• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どいぐちの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年3月3日

シリンダーヘッドのオーバーホール(3/7)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
取り外したガスケットを観察すると冷却水が通るべき穴が・・・
完全に閉塞しています(^^;
2
新旧ヘッド締付けボルトの比較です。

ヘッド締付けボルトは、他の弾性変形域で使用するボルトと違い
塑性変形域で使用されるため、取り外しても長さが元にもどりません。
従って、新しいボルトと長さを比較すると数ミリ伸びています。
これが再利用できない理由ですね。

左:これまで使用してきたボルト(水に濡れ錆びています)
右:新しく用意したボルト

パーツ番号:049103384B
3
取り外したヘッド、エキマニ、インマニ。
エキマニから外していきます。
4
外したエキマニ。
この後、表面の錆びを除去してシルバーの耐熱塗装を実施。
5
エキマニ、インマニを外した後です。
この後、インジェクターのコネクタユニットを外し、カムシャフトを外し、バルブの取り外しにかかります。
6
カムシャフト、ラッシュアジャスター(油圧タペット)を外し、
このようなバルブコンプレッサーを利用してバルブを取り外します。
7
バルブスプリングを圧縮し、コッターを外します。
コッターを外す際は、画像にあるような磁石を用いて外れたコッターを引き付けると便利です。
8
バルブが全て外れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

丸山モリブデン注入

難易度:

RECS

難易度:

エンジン/ミッションマウント交換

難易度:

タペットカバー結晶塗装

難易度:

Vベルト交換

難易度: ★★

350km【調査】オイルキャッチ量(クランクケース〜サージタンク)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ut044 ご無沙汰しています。コンプレッサーのクラッチが入ってベルトに負荷がかかり、ベルトが滑っている音でしょうね。」
何シテル?   11/23 17:39
中学生の頃からフォルクスワーゲンゴルフが好きで,運転免許取得後ゴルフを3台乗り継いでいます。 ・ゴルフⅠ(1979/17CK) ・ゴルフⅡ(1987/19G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

記憶に残るCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:21:50
★もりもり☆さん 
カテゴリ:VW
2011/08/07 23:01:48
 
現在使用しているカメラ 
カテゴリ:カメラ
2010/03/21 22:46:15
 

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2004年モデルの3型 色はブルーイッシュホワイトカクテル1 フルノーマル仕様 約40 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年式VWゴルフGLI(ゴルフ2)です。 新車販売当時は,ガンメタや紺色が人気色で ...
その他 その他 その他 その他
2016年1月3日改定 こちらは、ブログ他で使用している画像データの画像倉庫となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation