2024年07月28日

暑い夏 そうめんを食べよう
湯がくのが面倒だ
鍋を用意して お湯を沸かして・・・
熱いし 暑い
webでも 紹介されている 方法
100均の パスタを茹でる 容器を使うと簡単!
100均容器に 一束のそうめんを ようくバラシテ入れて
水を 規定量よりも少なめ(半分以下)に入れて
(沸騰こぼれを防ぐため)
600wで 2分間 チンして
取出して 麺がくっついていないか確認して
箸で ようくバラシテおいて
再び 600wで 1.5分~2分 チンして
(柔らか好きの 私は2分間)
ざるに開けたら 冷たい水道水でしめて
麺つゆと 生姜を用意したら 出来上がり!
鍋で沸かして 湯がくことよりも ずっと楽チンです
※詳しくは web確認してください

Posted at 2024/07/28 22:31:05 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年07月25日

暑い夏! 食欲も衰える
簡単に 冷凍食品を レンジで
「チーン」すると 楽して旨い
私は 大阪王将の 冷凍チャーハン!
袋のアチコチを お箸で ブスブスと
穴を開けておいて 電子レンジへ
即席味噌汁なんか 付けると さらに良し
ご飯が固まって 煎餅かオカキ みたいになるのはイヤ
ここの商品は 全部パラパラで 最後まで美味しい!
(回し者の 宣伝みたいで すみません)
(料金は 購入量単位で バラツクようです)
チャーハンやカレー用の 大きなスプーンで
味噌汁をすくって 飲むのも好き
(ホントにお行儀の悪い事です
良い子の皆さんはマネしちゃダメですョ)
Posted at 2024/07/25 10:36:30 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年07月15日
多くの方の
愛車紹介
整備手帳
を 参考にさせて貰っています
いい車だな
上手に乗ってはるなぁ
燃費がいいな
良いアイデアだな
工夫が素晴らしいな
丁寧な仕事だな
--- と思って読んでいるのですが
残念なことに 車名や グレードの他に
※ 何年式の車なのか? 例)2008年式
※ 型式は何? 例)DBA-ZRR70W
--- を 添書き してもらえると
もっと身近に もっと興味深く 読めると思います
もっと その車や オーナーさんに親近感を持ちます
もっともっと その車の 情報が見たいんです
自分が欲しいと思う車なら 主要諸元や性能が知りたいんです
車名だけでは その車の 興味の先を 調べることが難しいんです
?? 私だけ ??
今日も 少し残念に思いながら <みんから> を楽しんでいます
Posted at 2024/07/15 12:13:08 | |
トラックバック(0) | クルマ