• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_@i-DMsのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

開催報告:【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦

開催報告:【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「イベント:【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

どーも皆さん、こんばんわ。

昨日開催しました2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦、無事に終了しました。
参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、スマホアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

今回のコースはジムカーナでお馴染みのキョウセイ・ドライバーランドを1日借り切り、公道では暴走行為になり兼ねない走行条件でドライバーの上手さを競いました。コースはこんな感じで、1本4周です。
自分でレイアウトしたコースでしたが、無茶苦茶むずかしかったです(;^<>^;)

そして結果はこうなりました。


本ブログは一般公開版ですので結果を速報でお伝えするものの、競技経過など仔細は別途、グループメンバー向けブログにて公開します。
Posted at 2025/11/09 20:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2025年10月31日 イイね!

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 & お知らせ

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 & お知らせi-DMsに所属するBe a driver.な皆さん、こんばんわ。

9月の第3戦が終了しましたので、2025年度のポイントランキングを公開します。

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、スマホアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

Be a driver.なオフミは全国各地で年3戦(原則3月、6月、9月)開催し、順位に応じてポイントが付与されます。
優勝:30/2位:24/3位:19/4位:15/5位:12/6位:10
7位:9/8位:8/9位:7/10位:6/11位:5/12位:4/13位:3/14位:2/以下:1

今年も各地で多くのメンバーにご参加頂き、最終的に44名が腕前を競い合いました。

そしていよいよ来週末はトロフィー争奪戦ですが、予告の通り今年はコースを変更します。

過去のコースレイアウトはこんな感じ。



どれも「難しすぎない、でも簡単でもない」と「折角の貸し切りコースなので、公道ではなかなか出来ないくらい思い切り走れる」をコンセプトにレイアウトを考えるのですが、、、
実際に走ってみると、制限0.5Gに対して少し控え目に走った方が(走らないと)、i-DMスコアが落ちるという現実があって、メンバーの多くがやや抑え気味に走る傾向があります(^_^;)。
とはいえ、あまり中高速コーナーばかりのレイアウトにすると小排気量車に不利になるとかあるワケで、色々と悩ましいのですが、今年は前々回レイアウト(2番目のヤツ)をベースに少し変更を加えて、0.5Gか0.6Gリミットで走るコースにしたいと思っています。

参加者の皆さんは期待してお待ち下さい。

仔細な案内はこの週末中に公開します。
Posted at 2025/10/31 00:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2025年09月01日 イイね!

正式募集:【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦

正式募集:【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「正式募集:【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

i-DMsに所属するBe a driver.な皆さん、こんにちわ。

9月の最終戦が終わっていませんが、予告通り11月の2025 Be a driver.なトロフィー争奪戦の正式エントリーを開始します。

参加希望の人はイベントカレンダーにて[参加する]ボタンを押して下さい。

年初のブログで案内した通り、今年の開催が11月になった関係でコースの貸し切りに冬季料金が適用されず、今年は参加費が例年より高いです。

募集枠30台が埋まればひとり15,000円となりますが、埋まらない場合は貸し切り料金(400,000円+消費税)をエントリー人数で割った金額が参加料となります。

したがい例年にも増して、大勢の参加をお待ちしていますm(_"_)m

尚、募集の締め切りは開催日の1ヶ月前としているものの、参加の意向のある人は出来るだけ早くエントリーをお願いします。
例年、参加する気は満々ながら、なぜか締め切り直前までエントリーボタンを押さない主催者泣かせ(;_;)の人が何人か居るのですが、参加費を早めに確定したい事情もありますので、とっととボタンを押して下さいw(^^;)

尚、年初に行った予備調査でも参加枠は埋まらなかったため、年間ランキング30位以内というのはあまり気にせずエントリーしても大丈夫でしょう。

また、今年はコースレイアウトの変更を考えていますが、仔細は追って連絡します。過去のコースレイアウトはこんな感じでした。


Posted at 2025/09/01 12:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2025年08月26日 イイね!

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第2戦終了時点 & お知らせ

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第2戦終了時点 & お知らせi-DMsに所属するBe a driver.な皆さん、こんばんわ。

来週9月より各地で第3戦が開催されますが、第2戦終了時点のポイントランキングを公開します。

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、スマホアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

Be a driver.なオフミは全国各地で年3戦(原則3月、6月、9月)開催し、順位に応じてポイントが付与されます。
優勝:30/2位:24/3位:19/4位:15/5位:12/6位:10
7位:9/8位:8/9位:7/10位:6/11位:5/12位:4/13位:3/14位:2/以下:1

その他、詳しい開催概要はコチラw。

9月の第3戦(最終戦)が終了した時点で年間ランキングが確定するワケですが、この上位30名が11月に開催する『Be a driver.なトロフィー争奪戦』への参加権を得ます。(昨年のイベント終了報告はコチラ
上位30名の中で参加を辞退する人がいれば、31位以下の人が繰り上がりで参加権を得るルールです。

ということで、第2戦終了時点のランキングはコチラ。


さて、ここで重要な連絡。d(^_^)

例年は各地の第3戦(最終戦)が完了してから11月のイベントを作成しましたが、今年はフライング気味wに今週末にイベントを作成します。
これは年初のブログでご連絡の通りで、今年はイベント参加費が高い(例年\7,500 ⇒ \15,000)ため、できるだけ参加者を募りたい意向があります。

最終的な各自の参加費は参加人数割で決まるため、参加の意向がある人は出来るだけ早くエントリーをお願いしますm(_"_)m
Posted at 2025/08/26 23:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ
2025年06月07日 イイね!

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第1戦終了時点

【Ranking】Be a driver.なオフミ2025 第1戦終了時点i-DMsに所属するBe a driver.な皆さん、こんばんわ。

今日の東・東海を皮切りwに、来週以降に関東西・東海関西九州の第2戦が開催、ということで、今年の開幕戦終了時点のポイントランキングを公開します。

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、スマホアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

Be a driver.なオフミは全国各地で年3戦(原則3月、6月、9月)開催し、順位に応じてポイントが付与されます。
優勝:30/2位:24/3位:19/4位:15/5位:12/6位:10
7位:9/8位:8/9位:7/10位:6/11位:5/12位:4/13位:3/14位:2/以下:1

その他、詳しい開催概要はコチラw。

9月の第3戦(最終戦)が終了した時点で年間ランキングが確定するワケですが、この上位30名が11月に開催する『Be a driver.なトロフィー争奪戦』への参加権を得ます。(昨年のイベント終了報告はコチラ
上位30名の中で参加を辞退する人がいれば、31位以下の人が繰り上がりで参加権を得ます。

ということで、第1戦終了時点のランキングはコチラ。

シード権持ちの人達は取り敢えず良いとしてw、今年は現時点で意外な顔ぶれが上位に並んでますね。そして常連の何人かの名前が無いという、、、(^_^;)

来週以降の第2戦、まだ参加者募集中ですので奮ってご参加下さい。
Posted at 2025/06/07 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記

プロフィール

「@タッチ_ さんは自己ベストを更新したみたい🤭」
何シテル?   11/09 15:57
タッチ_@i-DMsはタッチ_の嫁ですw みんカラのグループ「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i-DMs)」の管理用に旦那が使っていますが、アタシは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お宝コンテンツ・インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:57
【お知らせ】運転の基礎知識を順次公開します 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:32
i-DM四方山話:インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation