• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月06日

Quick Fist

 Quick Fist アンテナ基台が届くまで、また妄想が膨らみ破裂しましたw今度は、画像の様なスコップを装着しようかなぁ~♪ってwこの商品、鍵付きだし良いかな?って思ったら、使い勝手が悪そうなので却下しちゃったw





それにしても、この手の商品って.....
国産品も、もっと素敵なデザインで作って欲しいですね~
どうして毎回、アメリカから個人輸入しなければ?.....あ~面倒臭いw

まぁ~鍵は付いていませんが.....
日本は治安が良いから、こんなスコップを盗む人も居ないよね?(謎)
って事で、FJオーナー様の間では人気沸騰中の商品をGetしました!








素材がゴムなので、劣化が少々心配ですが.....
DIYで工夫して、ある場所に装着したいと思います(^^)/

あっ!そうそう!!これは、国内のココ(在庫有り)で買えますよ~♪
ゲゲッ!eBay覗いたら、本国では 3.95ダラ~(滝汗)まぁ~良いやw







ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2012/04/06 00:39:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年4月6日 0:51
ハイリが留められる程強いんですね(^^)d
コメントへの返答
2012年4月6日 1:03
1個で10Kgまで保持出来ると書いてます~♪

2個だと20Kg?これは、疑問ですがw
2012年4月6日 6:02
これを取り付けるのは
どこなんでしょう~
気になります
(^○^)
フロント?
リア?
トップかな〜
コメントへの返答
2012年4月6日 23:42
さて、何処でしょう(^^)/

ありゃ?!ココなの??って感じですが.....

再来週中には、出来そうです~♪
2012年4月6日 6:56
夏場にシャベル積んで歩いてて、使ったのは野満月その時ぐらいでしたウッシッシ

コメントへの返答
2012年4月6日 23:43
環境に優しいのですね(^^)/

多分、使わないと思いますよ~~~♪w
2012年4月6日 7:23
おはようございます!

ちゃくちゃくとミリタリー化進んでますね!

取り付けはリアかなぁ?
コメントへの返答
2012年4月6日 23:44
こんばんは(^^)/

ブログをご覧の皆様に、楽しみを~~~♪w

って事で、後程~~~!www
2012年4月6日 7:40
FJに付けてる懐中電灯ホルダー・・・これにしようかな~
サイズは問題無さそうなので・・・
コメントへの返答
2012年4月6日 23:46
何よりも、直ぐに届きました(^^)/

コレで良いんじゃないですか~~~♪

意外に硬質ゴムなので、安心かも?
2012年4月6日 8:24
このまま進むと
銃器類装備?
世界の治安維持のため頑張ってください。

ちがうかあ~!
コメントへの返答
2012年4月6日 23:47
度が過ぎると、職質されそうなので.....

オサレにしたいと思います(^^)/

これが、オサレ?www
2012年4月6日 11:00
こないだ米軍の折りたたみスコップ探しまくって買ったんですが…
着けるトコロに悩んでます…

是非是非BOSSの案を参考に☆
コメントへの返答
2012年4月6日 23:49
武士君のは、フロントバーに装着したら.....
どうでしょうか?!w

それとか、リアドアハンドルも良いかも~♪

自分のは、参考になりませんよ~~~
2012年4月6日 12:23
ミリタリー化進んでますね!
4WDにはスコップ似合いますよね~
よく背面タイヤに付けてますよね!


私はそろそろサイドステップとホイルのリムガードをどうしようかと考えてます。
なんか、ミリタリーよりロックマシンに進んでるような・・・
コメントへの返答
2012年4月6日 23:51
実は、スコップは止めましたw

だって~何か似合わなそうなので(^^;

別商品を買いましたが.....

まだ、秘密にしちゃいます~~~♪w

ロックマシーンも、素敵ですよ(^^)/
2012年4月6日 12:38
安心だと思ってた日本の自宅で、洗車ホース一式盗まれましたよ~

お気をつけください。

コメントへの返答
2012年4月6日 23:52
そう考えたので.....

盗まれても良い物を、選択しました(^^)/
2012年4月6日 12:39
まさかワイルドにボンネットに取り付けですか(@_@;)(+o+)?
コメントへの返答
2012年4月6日 23:54
通常は、ルーフキャリアに装着するのですが.....別の場所です(^^)/

ボンネットは、残念ながら違いますw
2012年4月6日 12:54
確かにFJ友達は付けてますね(^-^)

益々、泥色に染まってきますね♪

今年のサミットはトレイルツアーで道なき道をコンボイですよ(^-^)v
コメントへの返答
2012年4月6日 23:55
FJ軍団の間では、流行っていましたね(^^)/

鍵が付いていないのが、心配でしたので.....

安物の別アイテムに変更します~~~♪w
2012年4月6日 13:28
ん~はたしてスコップは似合うのかぁ~~♪

スコップに合わせて、イメチェンしたりして!!
コメントへの返答
2012年4月6日 23:56
断トツ!ジムニー乗りの方々の装着率が、髙いですよね(^^)/

スコップは、装着しない事で解決しました~♪
2012年4月6日 16:54
本人がスコップを背負う。

どうでしょう?

ミリタリーでしょ?
コメントへの返答
2012年4月6日 23:58
それじゃ~~~

自分カスタムですねwww

コネで、自衛隊に入隊しようかな?!w
2012年4月6日 20:49
$3.95??? すごい内外価格差・・・
その昔、品質が御世辞にも良いとは言えなかったSpirit Fireのプラグもあまりにも日本とアメリカの価格差がありすぎてひどかったです。
コメントへの返答
2012年4月6日 23:59
まとめて輸入すると、安くなりますので~♪

1個だと、運賃の方が高くなります(^^;

日本は、髙いしデザインが悪いですwww
2012年4月6日 20:56
スコップ用?
いやいや、ぜひ斧にしてくださいw
コメントへの返答
2012年4月7日 0:02
金太郎バージョンですか?!w

それは、とても危険です(^^;
2012年4月6日 21:43
ディフェンダーのように、スコップとツルハシを付けましょう~♪www

コメントへの返答
2012年4月7日 0:03
斧やツルハシは、危険物と見なされて~

職質されそうで、怖いですw
2012年4月7日 17:53
こりゃまさに4WDって感じですね♪

自分は折り畳みのちっちゃいのを積んでますwww
コメントへの返答
2012年4月7日 23:13
結局は、別物に手を出しました(^^)/

そうなんです!実用的なツールは、コンパクト

に折り畳めますからね~♪w
2012年4月11日 22:35
Jeep762さん
こんばんは。
初コメです。
どこか、車の下の見えない所にステンレスのスコップを、
しまっておきたいと思っていたのですが、これいいですね!!
ポチっといってしまいそうです。
あと、KC LED の威力スゴいですね~
猛烈に欲しくなってしまいました。
これからも、参考にさせてください!!
コメントへの返答
2012年4月11日 23:15
初コメ有難う御座います(^^)/

ゴムの質も、固定する側がかなり硬質でしたので、頑丈だと思いますよ~♪

1個でも、20Kgまで保持出来るそうです。

お値段もリーズナブルなので、是非!www

此方こそ!宜しくお願い致します(^^)/

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation