• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

簡易サイドスリップテスター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月タイロッドエンドを取り換えたのでサイドスリップも調整しました。

簡易サイドスリップテスターはAmazonやヤフオクなどで簡単に入手出来ます。

新品でも8000円前後メルカリやヤフオクならもっとお安く手に入るかもしれません。

これ正確じゃないよ❗って以前整備士してる友人に言われましたが、やり方が間違ってるので今回アップ致しました。

ちなみに私はこの方法でユーザー車検で落ちた事はありません。誤差0.5と言った感じでしょうか?余裕で受かります。
2
あらかじめ自宅車庫でモンキーレンチを使ってロックを解除しておきます。
ちなみに以前私の車はスキーエクスプレスが故にこの時点でロック解除してもタイロッドが固着してどうにも回りませんでした。

こんな時は2日程ワコーズのラスペネ攻撃で浸透させてから再度チャレンジ(笑)

画像は運転席側右前輪です。タイヤ側を固定してロックナットを上に回すと緩みます。これで軽く手でロックして秘密の場所へ移動します。
3
秘密の場所到着(笑)←秘密って程でもない(爆)
平坦で直線に引かれた白線を利用すると非常に楽なんです。

工業団地内や人通りが無い田んぼがオススメ❗

高速の側道なんかも理想ですね。

前輪と後輪を白線上に平行になるように駐車します。
前輪と後輪の出具合がそもそも違うじゃん?って言われそうですがあくまでも簡易的ですし、そもそも走行中でもないので問題ありません。

基本的に停車中に0に合わせても高速で走ればアウト0.5辺りまで抵抗で持ってかれると言われてます。
4
オートマのクリープ現象程度で軽く通過します。
右(運転席)で測る商品なので左に持って行くと逆に表示しますね。運転席で計ったのと同じ向きに本体を置けば別ですが😆

私のはアウトの0.5を指したのでインの0.5と言った所でしょうか?

まあ、どっちでも構いません。タイロッドを回して0にするだけですからね(笑)

増えたら回した方向と反対にタイロッドを回せばいいんです❗0になるまで(笑)
5
おっと❗知らない方の為にタイロッドの回し方をお教えしますね。

タイヤ側は基本的にロック(タイロッドエンドのボールジョイントを傷めない為に)
運転席側ですが上に回せば広がりますのでインにタイヤは向きます。(アルファード)

タイロッドエンドがドライブシャフトより前に付いてる車種(FRだから無いんですけど?ってのは勘弁して下さいね(笑)この場合あると過程して)は逆になります。伸ばしたら当然アウト側に振りますよね。
6
ここからが友人と違う所です。

簡易なので友人は運転席側の片方しか調整してませんでした。

これが普段整備に携わってる人の悪い癖😢と言いましょうか?ごく当たり前の先入観❗

民間やディーラー問わず検査ラインに設置してあるサイドスリップテスターはフリー?なので右を足で動かしたら同時に左も動く❗連動なのです。

ここはアスファルト。片方やったって反対側はタイヤとの接地抵抗で調整されません。

両方やらなきゃね(笑)
7
と言うことで、車を反転させ即効で右(運転席側)も調整❗

何故即効かと申しますと逆駐なのです(笑)

まあ、私が調整してる場所は田んぼの真ん中なので駐禁でもなければ車は1日中ほぼ来ない道(笑)

ナンバー無しのトラクターがたまーに来るか、犬の散歩の方々しか来ません。

白線が引いてあるのが奇跡なくらいの道?なのです。
8
右は0でした。

これで試運転して来て下さい。

出来ればバイパスなど適度に馴染む程度走行して様子を見て下さい。

最後にステアリングセンターがズレていたら左右でタイロッドを同じ分だけ回して下さい。

例えばハンドルが左に若干の傾きがあれば真っ直ぐにしようとしたらタイヤは右に向きますよね?

そしたらタイロッドを両方4分1程度回します。右を伸ばし、左を縮める。4分の1程度ですよ。

走行中右にステアリングが向くようなら、この逆です。

ジャッキアップ後コイルサスが安定する1週間後に再び簡易サイドスリップを計ったらより正確ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

外装

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワゴンR リアバンプ交換 http://cvw.jp/b/2711074/47607268/
何シテル?   03/23 08:51
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ朝1硬い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 05:08:28
インジェクター 添加剤  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 04:45:21
ベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:32:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation