• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuu(つぅ)の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年4月13日

ドア開閉時の改善、チェックマン交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
蒼号の運転席側のドアを開けると、抵抗感が無く全開に成ってしまいます
ブログにも書いたのですが、整備手帳に記載します

ドアの開閉が緩いと、隣の車にごつんとしてしまいそうで、怖かったです
古い車は総じて、そう言う傾向に成りやすいですよね
もしくは、ドア開閉の度にギィ~って言うイヤな異音・・・
何だかとってもボロく感じて、そうなると凹みます

原因は、ヒンジ部のオイル切れと、チェックマンの中に仕込んである樹脂パーツの劣化によるものです

樹脂のみは供給されないので、写真の部品を交換します
ちょっと面倒ですが、ここを交換すると、新車に近い開閉フィールが蘇ります
2
チェックマンのボディ側にあるステンレス製のピンを抜けばフリーに成ります
アンギラス(ウォータープライヤー)でしっかり掴んで、ハンマーで下からコツンとすれば、簡単に上方向に抜けます

あとは、ドアの内張を外して、10mmのナットを2本抜けば、撤収完了です
取付は逆順で、簡単ですね
とっても目立たない地味なメンテですが、乗り降りの度に味わえるので、効果は有りですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアガードの取り付け(ドアとスカッフプレート)

難易度:

トランクが開かない😱

難易度: ★★

キーシリンダー&アウターハンドル交換

難易度: ★★

リトラガタガタ修理

難易度:

キーシリンダー分解清掃

難易度:

切開!!!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター DIYでアライメント調整は、ハマると大変 https://minkara.carview.co.jp/userid/271033/car/2811199/7458369/note.aspx
何シテル?   08/14 22:14
40歳を過ぎて子供の親離れが進んだこともあり、独身時代への回帰としてユーノスのNA8Cを手に入れ、コツコツと等身大のプラモデルを組み立てるつもりで、修繕と補修、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] オーディオディスプレイ(Alpine ilx-f309(Halo9))取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:37:26
[マツダ ロードスター] サイドステップの外し方(正しいか知らんけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 20:37:55
フロア静音化 (内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 19:21:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33通勤快速 (スズキ スイフトスポーツ)
モデル末期のスイスポを買えるうちにと、駆け込み購入しました. 安っぽさが感じられるものの ...
マツダ ロードスター NR-A クロ号 (マツダ ロードスター)
NA8ロードスターを2台、合計で約15年乗りました。その間に、弄ったロードスターの作業ネ ...
マツダ デミオ デミオD 蒼号 (マツダ デミオ)
以前から気になっていた、デミオのディーゼルに乗り換えました 自動ブレーキなどの安全装備に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
マニュアルミッションのゴルフ4からの乗り換えで、2台目の外車&ワーゲン、しかもGTI繋が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation