• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルークSXの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2007年4月8日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
結構皆さんやってるみたいですが、キャリパー塗装やってみました。
今回は時間も無かったので簡単にやってみました。
2
まずは、タイヤをはずして、クリーナーでキャリパーを洗って脱脂しました。
3
キャリパーをはずしてスプレーという手もありますが、手間なので、今回は刷毛塗りです。
塗料は特に耐熱というわけではありません。

写真(左側)フロント、(右側)リヤ
4
ホイール装着。

写真(左側)フロント、(右側)リヤ
5
こちらは以前に撮ったものですが、塗装前。
6
塗装後。
ホイールがゴールドなのであまり目立ちませんが、さりげない感じで良いかなって思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月29日 20:24
オイラは赤にしました。
コメントへの返答
2007年4月29日 21:55
コメントどうもです。
赤にされる方が多いですよねぇ。
会社の同僚が青でしたので、自分はゴールドにしましたよ。
2007年6月28日 12:28
さりげなくて素敵です!
私は14インチのホイールを着けたくてディスクブレーキの
オプションはしなかったのでリアはドラムブレーキのままです。
その場合、フロントだけキャリパーを塗るのは有りですか?
(↑そんなこと自分で考えろ)
みんカラでも見た事が無いので聞いてみました。(^^;)
コメントへの返答
2007年6月28日 20:49
どうも~。
ぜんぜん有りだと思いますよ。
とりあえずフロントだけ塗ってみて、物足りなければリヤも塗っちゃえばいいと思います。
会社の後輩はリヤがドラムですが塗っちゃってますよ。
前後ブルメタで。
けっこういい感じになってましたよ。

プロフィール

「[整備] #180SX 海外オク品 プラグカバー 改良 https://minkara.carview.co.jp/userid/271036/car/965063/5453006/note.aspx
何シテル?   08/24 23:45
180SX(中期)⇒コルトRA⇒180SX(後期)と180SXに返り咲きました(⌒-⌒) 程度のあまりよくないドリフト仕様車を格安でゲットしのたので、壊れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

180SX 純正ドアミラー⇒Z33 スワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 07:49:17
TIG200P パルス溶接の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 20:33:46
クラッチシリンダーAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 23:28:29

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
人生2度目の180SX購入(憧れの後期型)。 10万㌔のドリフト仕様車。 価格は格安。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの前の車
日産 180SX 日産 180SX
はじめて買った車。 12万キロ越えで雨漏り発生→車検切れでコルトに乗り換え。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
グレードは「バージョンR」ではなく『『ラリーアート』』。 コルト初のターボ仕様。 CVT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation