低音の変化も少なからずあり。
そして何より純正マフラーの音を聞いていると、
さり気ない低音の響きがとても惹かれる。

純正マフラーってこんなにいい音だったか?

という気持ちにされるほど。
純正に戻りたくなりましたので、
今回純正に戻しました。


出口が下向きというのが評価を
下げられることがとても多い気がします。
わたしは気にならないのですが、、

そんなこんなでマフラーカッターは要検討。
2
猛暑に狩られて作業写真がありませんm(_ _)m

今回初の自力交換にあたり、メモ。

まず交換に必要なのは、
50φ マフラーガスケット 600円
12mm レンチ2つ
(ジャッキ&スタンド)
スタンドがないのでコンクリート代用
毛布(横になると地面痛いので)

交換はかなり簡単ですが身体がバキバキになります。

2つの12mm ボルトナットを外して、
ゴムを3つ外せば取れます。

ロッソにはボルトが2つありますので、
無くさないように保管。

純正マフラーはナット固定のみで、
取り付けられます。

今回交換で不思議だったのは、
ロッソモデロ取り付け時のガスケットがなかったこと。

燃焼で無くなるとかあるんだろうか、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880K コペン マフラー交換

難易度: ★★

L880Kコペン マフラーフジツボの何とかに戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー股間

難易度:

マフラー取り付け

難易度:

マフラー交換 Rosso modello colbasso S409Ti-C

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビーオフ行かれる方、ご安全に!」
何シテル?   06/01 07:47
人に翼を。 失敗と経験を重ねてきました。 20代のうちに34に乗れて、幸せでした。 人生を支えるのは大切な人のために。 諦めず今を大切に生きられますように。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後にワイドトレッドスペーサー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:13:44
【バッテリー】MF110D26L【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:01:19
ATOTO S8 pro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 21:42:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
A sports car like no other. オンボロータリーの最終型スピリ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初の商用車、仕事兼キャンプ用4WDターボ ”エブリワークス” (ジョインターボ/ハイルー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
寒冷地仕様のER34です。 殆どフルノーマル。 3台目のスカイラインR34^^; 乗る ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
極上の純正ENR34、4ドアセダン 2020年購入時、実走行4.3万km 34はいつ見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation