• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月31日

思い込み(オイル粘度)

思い込み(オイル粘度) 日本車では、ターボが付いたエンジンに適用するオイルの粘度も0W-20が増えてきている。

ネクステージでは、ピットに常設されたノズルから出てくるオイルは0W-20なので、SUBARUのターボ以外にはそれを使っているという。
すなわち、SUZUKIのターボにも0W-20を使っているというのだ。
まあそういうことだろう。ジムニーに何ら疑問を持たずに0W-20を入れたのだから。

DAIHATSUは最近、ターボにも0W-20を使うようになっており、SUZUKIの一部(最新のR06A)のターボもそうなっているとなんとなく思っていた。
つまり、ハスラーのR06Aターボに適用するオイルは0W-20なのだろうと思い込んでいたのである。
しかし、実はそうではなかった。
上に示すとおり、SUZUKIは依然としてR06Aターボに5W-30を使うことになっている。
すなわち、SUBARUだけではなく、SUZUKIのターボにも5W-30が必要になる。

ということは、ネクステージでオイル交換したSUZUKIのターボは、ちょっとマズイ状態で稼働しているのだ。

まあ、すぐにエンジンが壊れることはないと思うが、5W-30を使うよりも徐々に摩耗が増えていくと思われる。

私の場合は、ネクステージで「ノズルから出るオイルは何なのか」を尋ねたことが幸いして、5W-30に入れ替えてもらうことができ、難を逃れた。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ネクステージでは5W-30を入れてもらったはずだが、それを使って走行すると、エンジンはかなり騒々しく、わずか54kmの使用で排出することになった。
そして、ZAHRENのオイルを入れた(モニター)
ZAHRENのオイルは、本部が特に指定することはなく、整備工場でいつも取り扱っているオイルを使うことになっている。
今の時代、低粘度オイルが広く使われるようになっているので、整備工場には0W-20と5W-30が用意されているものと想像した。そして、0W-20は、さすがにSUZUKIの看板を掲げている整備工場でジムニー(ターボ)に使うことはない。したがって、5W-30が使われると思っていた。
モニターに使用するオイルはC3という情報だけを得ていたので、それはZAHREN GAIA EUROの5W-30 C3だ思い込んだのである。

オイル交換の当日、次回予定のステッカーを貼付されなかったが、昨日、届いた。
alt
そのメモ欄を見ると、なんと!!!

エンジンが静かになったり、オイルを指で触ってみてなんだかべとべとが強いなあと感じたりしていて、それはC3に由来するものと思っていた。しかし、そうではなく、SAE40によるものだったのである。

まいったねえ。
でも、燃費を測ってみて、もしも良くなっていたら(悪くなっていなかったら)、R06Aターボに5W-40という選択もOKだということになる。
現在、家のオイル在庫には、elf 0W-30(4L)とelf 5W-40(1L)があり、ブレンドして使うつもりにしていたので、事前の確認としてはなかなかに都合が良い。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/31 23:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ネクステージ オイル 再利用(LA ...
muchachoさん

エンジン油交換(3回目は外注)
muchachoさん

LSPI現象が気になりました
kenroさん

GR motoroil Turin ...
あきらのカーライフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SAPPORO 70 http://cvw.jp/b/271871/47756397/
何シテル?   06/01 20:26
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation