• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_@i-DMsのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年1月度

【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年1月度
本日、2019年最初の関東定例プチオフを開催しました。 参加してくれた皆さん、お疲れ様でした♪ 今回の参加者(敬称略) タッチ_、鉄風鈴、☆Pixcy☆、ちぇん、スッパノーバ、みんこりー、kyoro555、くりんきー、busaku、よしタカ(初)、Pata、こもすけ、かおざえもん。 合計1 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 23:31:03 | コメント(2) | トラックバック(6) | i-DMs関東 | 日記
2019年01月09日 イイね!

【運転の基礎知識】なぜ丸いのが良いのか?

【運転の基礎知識】なぜ丸いのが良いのか?
i-DMsのオフミで重宝して活用しているG-Bowlアプリは、クルマに生じる前後左右のGの変化の様子を可視化してくれます。 このG変化、上手な人の運転だとその軌跡が円周に沿うように丸く移動するといいます。したがって「上手になるため」に「軌跡が丸くなるように」練習に励むワケですが、、、 なぜ上手 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/10 21:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転の基礎知識 | クルマ
2019年01月08日 イイね!

【運転の基礎知識】荷重移動の話

【運転の基礎知識】荷重移動の話
別のブログで、G-G Diagram(=摩擦円、G-Bowlログ等)の話と、なんで丸くせにゃイカンのか?という理由を説明しました。それは要すれば、タイヤの性能を余すことなく使えるドライビングテクニックであり、上級ドライバーであればそれが出来るという話なんですが、今日はこの円の大きさが、実は一定では ...
続きを読む
Posted at 2019/01/10 21:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転の基礎知識 | クルマ
2019年01月07日 イイね!

【運転の基礎知識】運転操作の良し悪しとi-DM

【運転の基礎知識】運転操作の良し悪しとi-DM
先のブログで、荷重移動がタイヤのグリップ力を高める重要な効果があり、プロ(上手な)ドライバーと、そうでないドライバーの運転に於ける大きな違いも、この荷重移動を伴う運転操作に鍵があると述べました。 それでは、下手なドライバーの運転操作のどこにどんな問題があるのでしょう? マツダのSKYACTIV ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 23:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転の基礎知識 | クルマ
2019年01月06日 イイね!

【運転の基礎知識】G-Bowlアプリの設定を0.2Gや0.3Gにする意味

【運転の基礎知識】G-Bowlアプリの設定を0.2Gや0.3Gにする意味
先のブログで、限界(市販車では概ね1.0G前後)走行のクルマの動きを一般道に適用可能なように相似形で縮小することの意味を説明しました。これを行うためにG-Bowlアプリの採点基準GやGリミットという機能を活用していますが、その設定値を0.2G、或いは0.3Gにしている意味について説明します。 先 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 17:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転の基礎知識 | クルマ
2019年01月05日 イイね!

【運転の基礎知識】Gコントロールとは結局…①

【運転の基礎知識】Gコントロールとは結局…①
先のブログでGコントロールの重要性について述べました。 しかし一般の多くのドライバーは、Gをコントロールするために具体的にどう運転すれば良いかを知りません。より正確に言えば、解っているつもりになってしまって解っていません(苦笑)。 クルマを操るために操作するのは二つのペダル(ブレーキとアクセル ...
続きを読む
Posted at 2019/01/23 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転の基礎知識 | クルマ
2019年01月04日 イイね!

【運転の基礎知識】Gコントロールとは結局…②

【運転の基礎知識】Gコントロールとは結局…②
前回のブログで、Gコントロールの本質はスピードコントロールである。しかしスピードメーターを見ながらでは適切なGコントロールは出来ない、と述べました。 んじゃ具体的にどーすりゃイイのか?順を追って具体的に説明しましょう。 ※ここまでのブログを読んでいれば敢えて説明しなくても解るハズですが、皆最初 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 18:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転の基礎知識 | 日記
2019年01月02日 イイね!

Be a driver.なオフミ2019 開催概要、他

Be a driver.なオフミ2019 開催概要、他
※この記事は【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。 インテリジェント・ドライブ・マイスターズに所属するBe a driver.な皆さん、明けましておめでとうございます。 年明け早速ですが、2019年度のBe a driverなオフミの開催概要 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/01 12:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ

プロフィール

「@5Mame さん、気付いてよかったです。
忘年会には出るのに本戦には不参加?と、不思議に思ってました😅」
何シテル?   11/07 15:10
タッチ_@i-DMsはタッチ_の嫁ですw みんカラのグループ「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i-DMs)」の管理用に旦那が使っていますが、アタシは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お宝コンテンツ・インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:57
【お知らせ】運転の基礎知識を順次公開します 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:32
i-DM四方山話:インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation