• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_@i-DMsのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

【完了報告】関東新人歓迎プチオフの二回目

【完了報告】関東新人歓迎プチオフの二回目本日、インテリジェント・ドライブ・マイスターズ (i-DMs)の発足に伴って、"新人歓迎"と銘打ったプチオフの二回目を先週に引き続いて例の某臨海地区で行いました。

参加してくれた☆しゅん★さん、☆Pixcy☆さん、トマト☆ジュースさん、taka_car_さん、こもすけさん、しのた555さん、Pataさん、poyoyon2さん、cidreさん、JOUSUIさん、お疲れさまでした(^-^)ノ

ネックストラップは相変わらず好評でしたが、残念ながらステッカーの試作品は手元に届かなかったのでお披露目には至りませんでした(^_^;)。

内容的には先週と特に変わったところはなかったのですが、今回はまだ2ndステージ、或いは3rdステージでもアベレージが5.0点には届いていない新人が多かったのが特徴でした(^-^)。

実はそのことで今回、新たな発見があったのですが後述するとしてd(^-^;)、

先ずは☆しゅん★さん、トマト☆ジュースさん、taka_car_さんの若手wの3人を同乗させてi-DMの解説をしました。

その後、☆Pixcy☆さん、しのた555さんのベテランwお二人を同乗させて解説を行った後、G-Bowlログを取りつつ走って貰って、ご自身の運転の良し悪しを分析してアドバイスをいう流れですね。

若手3人に解説をしていた際、結構素朴な疑問が投げかけられたり、説明しながら実践で見せると「へぇー」「ははぁー」といった反応がありましたので、i-DMの評価の仕組み(要は何を見て判定しているのか)の理解は深まったと思います。

そして3人のG-Bowlログを分析すると、3人が3人とも、けして運転は悪くなく、過去の参加者に照らしても上手な部類に入るというのは嬉しい驚きでした。特に3人ともヨー線が綺麗な台形や右下がり台形になっているモノが多かったのは注目点でした。

これはどうやら、スコアを意識するあまり青ランプを無理矢理狙うようになって、運転が変になるその前の段階でオフミに来てくれた可能性があるのかな?ということ。Gの立ち上がり(=運転操作)はゆるやかで、これは白を嫌った特徴は出ていましたが、3人とも減速→旋回でG一定が結構出来ていて、谷間が出来るログが少なかったのが印象的でした。

勿論まだ走行タイプ1の青ランプが点くレベルでは無いですが、今日i-DMを正しく理解できて、自分の運転の甘い部分をシッカリ意識できたでしょうから、今後が楽しみです(^-^)。

一方、ベテランの二人wですが、長年の運転経験で染み付いた癖はなかなか簡単には抜けないものですが、i-DMの仕組みの理解と合わせて、ご自身の運転のどこに課題があるかはご認識頂けたと思います。直ぐに直るものもありますが、時間が掛かるモノもありますので、マイペースでレベルアップ出来れば、と思いました(^-^)。

G-Bowlアプリ初体験の人が多かったですが「こんな風(なグラフになるよう)に走ってご覧?」と云われて走って、クルマを意のままに操るのが如何に難しいかを痛感したのではないでしょうか(^_^;)。

これお手本ね(笑)。

JOUSUIさん、しゅん★さん、トマト☆ジュースさんが途中で抜けて、お昼を例のファミレスで取って15時過ぎに解散しましたが、Pataさんとこもすけさんは来月のオフミに向けてコースwに戻られたようでした(^^;;

関東の新歓オフミという名目では一旦終了ですが、参加希望がありながらも都合が付かなかったメンバーが居ましたので、来月以降も何か考えたいと思います。また、4月には茨城の方でどうやら納車オフの企画もありそうwなので、期待しましょう(^m^)。


※参加メンバーのフォトギャラリー・ブログなど

20170212_i-DMsグループ オフミ (新人歓迎オフミ) / トマト☆ジュース

i-DMs 関東新人歓迎 参加報告 / taka_car_
Posted at 2017/02/12 17:08:33 | コメント(7) | トラックバック(6) | i-DMs関東 | 日記
2017年02月05日 イイね!

【完了報告】関東新人歓迎プチオフの一回目

【完了報告】関東新人歓迎プチオフの一回目本日、インテリジェント・ドライブ・マイスターズ (iDMs)の発足に伴って、"新人歓迎"と銘打ったプチオフを例の某臨海地区で行いました。

参加されたカネゴン☆さん、who#522さん、え-さんcidreさん、JOUSUIさん、Pataさん、こもすけさん、yamamotanさん、お疲れさまでした(^-^)ノ

グループは発足からまだ1ヶ月ちょっとですからベテランも新人も無いのですがA^_^;)、

ボクが一昨年から各地でオフミを開催して見知った連中がグループに名を連ねてくれているため、関東圏のメンバーでまだボクに会ったことのない人、より正確に言えばボクのクルマに同乗したことが無い人をターゲットに「新人歓迎オフ」と銘打ちました。

集合場所に集まってからコースに移動後、先ずは忘れてはならないコレのお披露目w
大変好評だった上に「値段が1,000円でも欲しい!」との声もありましたので、心優しいボクwとすれば、少し良心的wwに1本800円wwwで販売したらちょっとしたお小遣い稼ぎに・・・(゜゜)☆\(^^;)コラコラ

今回お初だったのはこもすけさんとyamamotanさんの二人で、Pataさんは先週平日夜に首都高同乗、who#522さんは茨城のプチオフをやっているのですが、今回はこの四名を中心に同乗を交えたレクチャーを行いました。

先ずはボクのクルマに同乗しつつ「上手な運転」の説明とi-DMの解説。
続いて各自G-Bowlログを取りつつ「同乗者に優しい運転」をイメージして走って貰って、ログをその場で分析して運転傾向などのアドバイス。
その後は新人じゃない旧人wの人たちのクルマに同乗したり、なんて感じの内容でした。

所用でJOUSUIさん、え-さんが昼頃に引き上げられたので、1時過ぎまで走った後にファミレスで昼食を取ってから解散、というかボクが帰らないとイケなかったので(^_^;)、そこで一旦お開きとしました。

今回の参加者でG-Bowlを持っていなかったのはyamamotanさんお一人でしたが、ログを見ながら解説してあげたら、ご自身の運転傾向が見事なくらいに見透かされていたようで「そんなことまで解っちゃうの?」と驚いていました(笑)。Androidな彼がG-Bowlアプリをいつ入手するか?は時間の問題かもf^_^;)。

その他、who#522さんのプレマシーを運転しながら理解が曖昧そうな点を解説したり、こもすけさんの運転に同乗してアドバイスしたり、旧人wのカネゴン☆さんに一年ぶりwwの同乗走行をしてあげたり、なんて感じでした。

後は参加者の報告ブログで感想などが上がるのを待ちましょう(^-^)。

因みに一週間後の12日(日曜日)に、今回予定が合わなかった人向けにもう一回やります。グループの掲示板で開催前日まで募集はしていますので、都合が付く人は是非お越しください♪


※トラックバックに失敗wしている参加メンバーのブログ

i-DMsの関東新人歓迎wオフに参加して来ました。 / who#522
Posted at 2017/02/05 21:26:12 | コメント(5) | トラックバック(6) | i-DMs関東 | 日記

プロフィール

「@5Mame さん、気付いてよかったです。
忘年会には出るのに本戦には不参加?と、不思議に思ってました😅」
何シテル?   11/07 15:10
タッチ_@i-DMsはタッチ_の嫁ですw みんカラのグループ「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i-DMs)」の管理用に旦那が使っていますが、アタシは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

お宝コンテンツ・インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:57
【お知らせ】運転の基礎知識を順次公開します 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:32
i-DM四方山話:インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation