• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

おもろいミッション。

ホンダがターボエンジン3種発表しましたが、それよりトルクコンバーター付き8速DCTの方が気になりました。
発進のみトルコンでトルコンはロックアップ、変速はDCTなんでしょうね。

海外メーカー、特にドイツメーカーは高効率を追求しDCTを採用しましたが、効率よりフィーリング&渋滞の多い日本ではトルコンのマッタリした発進加速が求められます。
DCTは効率は良いが、欠点はベースがマニュアルミッションなのでいろんな状況でのクラッチ操作がロボットでは人間には勝てません。
変速ショックが少ないなどメリットが多い為、その部分のみ何とかなればと思ったのでしょうね。
それなら普通のトルコン8速ATで良いのではないか?と思いますがそれでもメリットがあるのでしょう。(営業的?話題性?)
本当に市販車に採用されるの?

海外メーカーの評価はどうなんでしょう。
本来はやりたかったシステムでも効率を落としてまでとジレンマがあったりして(^_^;)

VIVIOのCVTはクラッチが電磁式でプレオはクラッチがトルコンに変わった時「なんで?」と思ったけど、近い感じ?(^_^;)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/19 22:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのお散歩 http://cvw.jp/b/270471/46485623/
何シテル?   10/25 17:13
車とバイクが趣味です。 今はやっていませんが、昔は毎週のようにRCカーレースに出場してました。 トロフィーやメダルなど50以上ありましたが、置くところが無く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
3型です。
カワサキ Ninja ZX-25R SE ヨンパツ (カワサキ Ninja ZX-25R SE)
車検の無い良いサウンドはこの車種一択でした。
ホンダ スーパーカブ110-JA07 プコカブ (ホンダ スーパーカブ110-JA07)
クロスカブのプコブルー購入予定が、前から欲しかった10年前のスーパーカブ110(プコブル ...
スバル BRZ ZC1号機 (スバル BRZ)
久しぶりのスポーツカー。(ATです) 久しぶりの中古車。 86の内外装は好き。 だけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation