• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっきゅう19のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

キャンバー調整わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

先日の夜勤明けで、キャンバーの調整をしましたが、不具合が発生exclamationしました涙

こんな状態にバッド(下向き矢印)



ボールジョイントが外れてしまい、無理やり押し込みましたが、結局、外れてしまい、早急にスタビリンクを購入し、本日到着&装着しました。わーい(嬉しい顔)

今回購入したのは・・・


マイレの強化品。(左右1セット、代引き手数料込みで約7000円)

走行距離が75000キロを越えていますので、ブッシュやジョイント部がそろそろ逝き始めています。冷や汗
取り外したスタビリンクのジョイント部は、手で簡単に動いてしまってました。たらーっ(汗)

今回の作業は、タイヤを外し、スタビリンクのナット(上下2ヶ所)を外し、マイレの強化品と交換exclamationと難易度の低い作業です。わーい(嬉しい顔)


(取り付け後)


で、キャンバー角ですが、前回行ったアライメントでの測定値では“1.48度”でしたが、更に1度のネガキャンをって事で、約7mmピロアッパーを移動させました。わーい(嬉しい顔)

7mmと言うのはあくまでも目安で、ホイールのセンターからピロアッパーまでが約420mm。それに1度傾けると、約7mmとなりますので、机上の計算では約2.48度のネガキャンとなっている筈です。冷や汗



ちょっと傾け過ぎかもexclamation&question冷や汗

暫くして、タイヤの片減りがあるようでしたら、再度調整します。冷や汗

ってことで、また、チェックしに行かねばexclamation×2わーい(嬉しい顔)


因みに、純正のスタビリンクの直径が・・・


φ9mm。

マイレの強化品が・・・


φ10mm。

φ1mm太くなりました。
この1mmでどれだけ効果があるのかは・・・冷や汗

径より、ボールジョイントが正常の状態に戻った方が期待大です。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/10/09 19:29:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation