• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネクターのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ランボルギーニISRって何?

流行りのデュアルクラッチより、コンパクトで軽量しかもシフトスピードがデュアルクラッチより50%も速い。
これが本当ならデュアルクラッチがいらなくなってしまうね。

ホンダが発売予定のシームレスシフトと同じ構造なのかな?
Posted at 2010/12/31 21:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月15日 イイね!

新型ムーヴを見てきた。

カタログで見るより実際に見た方がカッコ良い。
旧型と似ていると思いましたが実際は結構角が丸く(ルーフも丸く)だいぶ違う。

ワゴンRに比べてダッシュボードが低い、リヤシート足元は広い。
ハッチ側からシートスライド出来る。(一体式が残念)

残念なのはリヤシートベルトキャッチが半自立式。
同じ形状のモモは飽きた。
ハンドルオーディオスイッチ無し。

やっと、電スロになった。
インタークーラーダクトがちゃんとしてる。(Fバンパー穴から空気を当てるようになった)
ナノイーはオプションで選びたい。
レーダークルーズも選びたい。

国産車は何故、スポーティーは内装色がブラック?
カスタムより標準車のベージュ&ブラックの内装色のほうが明るくて個人的には好み。

RCCを選らびオーディオ付ければ200万円オーバーですから、フィットハイブリッドが買えちゃいますから悩むところです。
Posted at 2010/12/15 19:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月14日 イイね!

欲しいかも

開発当初はこんなエンジンも積んでたらしいですね。
Posted at 2010/12/14 23:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月05日 イイね!

ソニカ、セル回らず。

焦った。(・_・;)
買い物の帰りに寄った郵便局で突然セルが回らなくなった。
キーフリーの電池か?コラムキーを近づけたが回らず。
イモビ?
やはり、バッテリーか?
妻が瞬時に隣に来た優しそうなカマロに乗ったおじさんに頼もうか?と言ったけれども、変なところにバッテリーがあるとケーブルが届かないし、やめといた。
バッテリーなら前に停めてあるプログレの老父夫婦に頼もうか考えていた。
とりあえず、妻にバッテリーインジケーターを見てもらったが異常なし
(5LEDがピカピカ光っていたらしい)
電圧メーターを見ても12,3Vあるしおかしい。
試しにシフトレバーを揺すったら無事セルが回りエンジンが掛かりました。
シフトポジションS/Wの接触が悪かったみたい。
頻繁になるようなら修理しないと。
Posted at 2010/12/05 22:50:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのお散歩 http://cvw.jp/b/270471/46485623/
何シテル?   10/25 17:13
車とバイクが趣味です。 今はやっていませんが、昔は毎週のようにRCカーレースに出場してました。 トロフィーやメダルなど50以上ありましたが、置くところが無く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
3型です。
カワサキ Ninja ZX-25R SE ヨンパツ (カワサキ Ninja ZX-25R SE)
車検の無い良いサウンドはこの車種一択でした。
ホンダ スーパーカブ110-JA07 プコカブ (ホンダ スーパーカブ110-JA07)
クロスカブのプコブルー購入予定が、前から欲しかった10年前のスーパーカブ110(プコブル ...
スバル BRZ ZC1号機 (スバル BRZ)
久しぶりのスポーツカー。(ATです) 久しぶりの中古車。 86の内外装は好き。 だけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation