• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

ワイパー故障冷や汗2

それは、木曜日の雨の通勤途中に起きましたexclamation×2バッド(下向き矢印)

何と、運転席側のワイパーが突然死バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)



休憩時間に、生きている片側のワイパーの角度を変え、運転席をカバー出来るように応急処置をしようとしましたが、ワイパーが固着?していて、外すことが出来ず、土砂降りの中、運転席のワイパー不動の中帰宅する羽目に。冷や汗2

基本的にはバイク通勤なので、先ずするのは工具の調達。
その日にAmazonでポチりました。



クーポンを持っていたので、325円で購入出来ました。わーい(嬉しい顔)

で、土曜日、朝から作業。

ワイパー下のカバーを取り外すのですが、1ヶ所だけどうしてもピンが外れず、カバーを持ち上げての悪条件での作業となりました。冷や汗



やっぱり、道具って大事ですねexclamation×2
簡単に外すことが出来ました。わーい(嬉しい顔)

この後も、この工具が活躍するとは、思ってもみませんでした。たらーっ(汗)

で、確認すると、



画像では解り難いですが、ボールジョイントが外れていました。たらーっ(汗)



上のプレートに付いているボール(水色)を下のプレートのゴムに嵌め込まなければなりません。

これが非常に硬く、しかもスペースも無く・・・
初めはハンマーで叩いて入れてみましたが、力が入らず。たらーっ(汗)

で、暫く考えているうちに、購入したプーラーで挟み込むことをヒラメキましたexclamation×2わーい(嬉しい顔)


(分かり難くてすみません冷や汗

するとどうでしょうexclamation&question
すんなり嵌め込むことが出来ましたexclamation×2グッド(上向き矢印)手(パー)わーい(嬉しい顔)手(パー)

で、



無事、完治しましたexclamation×2わーい(嬉しい顔)

ただ、一度抜けたボールジョイント、再度外れることも頭に入れておかないとね。冷や汗
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/10/11 10:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年10月12日 15:08
1粒で2度美味しとはこの事ですね(笑)
コメントへの返答
2020年10月12日 16:44
ポクポクポクポクポクポク・・・チーン!
と、アイデアがヒラメキました!(^-^)

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation