• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

故障対策わーい(嬉しい顔)

高齢車わーい(嬉しい顔)なので、何時でも何処でも止まる心配がありますので、時短とデザイン性を考え取り付けました。わーい(嬉しい顔)





ただ、直角に取り付けられません。たらーっ(汗)

何か良い方法があるのかなexclamation&question

ご教示下さい。m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/09 18:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年11月9日 19:17
ワッシャーを噛ませてみては?
それかダブルナット化ですね。
コメントへの返答
2019年11月9日 19:37
その手がありましたか!😊
特にフロントは寸法足らずなので、ロングナットでも噛ませて見ようかと思います。
ご教示ありがとうございます。m(_ _)m
2019年11月9日 23:02
製品にもよると思うのですが、競技用のフックは90度までしか曲がらない方と、90度以上曲がる方向があります。90度までしか曲がらない方を下にするのが正解で、90度以上曲がる方を下にするとバンパーにガンガン当たります。なお、競技用はダブルナットになって、その90度までしか曲がらない方を下に来るように調整できたりします。
コメントへの返答
2019年11月10日 7:13
私が購入したのは中華製ですので、90度以上曲がるタイプです。😅
ソコにも対策が必要なんですね!💦
確認しておきます。

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation