• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月11日

おやじの工作タイム~♪w

おやじの工作タイム~♪w 何でだよ~~~!wこのマウントが届いて、喜んだのも束の間~また、アメリカに騙されたw品番違うのに、同じ商品が届いてしまったので~アンテナ基台が入るように、慌てて穴を広げました(汗)通常の規格では、16mmの穴が開いています。





そんな事は気にせずに、一気に穴開けを終えて.....
早速、おやじの工作タイムで~す♪w

先ずは、空気入れ付録のカバーを加工します(^^)/
ど素人なので、笑いながら軽く流して下さいませ~~~

















カバーをしてても、エアーゲージを見せる事が出来ました(^^)/











実はこのバンドが邪魔で、更に加工したんですが.....
ルーターで削り捲ったので、プラスティック屑と格闘のため~
画像は、省略させて頂きますw

加工した完成品を、Quick Fist に装着する訳ですが.....今度は、マウントの穴が大きすぎるので、ネジを太いサイズに交換します。そこで、Quick Fist のネジ穴を径5mmから径10mmまで広げました。











計算通り、M10ネジがバッチリ嵌りました~♪w
あっ!勿論!!ブラックステンレスネジを使用しました(^^)/




車がポリマー加工で入院中なので、来週中には完成するかなぁ~♪

明日からは、関東に仕事で遠征します(^^)/
仕事は、相変わらず貧乏暇なしの状態ですが.....
忙しい時こそ!みんカラと車弄りは、息抜きに必要なんですよ~





ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2012/04/11 01:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あしたは ちちのひ
闇狩さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年4月11日 1:52
工作お疲れさまです。

完成が一歩づつ進んでますね!!

僕も空気入れホルダー考えよかな~ デリカに。
コメントへの返答
2012年4月11日 22:34
いえいえ(^^;

こんな工作は、1時間も掛りませんので~

疲れませんでしたwww
2012年4月11日 6:04
さすがの拘りですね~
時間を忘れて没頭しちゃいますね。
出来上がりが楽しみですね(^○^)
コメントへの返答
2012年4月11日 22:35
夜中にキィーンって音出したら.....

気付いてくれたのは、愛犬のモコちゃんだけでしたwww
2012年4月11日 7:28
おはようございます!

ナイスな感じになりましたね!

忙しくて何もできない→
身近にある車のことを考える→
弄りたくなる=ストレス発散ですね!?
コメントへの返答
2012年4月11日 22:38
こんばんは(^^)/

くだらない遊びで、一人盛り上がってしまいましたwww

室内は、もう限界を感じているので~~~
外見を地味に弄ってます(^^)/

2012年4月11日 7:34
今年の夏は私も弄ります。
青空ですが、ガレージもできたので、気兼ねなくいじれます。

空気入れ楽しみですね。
どんな感じに付くのでしょうか?
コメントへの返答
2012年4月11日 22:42
本日、コーティング中のブラコマにマウントだけ装着して参りました(^^)/

家の周りは、坂が多くて~平行が取り難いので困りますwww

今年からは、バンバン弄れますね~♪
2012年4月11日 7:55
こんな所にもブラックネジ・・・(爆)

すばらしいコダワリですぅ~!w

コメントへの返答
2012年4月11日 22:43
良く考えたら.....

アンテナ基台のネジだけは、どうしようもなく.....そのまま銀色です(^^;
2012年4月11日 8:00
おはようございます~(^^)

これぞ!DIYの真髄ですね(笑)

自分で工夫して試行錯誤をしながら

アイデアも生まれる訳ですから~♪♪
コメントへの返答
2012年4月11日 22:44
こんばんは(^^)/

自分で弄れるところは、自分で!

これが、車弄りの原点ですw

でも、難しくて出来ない部分が多いです(^^;
2012年4月11日 8:08
DIY工作楽しいですね。

僕もFJに懐中電灯付けた時・・・旋盤やら穴あけやらレーザーカッタ-やら・・・結構面倒でした。
コメントへの返答
2012年4月11日 22:45
楽しいのですが、途中から面倒臭くなりw

いえいえ!

頑張って、最後まで集中ですよ(^^)/
2012年4月11日 9:09
どこにどう工夫されてセットされるようになるのか、、、
隊長の小技弄りは見るほうも楽しんでますよ^^)v

どっかにセットされるんですよね、、、

関東遠征気をつけてくださいね^^)
コメントへの返答
2012年4月11日 22:47
見た目重視なので、そこが一番の問題ですよね(^^)/

一歩間違えば、変な人になりますのでwww

あれっ?今回は、ヤバそうです(爆)

は~い!運転も頑張ります~~~♪w
2012年4月11日 13:11
工作は楽しいですね^^

自分も貧乏ヒマなし状態ですが、クルマ弄りは着々と進行しとります(爆)
コメントへの返答
2012年4月11日 22:49
同じですねwww

仕事が忙しいと言いながら、寝る暇も惜しんで.....DIYで遊んでいます(爆)
2012年4月11日 18:04
こんばんは!

予想ピッタリになると更にヤル気が出ますよね^^


忙しい時ほど・・・見習わせて頂きます。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月11日 22:50
まいどです(^^)/

M10の頭が、ここにピタッと嵌った時は.....

感動しました~~~♪w
2012年4月11日 19:51
イギリスの部品もそんなものです。無加工で取り付けられたなんてことはないです。どういう製品の設計なのだろうかと不思議に思えます。そのあたりに産業革命が起きても没落した要因がありそうな気がします。
コメントへの返答
2012年4月11日 22:52
イギリスも、アメリカも日本人から見れば.....
適当ですからね(^^;
そんな適当な人種が、とても羨ましく思える時があるのですが~何故でしょう?w
自分には、とても真似出来ませんよ~~~
2012年4月11日 22:04
来週には完成ですか♪

期待してます(^^)

UP楽しみにしてますね~♪
コメントへの返答
2012年4月11日 22:54
あ~~~これが完成したら、また当分ネタ切れですwww

いつも、次はどうしようか?

考えているのですが、もう思い付きませんw
2012年4月11日 22:45
どうもこんばんは!

スマホにしてから、なんだか

ブログ管理がヘンになっちゃて・・・・

コメント入れたはずが?あれぇ~みたいな!!

大人の工作、楽しんでますね、関東遠征頑張って

下さい!
コメントへの返答
2012年4月11日 22:56
まいどです(^^)/

スマホの普及で、離婚率が上昇しているそうですので~

ご注意下さいませ!www

自分は、未だにFOMAですから(^^;

安心して下さいませ~~~♪

はい!ピカチュウだけは、気を付けますw
2012年4月12日 23:48
色々やってますね~~

そろそろ僕もと思いながら、休みの時に限って雨orz

良い天気の時は、仕事でしかも残業ときたもんだ!!

っていっても、休みでありながら休みじゃないんですよね~~

前回きっちり休んだ時って、一体何時だろうか?
コメントへの返答
2012年4月13日 21:41
昨日からまた超多忙な状況に~

でも、今日も弄りました(^^)/

明日は、仕事でゴルフです(滝汗)

自分も、きっちり休みたいです~♪

まぁ~嬉しい悲鳴ですよねw

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation