• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

merrillの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年7月14日

備忘録!充電したのは今日だm9( ゚д゚)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々から欲しかったバッテリー充電器を買いました。
(・∀・)
購入したのはみんカラでも評判の良いメルテックのMP-220で御座います。
楽天で8880円のところにポイント10%のタイミングを狙って、貯まっていた870ポイントも使って実質7160円でGet👍🏻
いやぁ中々良い買い物でしたヽ(・∀・)
2
で、早速充電🔋で御座います。
バッテリーは車載した状態でも充電出来るのですが、何故か延長ケーブルが見当たらなくて💦コンセント🔌の近くまでバッテリー本体を持って行って充電しています。
あれ❓何処行ったんだ❓(・・?)

ネットの情報では車載状態よりバッテリー単体の方が早く充電されるとか❓
まあ、比べた訳でも無ければ根拠も分からんので、軽くスルーして下さい❗️
3
折角バッテリー外したので、ついでにトレイ部分を掃除して、サビが浮いている部分に赤錆チェンジャーをたっぷり塗っておきました。
こーゆー場所はマメにチェックしないとね👍🏻
え❓ま、負け惜しみぢゃないやい(´・ω・`)
4
初回はサルフェーションを除去する為にパルス充電からスタート💨

( ゚д゚)人( ゚д゚)<バルス ←違う💦

電流はオートを選択しましたが、軽とは言えバッテリーは60Bなんで普通車用の10Aで行けると思います。

そしてバ、パルス充電は1時間弱で完了。
その後の本充電も何故か30分もしない内に100%まで行きました。
100%行った後も一応1時間位トリクル充電はやっときましたが。
巷では一晩充電しっぱなしでやっと100%になったって人が一杯いたので、ある程度は覚悟してたんですが何か拍子抜けっす(*´ω`*)

ワタシのジムニーの場合バッテリー交換したのが去年の4月で、ほぼ毎日通勤で30キロ走ってるので、思った程バッテリーがヘタってないってのもあると思いますが🤔

それでも充電前は12.5Vの充電率60%。
充電後は13.5Vの充電率100%なんで数値的には結構変わっています。

充電後はクルマが軽くなった感じで良いですねー😃
エアコンつけても電圧の下落幅も小さくなってるし、これはイイっす👍🏻

下手なボッタクリチューニングパーツやオカルトパーツを買うくらいなら、ちゃんとした充電器で定期的にバッテリーをメンテナンスしてやる方が体感も出来るし、幸せになれるのではないかと思います、はい(・∀・)
次はバッテリーの状態を測れるテスターも買おうかな🤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー不良?

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換しました。

難易度:

caos ブルーバッテリー交換 

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@twinguistes さん
包括支援センターが当てにならないのはキツいですね。
ウチは要介護認定が必要だったので、主任ケアマネやっる友人に相談して徹底的に調べてから包括支援センターに行ったら話しがスムースに進みました。
市役所は説明するだけの対応でしたが。」
何シテル?   12/07 23:19
merrillです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

爪を折らないためのエアコンフィルター交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:25:31
ロアアームからの防振対策!続編!効果大!アルファード乗りが絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:48:49
ロアアームからの振動を防振してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:48:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
07年に新車で買って半年後に仕事の異動で8年間ほぼ放置状態だったジムニー。 この度、めで ...
輸入車その他 その他 KHS F20-R (輸入車その他 その他)
KHS F20-Rです。 ハンドルをブルホーンからドロップに変更。 コンポはシマノの10 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
私が初めて購入したクルマ。 その時点でCR-Xは既にサイバーからデルソルにモデルチェンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation