• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

不合格げっそり

只今、車検依頼中exclamationですが、色々引っ掛ってしまったようです。涙

指摘を受けた所たらーっ(汗)

1. 車高。(最低地上高9cmになるように車高UP)
2. リアウィング。(画像-1参照)
3. リアタイヤ。(画像-2参照)
4. カナード。(これは大丈夫そうです)


画像-1


画像で確認出来るか分かりませんが、一時的に羽を外してあります。
本日、車検場に持って行った時に検査員から指摘を受けたそうです。
全幅は全く問題ないexclamation×2とのことですが、車幅から何mm以内でないとダメexclamation&questionだそうで、車検通過の為、また明日、この状態で車検場に持ち込むそうです。冷や汗2


画像-2


ご覧のように、車高を上げました。(一時的に)

また、タイヤですが、真上から見た状態ではフェンダー内に収まっていますが、車を後ろ側から見た時に、ボディー面に対して30度?(数字は確かではありません)よりタイヤが出ているexclamationとのことで、ここも指摘を受けたそうです。げっそり

整備士の人に聞いたのですが・・・

何でも、最近は違法改造車に対する目が厳しいらしいです。以前までは全く問題になってなかった今回のタイヤの件や、ウィングの件。

まぁ~たまたま担当した検査員が厳し過ぎるのか・・・

時間が出来た時に、陸運局へ行って事細かく聞いて来ようと思っています。冷や汗2

特にリアウィングに関しては納得がいきません。ぷっくっくな顔

明日の結果が超気になります。あせあせ(飛び散る汗)

他にも難癖付けられないかexclamation×2冷や汗2



整備士との雑談の中で、ホイールのセンターキャップにBMWのオーナメントが付いていたら、「純正のオプション品かexclamation&question」と思い込まれ指摘を受けなかったかもexclamation&questionっと。冷や汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/25 20:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年8月25日 21:05
わお(~_~;)
私も、ホイール、ダメだろうな~(^_^;)
スタットレスで、車検受けようかなσ(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月25日 21:20
タイヤ引っ掛った!にはビックリ。(@_@;)

ホイール購入時に、「車検に通る様に!」が前提だったのに・・・(-_-;)

純正タイヤ。持っておくべきです。(^_^;)
2011年8月25日 21:14
車検はドキドキですよね~(-∀-。)

私も『大丈夫だとは思いますが念のため』って言われていろいろ元に戻されました(・ω・;A)

無事に通るとイイですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年8月25日 21:26
前回、あのエアロで問題無く通っていたので、ビックリ。(^_^;)
前回は、ウィングは付いてませんでしたが。

検査員居るDラーでは、このような不合格を出すとレッテルを貼られるそうで、念には念を!ってことなんでしょうね!?

通ってくれなきゃ困ります。(^_^;)
2011年8月25日 21:26
自分も最近車検やりましたが
車高やタイヤは平気でした
イルミ関係はスモール同時点灯
だったためオールボツでした。
コメントへの返答
2011年8月25日 21:34
あらっそうですか!

となると、検査員の問題ですかね!?(-_-;)
明日の結果が気になります。(^_^;)


それはそうと、今回は惨事でしたね!

2011年8月25日 22:07
私のはフロントがNGみたいです。
同じく上は入ってますが前から見たら…

まっ車検までまだまだ時間有るので車検までに純正ホイールにアジアンタイヤ履かせときますわ(笑)
コメントへの返答
2011年8月25日 23:08
何か、昔の基準?では通用しないみたいです。(-_-;)

純正の255/35/18(ランフラ)でも通らないじゃないかと疑問に思いました。

2011年8月25日 22:28
すみません・・このブログを待っていました。

他人の苦労を喜ぶわけではなく。
記憶する 19さんのZ4の車高がはたして車検通ったっけ・・という意味です。

ありなら・・という期待も込めていたのですが・・。
コメントへの返答
2011年8月25日 23:13
(^_^;)

Z4は車体の底がフラットなので、通るんじゃないかっ!って聞いていたので、ちょっとは期待していたんですが・・・

現在、リアは指2本入ります。(^_^;)

車高は前後15mm落とした筈なんですが・・・やり過ぎのようです。(^_^;)
2011年8月25日 23:56
車高9㎝切ってたんですか〜?!
そりゃ〜服部牧場で草刈り機になりますねえ(爆)

リアウイングとタイヤは
チョット厳しいですね。。。

無事ライン通過する事を祈ってます。
コメントへの返答
2011年8月26日 8:23
実際のところは、どうなんでしょう?
面倒だから上げておこう!の部分もあると思われます。(^_^;)


リアウィングだけ外し、台座はそのまま。ありえない姿でした。(^_^;)

今日の午後の連絡がちょっと怖いです。
2011年8月26日 7:14
こちらはタイヤと地上高が怪しそうですね・・・

地上高は後で測ってみよっと!
コメントへの返答
2011年8月26日 8:24
この検査員にかかると、社外品のアルミはほとんど引っ掛かってしまうと思われます。(^_^;)


E89はどうなんでしょう?実測、お願いします。m(__)m
2011年8月26日 9:47
ふえー!キビシイ検査員もいますねえ(;^ω^)

私のはドノーマルなので問題ないですけど、

リアウイングってなによ!て感じですね。

コメントへの返答
2011年8月26日 12:23
たまたま暇だったのか・・・(^_^;)

折りたたんでも車幅より出てるドアミラーは何なんでしょう!?って思っちゃいます。


ドノーマルでも、この検査員なら・・・(^_^;)
2011年8月26日 10:22
車高は残念ですね。

ホイールと車高周りは厳しいですよね。
私は車検時にいろいろデフォルトに戻します。
だからDホイールなどがベランダに転がっています。
面倒ですよね。
コメントへの返答
2011年8月26日 12:27
車高調なので、まだマシですが・・・(^_^;)

フロントのキャンバーをもう少し寝かせる予定ですので、車高をちょっと変更するかも?です。

私もランフラ実家に有りますが、溝が少なく、結局、引っ掛かっちゃうかも?(^_^;)
2011年8月26日 13:38
あの素敵なラインには、ご苦労があったんですね。
おクルマを拝見出来たことに有難味が増します。
すんなりクリア出来るとイイですね。
コメントへの返答
2011年8月26日 22:08
エアロの底は傷だらけです。(^_^;)


お陰様で、何とか車検クリアー出来ました!(^O^)/

車高もエアロも元通りの状態で、明日、引き取りに行って来ます!会社の裏ですが(^_^;)

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation