• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

ドライアイ復活手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

以前から洗車後には、左のヘッドライトが曇りがちになってましたが、数時間もすれば、すっかり無くなっていたのですが、雨雨にも濡れていないのにこんな状態に。涙



数日も経てばすっかり乾いて元の状態になると思っていたのですが、一向に変化なく・・・逆に酷くなる始末泣き顔

板金屋さんに相談した所、シーリングしても完璧に治るかどうか?また、同時にライトも交換した方が良いと言われ・・・たらーっ(汗) それなりにお金が掛かりそうです。涙

取り合えず、寒さが原因の一つと思われ、この先、雪が降る様な事も無い?と思い、先ずは応急処置として、ドライヤー(ナノイー)を使って、ホット&コールドを繰り返し15分くらい掛かり、やっと以前のドライアイの状態に復活しました。わーい(嬉しい顔)



ドライヤーを掛けるに当たり、ジャッキUP&タイヤを外し作業性を良くしました。

ヘッドライトが曇るって事は、湿気があるって事なので、「ピンexclamation×2」とヒラメキましたひらめき



そうですexclamationお菓子とかに入っている「乾燥材」です。わーい(嬉しい顔)

折角なので、こんな気休めをしてみました。



外見からでは見えませんので。冷や汗



で、本日は、オフ会のお誘いを受けていたのですが、前日の飲み会の影響もあり、起きたのが10時過ぎexclamation×2げっそり
しかも場所が「夢の島」。
東京マラソンが開催しているので、これから行っても、何時に辿り着けるか想像も出来ず・・・断念しました。涙

しかし、外を見ると、超良い天気晴れ(確か前日の天気予報では曇り雨だった筈なのに・・・)
しかも気温も17℃。
折角なので、気になってた所に行ってみました。わーい(嬉しい顔)

宮ヶ瀬経由で、道志のY字路を右折して、以前に行った宮ヶ瀬ダム方面に。
途中、こんな車幅制限箇所があります。


因みにZ4の車幅は1m78cm。
真ん中を通過すれば、片側11cmの余裕がありますが、かなり緊張します。あせあせ(飛び散る汗)
ポール?にはかなり擦った跡が残ってます。冷や汗2

暫く走ると、今回の目的地。





何でもない山にポツンと「ラブレターラブレター」がexclamationわーい(嬉しい顔)

何でも、この藤野町は、芸術を売りにして、町おこし的な事をしているみたいで、色々な所に芸術品が点在しています。


(目的は分かりませんたらーっ(汗)

また、個人で作られた富士山exclamation×2




丁度、登山客が居ましたのでカメラ



こんなサイズです。わーい(嬉しい顔)

皆さんも良かったら、芸術作品を探しに行ってみては如何でしょうか?わーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/27 23:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜は涼しい?
伯父貴さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 23:14
ラブレター、高速道路から良く見えますが・・・危ないですよね。余所見運転してしまいますから!(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月27日 23:50
あら、そうでしたかっ!!知りませんでした。(^_^;)

以前、TVで紹介していたのですが、辺鄙な町ですが、TVの影響って凄いですね!観光客が増えてるみたいです。(^o^)
2011年2月28日 0:23
今日は夢の島でお待ちしてましたのにー!
☆ヽ(▽⌒*)

いつものマッタリOFF、
周辺道路も大きな影響は無かったようなんで、全然間に合いましたよ!

次回は是非!
(^-^)
コメントへの返答
2011年2月28日 12:25
東京マラソンの影響で、大渋滞と思っていたのですが、逆に、空いていたみたいですね!(^_^;)

前日は洗車する時間もなく&天気予報も微妙だったので、半分諦めて、お酒飲んじゃいました。(^_^;)

次回、お会いしましょう!(^o^)/
2011年2月28日 1:28
人間のドライアイは困りますが
車は乾いてた方がいいですね。
「藤野芸術の家」という県立の施設を拠点にアートで町の活性化に取り組んでますね。
ラブレターは藤野PAから良く見えます。
どうせなら富士山の前に温泉を造ってくれたらいつでも富士見風呂が楽しめますね(笑)
コメントへの返答
2011年2月28日 12:34
ここまで酷くなるとは思いませんでした。(^_^;)

ドライヤーでもかなり時間掛かりましたし・・・

気密性を高めた結果、一回曇ると、逆に中々曇りも取れ難くなってるみたいですね!

経年老化もあり、ヘッドライト丸ごと交換したい所ですが、左右ともなると高額に。
このまま曇らなければ、定例行事として、ドライヤー作業で誤魔化そうと思ってます。(^_^;)

>富士見風呂
ちょっとクオリティーが・・・(^_^;)
2011年2月28日 8:46
ライト、密閉率良すぎるんじゃないですか?

イカリングライトユニットも曇ってくるので、
穴開けました・・・どうなるか。。。
コメントへの返答
2011年2月28日 12:41
どうなんでしょう?
多分ですが、黒いカバーに付いてるゴムパッキンの経たり原因と思われます。
画像撮り忘れましたが、パッキンがちょっと寄れてたりしてます。(^_^;)

>穴開けました・・・

開けちゃいましたか!
一長一短だと思いますが、ドライヤーでの曇り取りは容易だと思います。(^.^)
2011年2月28日 10:07
乾燥剤の効果があるとイイですねぇ。
しかし、こういう所で、悩まなければならないのは、国産車と違う所ですね。
コメントへの返答
2011年2月28日 12:44
乾燥剤。効果は無いでしょう!多分。(^_^;)

まぁ~、ドライヤーで対処出来るのが分かっただけでも良かったかな!と。(^_^;)

製作場所も関係しているのかもね!(^_^;)
2011年2月28日 12:19
この富士山、なんか微妙に漫画ぽいのが怖いですね^^;

四国なんかではよく芸術で町おこしって聞きますが、関東でもあったんですねー。
もっと真剣にやったら人、いっぱいきそうですねー。
コメントへの返答
2011年2月28日 12:46
生で見ると、もっと・・・です。(^_^;)

頂上に立てたりも出来ます!(^.^)

何でも、戦時中に、都会の芸術家がこの町に疎開していたのが始まりみたいです。

宮ヶ瀬からも近いので、お越しの際は、是非!!(^o^)/
2011年2月28日 20:19
雨&雪でしたが大丈夫でしたか?
(職場の方は雪が降りましたww)

そぉ、このラブレター、中央から良く見えますよね(・∀・。)
気になってたんですが、藤野にあったんですね~ひらめき
コメントへの返答
2011年2月28日 22:04
こっちの方は、雪(みぞれ)は降らなかったですよ!(^o^)

>このラブレター、中央から良く見えますよね

恥ずかしながら、全く知りませんでした。(^_^;)
中央道使う時は、日の出前だったりして・・・

「灯台下暗し」身近過ぎて。(^_^;)

マスで車幅制限箇所はかなり危険な気がしますが、トライしてみますか!(^o^)
2011年3月1日 14:15
お久しぶりです!
juke(19)さん(笑)来るのかと思ってましたダッシュ(走り出すさま)
また今度わーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2011年3月1日 21:44
土曜日は、ドライヤー掛ける時間しかなく、洗車する暇が無く、悪天候の予報が出てたので、飲みすぎちゃいました。(^_^;)

また直ぐ?次があると思いますので。(^o^)

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation