• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

【Ranking】Be a driver.なオフミ2022 第2戦終了時点

【Ranking】Be a driver.なオフミ2022 第2戦終了時点 i-DMsに所属するBe a driver.な皆さん、こんばんわ。

昨日、関西の第2戦が無事に終了しましたので、第2戦終了時点でのポイントランキングを公開します。

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

Be a driver.なオフミは全国各地で年3戦(原則3月、6月、9月)開催し、順位に応じてポイントが付与されます。
優勝:30/2位:24/3位:19/4位:15/5位:12/6位:10
7位:9/8位:8/9位:7/10位:6/11位:5/12位:4/13位:3/14位:2/以下:1

その他、詳しい開催概要はコチラw。

9月の第3戦(最終戦)が終了した時点で年間ランキングが確定するワケですが、この上位30名が例年12月に開催している『Be a driver.なトロフィー争奪戦』への参加権を得ます。上位30名の中で参加を辞退する人がいれば、31位以下の人が繰り上がりで参加権を得ます。
ただ先日ご案内の通り、今年のトロフィー争奪戦は11月12日に開催見込み。

ということで、ランキングはコチラ。

ご覧の通り、今年はコロナ騒ぎの影響か参加者数が意外に多くないので、トロフィー争奪戦の参加権取得のハードルは低そうです。順位に関係なく、1回でも参加してポイントを取っておけば、参加資格は得られそう(^_^;)。

因みにですが、もし参加枠30名にエントリーが届かなかった場合、地区戦不参加の人たちから参加希望を募る可能性はありますが、今期不参加の人は取り敢えず、どこかの第3戦に参加しとくのが安全でしょうね(笑)。
ブログ一覧 | イベント情報 | 日記
Posted at 2022/06/27 10:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2022年6月27日 11:38
タッチ_さん、中間報告ありがとうございます(⌒▽⌒)

いよいよ各地区最終戦に向けて盛り上がってしましたね。

新しいメンバーの方、トロフィー争奪戦、参加資格が得られたなら可能な限り参加した方が良いと思います。
午前中の競技も大変楽しいのですが、特筆すべきは午後の部です。限界ブレーキや旋回など公道では試せないことが安全に試せます。この経験により自分のクルマの挙動とかタイヤの限界とかを知ることが出来るため、一般道での走行の安全や緊急時のブレーキなどに対するメリットはスゴイものがあります。
これらを勘案すると、JAFなどのサーキットお試し走行などに比べて、このイベントのコストパフォーマンスは非常に高いと思います。
「迷ったら参加」と自信を持って言えます!
もう少し上達してから、とか私も最初は思いましたが、参加してホントに良かったです!
コメントへの返答
2022年6月27日 19:36
盛り上がっている、、、のかどうかはわかりませんがA^_^;)

参加経験者として「迷っているなら参加すべし」という意見は、未経験者の参考になると良いですね。

例え初参加のときが笑い話にしかならない醜態だっとしてもw
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871818/blog/42287111/
継続していけば表彰台なんて好成績もw
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871818/blog/43557162/

今年も楽しい参戦記に期待しています(^^;

プロフィール

「@5Mame さん、気付いてよかったです。
忘年会には出るのに本戦には不参加?と、不思議に思ってました😅」
何シテル?   11/07 15:10
タッチ_@i-DMsはタッチ_の嫁ですw みんカラのグループ「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i-DMs)」の管理用に旦那が使っていますが、アタシは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宝コンテンツ・インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:57
【お知らせ】運転の基礎知識を順次公開します 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:32
i-DM四方山話:インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation