• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年12月18日

まねしんぼメータ緑ランプの白化っ!①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プレマシーのメーターのデザインはシンプルで結構好きなんですけど、緑ランプがどうも…。
ということで

「何とかならないか。でもLED換装(針抜き)はどうも技術がないので自信がない。」

と思っていたら、つおひさんがやってるじゃないですか!これだっ!ということでELパネルをつかったメーター緑ランプの白化っ!を敢行!!

1.前哨戦
ODOメータの反転処理

2.本戦その1
ELパネルのカッティングとスイッチング電源の作成

3.本戦その2
装着!

2
1.前哨戦-1
メータ緑ランプ白化にむけて、緑部分が多いODOメータを多くの諸先輩がやられているように反転を試みる。
偏光板はがし処理前。
3
1.前哨戦-2
メータフードを外す。
M'sパパさんの整備手帳がとても詳しくて分かりやすい。
ハンドル横の左右のレバーのこの部分を押し上げるとまずここのカバーが外れる。
4
1.前哨戦-3
さらに写真のこの隙間に指を入れて(写真は片側だけど両手じゃないと外れない)ぐっと前に(上じゃなくて手前に!)引っ張ると外れる。結構固い!
5
1.前哨戦-4
上と左右の3箇所にプラスねじがあり、これを外す。いよいよメーターの3枚下ろしの始まり始まり(^^;)
6
1.前哨戦-5
って、もう3枚におろしてあるし...(~ ~;)
透明カバーの上2箇所、横2箇所の爪を押し外すと下の爪は簡単に抜けます。
メーターリングカバー(なんていうんだろ?)は左右の爪を押し外すと下の爪はこれも簡単に抜けます。
7
1.前哨戦-6
コネクタを外すのは怖かったので(アラームがなるとかならないとか、トリップがリセットされるとかされないとか)、外さずに作業。
メータのシートは指でめくるといとも簡単に隙間が出来ます。ただし、針に干渉しないように大きくは開けないこと!
ODOメータの液晶部分をよくみると偏光板がガラスの上に乗っているのが分かる。これの間をカッターの刃でそれこそ1mmずつ剥がしていきます。カッターの刃は切れるほうを出来るだけガラス面にあてるようにしないと偏光板が「サクッ」と切れてしまいます。あわてず、慎重に少しずつ刃を入れていきます。特に最初で切ってしまう可能性あり!
8
1.前哨戦-7
偏光板が取れたら、偏光板とガラス面に付着した接着剤をシンナーなどで溶かし除去します。綿棒を使用しましたがこれはかなり時間が掛かります。時間短縮しようと爪などで偏光板をこすったりすると傷が…(T T)
何とかできたら裏返して、細くカットしたビニールテープなどで貼り付けます。
自分はブログでも申しましたが、せっかくきれいにした偏光板を配線なんかがごちゃごちゃある中へ落としてしまったので、ヤフオクで新たに購入してつけました。最初からそうしたほうがきれいに手間いらずで良いかも…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーLED化

難易度:

ヘッドライト コーティング2回目

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月20日 1:58
液晶反転いいですね~
参考にさせてもらって暖かくなったら挑戦してみようかな~
(b^ー゚)
コメントへの返答
2007年12月20日 7:11
コメントありがとうございます。

液晶反転いいでしょ(^^)
昼間は視認性がよくないという声もありますが、自分的には結構気に入ってます。

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation