• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじゃぶ@VM4の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

6ヶ月(90ヶ月目)点検/セーフティーチェック/車高調増し締め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
<備忘録>

セーフティーチェック(90ヶ月目)点検実施。
各部点検異常無し。

・オイル交換実施(SP 5w-30)フィルター交換無し。
前回車検時(2023.11.6)から1,593km走行。

総走行距離 44,312km時
2
年明け~?エンジンルームからキュルキュル音が鳴って気になっていたため、点検日前に、営業さんと整備士さんに診てもらい、Vベルトも当日交換。
交換後、音は無くなりました。
3
スバルでの点検時、車高調のアジャスター(ロックナット?アジャスターフック?)
が緩んでいることを指摘されたため、取り付けしていただいたお店に連絡して直行。
(社外品のため、ディーラーでは対応不可)
4
四輪すべての箇所を増し締めしていただきました。
※車高調装着から4年経過していたため、段差等で緩んできたらしい…
今後はたまにチェックするようにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(2回目)

難易度:

車検で借りた代車

難易度:

ディーラー車検

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

初回車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 23:16
車検からの走行距離がウチの片道約2km通勤用ステラとほぼ同じですね。

車高調は組んだ事がないので、ロックシート(って名前だったハズ)が緩むのは知りませんでした。

ロックタイトの様なねじ止め剤があればと一瞬思いましたが、もしやったら車高調整できませんね。(^^;)
コメントへの返答
2024年5月22日 19:35
こんばんは!

あまり走っていないですね…(+_+) 今後はちょくちょく乗っていくようにしたいです!

ちょい安め?の車高調だと緩まないらしいです(ショップ店員さん談)
逆に摩擦でがっちりくっついてしまい調整しづらくなるらしいです。
今後は定期的に見なくては!←ショップ任せw

プロフィール

でじゃぶ@VM4です。 現在、レヴォーグと嫁用シフォンカスタムを所有しています。 住宅ローン貧乏なため、派手な弄りはしていません。 車に関係無いブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調の話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 21:10:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
自身3台目のスバル車/新車です。 2016.9.3契約、11.21に納車されました。 乗 ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
5代目嫁車です(RS/LA660F) スバルの軽自動車としては、2台目/新車です。 ※O ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親父の形見。 2021年11月より通勤車として使用中。 ※82,000km?~ 直列 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親父の形見。 2021年11月より、たまーに通勤に使用。 ※殆どは母が農作業で乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation