• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっきゅう19のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

両目交換(*^^*)

両目、取っ変えました。(*^^*)


交換前

右目は白内障、左目は死んでます。(^_^;)

昨晩、飲酒検問を受けた時に注意されました。(^^)

で、


交換後。

ポジションとイカリングを連動。

昼間でもイカリングがハッキリ見えます。CCFLの売り文句通り。(*^^*)
一応、眉毛のT10はLEDに。
LOWは6500Kに交換。



HIは6000Kに。

どちらもハロゲンなのでキセノンと比べたら暗いでしょう。(^_^;)

で、気になったのが…

HIポジションにすると、LOWって消えましたっけ?(;一_一)

取り敢えず、両目が綺麗になりました。\(^^)/

後は、夜、光軸チェック。(^_^;)

3ℓ車はヘッドライト内部がクリアーなのですが、敢えて2ℓ仕様のブラックを購入しました。

黒の方が、ガンメタ車には合ってるかな?ってね!
それと、パッと見2ℓ、中身は3ℓ。しかもSMG→6MTな、マニアック車。(*^^*)

AB型らしいでしょ。(*^^*)


Posted at 2015/10/03 14:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年09月19日 イイね!

左目ご臨終(><)

一昨日の雨で、左目が以前のようにもの凄い結露。で、昨晩ライトを点灯すると、左目が点いてません。(;一_一)
で、本日、球切れの確認などしましたが、どうやらバラストが死んだ様子。
時間があったので、バンパーを外し


最低地上高さ0mm(^^)

バラストを左右取替えて確認しようとした所、バラスト内に水が溜まっていました(゚O゚)

ヘッドライトと接続部分から水が入ったもよう。

ドライヤーで乾かしましたが、無駄のようでした○| ̄|_
 
ヘッドライト内にも水がタプンタプン。(;一_一)

Z4のヘッドライトはやはり欠陥品なのだと思われます。(`Δ´)

アジアン品質のライトにでも交換しようかな?(^_^;)

一応、ヘッドライトのクリアーカバーとの隙間にパテを塗っておきました。
Posted at 2015/09/19 16:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年01月25日 イイね!

小さな事からコツコツと。わーい(嬉しい顔)

相変わらずですが、SMGのエラーがたま~に表示されます。あせあせ(飛び散る汗)

んで、先ずは、自分で出来ることをやってみようexclamation×2っと。

① セカンド・オピニオンへ連絡。いつもお世話になっている整備工場。ただ、細かな診断が出来るような設備がない為、気休め程度の連絡。冷や汗

② 予備として持っていたSMG関連のリレーを交換。(以前に付いていた古い物たらーっ(汗)



右奥の黒いカバー内にリレーがあります。


計4個交換しました。


気休めだと思いますが、リレーの可能性も無きにしも非ずなので。冷や汗
Posted at 2015/01/25 20:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年07月27日 イイね!

後ろ足のメンテわーい(嬉しい顔)

以前は、フロントのみショックカードリッジを交換しましたが、リアもとうとうお亡くなりになりまして、最近ではちょっとした段差(道路のつなぎ目)でも「ゴトン!」と異音がする始末。冷や汗2

なので、本日、YOKOHAMA+お勉強-で交換して来ました。


タイヤハウスにもOILがexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)


外した物。冷や汗2


新人?の整備士さんに交換してもらったので、2時間くらい掛かりました冷や汗

序に、エアフィルターを注文して帰宅。

やっぱり、ショックが効いてるって良いですねexclamation×2わーい(嬉しい顔)

帰宅途中の外気温、


げっそり
Posted at 2014/07/27 15:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年04月20日 イイね!

最近のZ4わーい(嬉しい顔)

激務が続いていた為、ほぼ放ったらかし状態だった愛車。冷や汗

で、久し振りに車弄り。って言うかメンテナンス。わーい(嬉しい顔)

だいぶ前から、エアホーンが鳴らない状態が続いてました。あせあせ(飛び散る汗)
鳴らないだけなら良いのですが?何故か突然鳴りだすことがあり、近所の方からクレームが入り、管理人に指摘を受けました。冷や汗2
ちょっと前にコンプレッサーは交換してるし、電源はバッ直なので電気が来ない限り鳴る事は有り得ない。となると、バッテリーからコンプレッサーの間にあるリレーが原因ではないか?と。
で、配線はそのまま利用し、リレーだけ交換しました。


新品と交換。
カプラーを抜き差ししただけですが・・・冷や汗

結果、鳴る様になりました。わーい(嬉しい顔)


で、ちょっと前に左目を落札したんですが、取り付けは車屋さんにお願いしました。
民間工場なので、超お安く交換して頂けました。わーい(嬉しい顔)


交換前。


交換後。



綺麗な中古品だった為、今度は右目のくすみが気になる様になっちゃいました。冷や汗


先日行った呉で、面白い?物もゲットしてきたので、コレクション?に追加。





船舶の通信に使われる国際信号旗で、組み合わせによって意味を持ってるみたいで、この2つの場合、「ご安航祈る」って意味らしいそうで、交通安全とか色んなことに応用できるみたい。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/04/20 22:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation