• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

自動ブレーキって?

マツダの事故はスピードが37キロ出てた為システムが作動しなかったみたいですが、青いマットにぶつかった時点で何故ブレーキを掛けなかった?のか。

それより、記事によるとアクセルを踏んでいるとシステムが作動しないと書いてあった。
えっ!普通アクセル踏んでるでしょう!
アクセル踏んでいると作動しない?
意味ないじゃん(^_^;)

本当か?
マツダだけ?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/18 23:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

ラーメン!
レガッテムさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 19:09
お金積んで買収して終了でしょうね。でも、危険車両であることに変わりはないですよ、現行車両。近々、闇改修するのかな。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:59
こんばんは。

マツダは好きなメーカーなんですけど非常に残念です。
30キロ以下でと説明はしてるはずでしょうけど、守らない方もいるでしょうから教習車のように助手席にもブレーキペダル付けるべきでしょうね(-_-;)

それでも、30キロはオーケー31キロはダメなら怖いですね。

闇改修だとユーザーは納得しないんじゃないでしょうか?
2013年11月19日 19:59
もし、アクセルオンで効かないんだったら、何も意味無いですね^^;
その辺を営業マンが説明してるかはともかく、結果として車に悪い印象が付いてしまったの悲しいです(T ^ T)
結構、好きな車だったんで、、、
コメントへの返答
2013年11月19日 22:07
こんばんは。

今回はスピードの出しすぎが原因だと思われますが、20キロでもアクセル踏んでると作動しないなら試乗会で頻繁に事故が起こっているはずですけどね。

今回の事故でCX-5のみならず、マツダ全体の痛手ですね。
車の原因ではなく、営業の説明不足か運転手のミスどちらかの原因ならマツダは賠償金もらっても良いのでは?と思います。
(^_^;)

CX-5ディーゼルは良いですよね。
全開にするとスカッとします。

新型アクセラも候補の1台だったのに(';')

プロフィール

「久しぶりのお散歩 http://cvw.jp/b/270471/46485623/
何シテル?   10/25 17:13
車とバイクが趣味です。 今はやっていませんが、昔は毎週のようにRCカーレースに出場してました。 トロフィーやメダルなど50以上ありましたが、置くところが無く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
3型です。
カワサキ Ninja ZX-25R SE ヨンパツ (カワサキ Ninja ZX-25R SE)
車検の無い良いサウンドはこの車種一択でした。
ホンダ スーパーカブ110-JA07 プコカブ (ホンダ スーパーカブ110-JA07)
クロスカブのプコブルー購入予定が、前から欲しかった10年前のスーパーカブ110(プコブル ...
スバル BRZ ZC1号機 (スバル BRZ)
久しぶりのスポーツカー。(ATです) 久しぶりの中古車。 86の内外装は好き。 だけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation