• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっきゅう19のブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

さわやかな梅雨の晴れ間に「さわやか」へexclamationわーい(嬉しい顔)

本日、残業振り替えで休みでした。わーい(嬉しい顔)
折角の梅雨の晴れ間、出掛けなきゃっexclamation×2って事で、

箱根→さわやかレストラン→温泉いい気分(温泉)

して来ましたグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

いつもの出勤時間より早く出発exclamation

海が見たくなり、
小田厚→西湘バイパスの西湘PAで休憩。





で、たまには国1から芦スカを目指します。
平日、AM8:00でも結構交通量が多いです。冷や汗2

で、いつもの場所でカメラ



富士山は全く見えず・・・たらーっ(汗)

で、箱根スカイラインで長尾峠を下って、上って、また下って。わーい(嬉しい顔)
昔から、狭い道が好きなもので。冷や汗

で、まだ「さわやか」の開店時間まで時間が有り、道の駅「すばしり」でトイレ休憩。

来た道を戻り、今日の目的地の「さわやか」に開店15前に到着exclamation×2



既に先客が6組もexclamation冷や汗2

この為に朝飯を抜いていたので腹ペコです。

で、




げんこつハンバーグと


静岡抹茶ゼリーを。

ハンバーグは、結構レアの状態でいただきます。

皆が肉肉しいっと言っていた意味が何となく分かりました。わーい(嬉しい顔)

お腹も満たされ、運動しに、246→明神峠→道志峠。

いい汗掻いたので、ちょっと寄り道して、藤野にある温泉に。

平日、タオルを持参すると560円で入れます。わーい(嬉しい顔)

湯上がりにビールといきたいところですが、



で我慢。涙

で、道志までのクネクネ道を通り、宮ヶ瀬のホームコースを流し、帰宅しました。わーい(嬉しい顔)

やっぱり、平日の休みって良いですねexclamation×2わーい(嬉しい顔)
Posted at 2016/06/27 17:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月06日 イイね!

『EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2016(福島わっしょい)参加TRG 』

に参加して来ましたわーい(嬉しい顔)

微力ですが、福島県でお金を使って来ました。冷や汗

AM6:00に羽生PAに集合の為、AM4:30に出発exclamation×2
前日に洗車を済ませましたが、朝外に出ると小雨がバッド(下向き矢印)

オープンカーの集まりで雨は、楽しさが半減します。涙

仕方なしで、クローズドで向かいます。


皆さんクローズドでした。

ただ、1名だけオープンで現れましたexclamation×2げっそり

出席を取り、出発する頃には雨も上がり、オープンにして出発exclamation×2わーい(嬉しい顔)



佐野SAからの集合組も加わり、東北道の前後左右はオープンカーで埋め尽くされました。わーい(嬉しい顔)


途中で、日産の旧車軍団もオフ会らしく・・・


わーい(嬉しい顔)

で、上河内SAでも集合組が加わり、約60台で道の駅「しもごう」に向かいました。わーい(嬉しい顔)







天気も回復し、逆に良過ぎましたグッド(上向き矢印)



で、最終目的地の、羽鳥湖レジーナの森には273台ものオープンカーが揃いました。げっそり

台数が多すぎて、写真が逆に少なかったです。冷や汗

昼食、ダベリ、抽選会など行われ、14:30に解散となりました。

皆さん、とんぼ返りだったようですが、私は翌日、休みを取っていたので、一人のんびり、ホテルにむかいました。わーい(嬉しい顔)


マウント磐梯。
古い建物ですが、お風呂が良いとの事と、磐梯吾妻スカイラインにほど近いので、このホテルを選びました。わーい(嬉しい顔)


部屋からは、何とか磐梯山も見れましたグッド(上向き矢印)

温泉に入り、夕食に福島の日本酒を飲んで、バタンキュー。(死語)冷や汗

本日は、早起きして、温泉に入り、朝食の前に朝連に。





7時ちょっと前に行きましたが、きっちり7時にゲートオープン。

対向車は来ない為、2車線をフルに使い・・・冷や汗

数台前にいましたが、気が付いたら、浄土平に1番乗りでした。わーい(嬉しい顔)




1番乗りの特権。わーい(嬉しい顔)



景色を撮って、ホテルに帰り朝食。

で、磐梯吾妻レークライン→五色沼→磐梯山ゴールドライン→大内宿へexclamation×2






五色沼。





ここで、定番の



ネギ蕎麦を。わーい(嬉しい顔)

この後、昨日、道の駅しもごうで仕入れた情報の、







塔のへつり。

ソフトクリームで糖分補給して、福島県を後にしました。

東北道、圏央道は順調で、3時間半くらいで海老名まで戻って来ることが出来ましたexclamationわーい(嬉しい顔)


オープンカー倶楽部の執行部の方、参加者の皆さま、お疲れ様でしたexclamation×2わーい(嬉しい顔)
Posted at 2016/06/06 22:00:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月24日 イイね!

メタセコイア並木撮影わーい(嬉しい顔)

本日、職場旅行の翌日でお疲れ休みでしたexclamation×2わーい(嬉しい顔)

以前、某オフ会の集合写真を見て、是非行ってみたかったので、一人撮影に行って来ましたグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)








わーい(嬉しい顔)

帰り際、私と同じ考えの日産のZも撮影してましたわーい(嬉しい顔)


で、時間も早く、御殿場のアウトレットで買い物をし、箱根を越え、小田原港で遅めの朝飯兼昼食を食べて帰宅しました。



最近、レー探を新調しました。


COMTEC ZERO 701V

今まで使っていたのは、型が古く、電源がいつの間にか切れてしまう事が多く、レー探の意味を成さない事が多かったので。

今回選んだのは、コムテックの一つ前の型。機能は殆ど変わらないので・・・冷や汗
価格もヤ○オクより安かったので即決しました。わーい(嬉しい顔)

近々、福島でオフ会があるので安心を手に入れました。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2016/05/24 19:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月08日 イイね!

津久井湖→宮ヶ瀬わーい(嬉しい顔)

津久井湖の「ルピナス」の花が見頃とのことなので、見に行って来ましたグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)





別名「昇り藤」とも言われる通り、藤の花を逆さまにした様な花。

滞在時間も短めで、極近くの宮ヶ瀬に移動冷や汗

すると、毎月恒例のロータスのオフ会が開催されていました。



あのお方とも遭遇。わーい(嬉しい顔)

で、本日は気温も高く、ジェラートを求め牧場に移動。





で、お昼御飯に、


あげパン

等を購入して帰宅しました。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2016/05/08 22:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月03日 イイね!

宮ヶ瀬試乗会わーい(嬉しい顔)

以前にも行われました宮ヶ瀬の試乗会が楽しく、またやりたいねグッド(上向き矢印)exclamation×2との事で、本日、2回目の試乗会が行われましたので参加してきました。わーい(嬉しい顔)

本日のメニューは、

(一番左の車両は関係ございません冷や汗



+軽タハム(すみません!画像がありませんでしたあせあせ(飛び散る汗))+ロータスエヴォーラ

の9台。

私が初めに選んだのは、


スーパーセブン

お次は、


ミツオカ ゼロ1クラシックタイプF

それから、BMW Z3Mロードスター

と、


ロータスエヴォーラ

こちらにも乗せて頂きました。わーい(嬉しい顔)

以前からエリーゼが気になっていた私にとっては、願っても無いチャンスグッド(上向き矢印)exclamation×2

どんなスーパーなカーexclamationかと期待は膨らむばかり。わーい(嬉しい顔)

ぶ厚めなサイドシルを跨ぎ、バケットシートに座り込むと、何とも豪華?なレザーのインパネ回り。
オーナーさんからこれ何のボタンか分かりますか?と質問。勿論分かる筈もなく・・・
ボタンと押してみると、ダッシュボードがパカっexclamationと開きました冷や汗2
これっ要るexclamation&questionたらーっ(汗)

3.5ℓV6エンジン、どんな走りをしてくれるかexclamation&questionっと思いきや・・・

敢えてノーコメントとさせていただきます。あせあせ(飛び散る汗)

で、最後のメインディッシュは、


X坊

超軽量車両に2ℓターボ。
アクセルを一瞬踏み込んでもらいましたが、加速がハンパないげっそり

公道走っちゃダメでしょうexclamation&questionって感じでした。わーい(嬉しい顔)

今回は、マニアック車が揃い、ドア無い確率が非常に高かったです(4/9台)。冷や汗

刺激的な1日でした。わーい(嬉しい顔)

希少なお車に乗せて頂き、ありがとうございましたm(__)m

本日参加の皆さま、お疲れ様でした手(パー)


で、お開きの後、私はと言えば・・・



こんな物をお安く譲って頂き、久し振りに車に潜っていました。冷や汗


cpm。(cbwではございませんわーい(嬉しい顔)

車体の底にボルトオン。
元々薄っぺらい鉄板(画像下から2枚目の左側)が着いているのですが、本当に効果が有るかは・・・

装着後、近所に買い物に行った時に、効果が体感出来ましたexclamation×2わーい(嬉しい顔)
荒れた舗装路で、嫌な振動が抑えられています。
ボディのしっかり感が増しました。

走りの方は後日試してみたいと思いますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
Posted at 2016/05/03 19:33:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation