• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネクターのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

シフトに慣れない

燃費が良いのでちょっとした買い物はこれで。
思ったほど遅くない。
ギヤ比が低いのでスプロケ交換する予定。
Posted at 2021/05/31 17:32:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月30日 イイね!

カブの初ツーリング

カブの初ツーリングスーパーカブの聖地?でパシャリ!
Posted at 2021/05/31 17:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2021年05月20日 イイね!

LEDフォグランプバルブ交換したけど、、、

口コミの評判の良いLEDフォグランプバルブに交換してみた。
ソニカはH8バルブで購入したバルブはH8,H11,H16の3種のバルブ対応でした。
早速取り付けてみましたが取り付けには問題ありません。
しかし、LEDの向きが斜めです。(LEDが左右2個ついている物です)
取説には3時と9時の方向に(水平方向)取り付けてくださいと書いてありますが
無理です。付くようにしか付きません。

仕方なくツバが三か所ある内の一か所削りました。
(回転してストッパーに当たる部分)
だいぶ水平に近づきましたが、削るのはもう限界であと3ミリ程度しかありません。
もう少し削れば水平になりますが、これ以上削ったら振動で折れそうで止めました。
H11、H16なら水平になるのか?

H8用と売るのはどうかと思います。

斜めでも光のラインは綺麗にでそうなので削る必要は無かったかもしれません。
削った事で保証対象外となりました(*´Д`)

追記:口コミでこの問題を発言してる方はいませんでした。
たぶん取説を見てない&斜めに付いた事自体おかしいと思ってないのだと思います。
誰かがおかしいとつぶやいていてくれたら買わなかったと思います。
まっ、口コミ自体信用できないことも多々ありますから気を付けようと思いました。
一人ようつべで語っていた人はいました。
Posted at 2021/05/20 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2021年05月19日 イイね!

プコブルーを注文しに行ったらプコブルーRを購入

ずっと気になってたクロスカブ。
悩んでいたところ、限定色プコブルーが発表されしかも期間限定ではなく2000台限定とは。
発表日の翌日、台数が少ないので買えるかわからないけど買うつもりでバイク屋さんに行ってみた。
とりあえず中古車をさらっと見てからと思ったら何と!!
欲しかったJA07カブの中古が!!
妻と10分話し合い結局中古のカブを購入いたしました。
カラーはよくある青でも良いのですが、まさかの欲しかったプコブルーRでした。

小型を足代わりに欲しかったのですが、現在発売されている小型バイクはすべてにおいて決め手に欠けるのでこれが買えて良かったです。

一番欲しいのはTZR125です(真逆じゃんとよく言われます。今も探してます)
(^^♪
候補だったのは、クロスカブ、スーパーカブ現行、グロム、GSX-S125
安全のためにグロムかGSX-S125のABS付きが良かったけれど、、、ん~
Posted at 2021/05/19 16:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月19日 イイね!

バイクもなの?

ガソリンエンジンが発売出来なくなるので自動車だけでなくバイクもらしいです。
ホンダがさんが2040年には電動か燃料電池しか発売しないと。
非常に残念です。
世界的にガソリン車販売が中止になるギリギリまでエンジン開発&販売して欲しかった。(特にホンダさんには)
マツダさんに期待します。
近い将来電動スーパーチャージャー車が発売されそうですが、このような新しい技術開発がいずれ無駄になりそうなガソリン車問題、超低燃費車がもし開発されたなら発電所で石油燃やして発電より環境にやさしいんじゃないでしょうか?
ホンダさんならV-TECみないな発明したんだから新しいシステムのガソリンエンジンを開発して欲しいです。
もうホンダさんは新しいガソリンエンジンは開発しないのでしょうか?
既存のエンジンで2040年まで使いまわす?
皆そう思いますよね。何かホンダさんにはネガなイメージになっちゃったな。
環境問題に向きあって良いメーカーと思う方もいらっしゃると思いますが、、、

バイクも?そもそも超燃費の良いバイクも対象になるのかいかがなものか?
スーパーカブとかは燃費が60キロも走るらしいので発売停止するのは逆効果では?
スーカーカブ(ガソリン車)を電動にし同じスペックにする場合とんでもなく重くとんでもなく高価になってしまう。

ただし今のところガソリンは販売してくれそうなので、最後のガソリン車は買いたいと思ってます。

いずれガソリン車の中古車の価格は高騰し誰も手放さない時代になるでしょう。
その場合ガソリン税をとんでもない価格にしたり自動車税を10倍にしたりしそうです(^-^;
Posted at 2021/05/19 16:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「久しぶりのお散歩 http://cvw.jp/b/270471/46485623/
何シテル?   10/25 17:13
車とバイクが趣味です。 今はやっていませんが、昔は毎週のようにRCカーレースに出場してました。 トロフィーやメダルなど50以上ありましたが、置くところが無く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19 202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
3型です。
カワサキ Ninja ZX-25R SE ヨンパツ (カワサキ Ninja ZX-25R SE)
車検の無い良いサウンドはこの車種一択でした。
ホンダ スーパーカブ110-JA07 プコカブ (ホンダ スーパーカブ110-JA07)
クロスカブのプコブルー購入予定が、前から欲しかった10年前のスーパーカブ110(プコブル ...
スバル BRZ ZC1号機 (スバル BRZ)
久しぶりのスポーツカー。(ATです) 久しぶりの中古車。 86の内外装は好き。 だけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation