• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえぽんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

2023/03/21 ドアベルトモールとガラスの水垢の除去+カーテシランプ電球交換(前席のみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今日の目的
 ・ドアベルトモールと内側の掃除
 ・サイドミラーとドアベルトモールとの付け根部分の掃除
 ・窓ガラスの水垢取り
 ・カーテシランプ電球交換


さ~がんばるぞ!
まずは内張りを外していきますか。


① サイドミラーの内側のカバーを外す。
   ⇒簡単に外れます。

② パワーウインドウスイッチを外す。
   ⇒硬かった・・・。

③ ドアハンドルの内側にあるカバーを外す。
   ⇒外そうとしたら「ギジギシ」ときしむので、
    割ってしまうのかと思った。

④ 内張り全体を外す。
   ⇒・パワーウインドウスイッチの奥に
     ネジがあるので外す。
    ・ドアハンドルのカバーを外すと
     ネジがあるので外す。
    ・下側から外すより、
     フロントに近い方から外した方が
     外しやすかったです。
2
① サイドミラーを外して掃除。
   ⇒確かM10だったかネジが3つ。
    ネジを外してもミラーは樹脂製の
    フックで引っかかっているので落ちません。

② ドアベルトモールを外して掃除。
   ⇒リアに近い方から持ち上げると
    取りやすかったです。
    ※Bピラーは養生していた方がいいです。
     養生しなくても自分は十分に注意するから
     大丈夫だろうと思ってたのですが、
     助手席側Bピラーにドアベルトモールが当たって、
     Bピラーに少しキズが入ってしまいました。
     
③ サイドミラーと
  ドアベルトモールとの付け根部分を掃除。
  (ミラー側)
   ⇒水垢が溜まって白っぽくなってます。
    ※下の手順4で比較写真掲載

④ サイドミラーと
  ドアベルトモールとの付け根部分を掃除。
  (ドアベルトモール側)
   ⇒水垢が溜まって黒っぽくなってます。
    ※下の手順5で比較写真掲載
3
窓ガラスの水垢掃除。

後部座席の水垢よりマシでしたが、
少しだけ付いてたのでカッターである程度削り、
CCウォーターゴールドで磨きました。


※カッターで削ると言っても、刃の部分ではないです。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/3268776/7262658/6/note.aspx#title
 やるなら自己責任でお願いします。
4
ドアベルトモールの水垢を綺麗に取りました。

プロスタッフ の オールクリアで、地道に磨きました。


プロスタッフ オールクリア
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/2303891/51346/money.aspx
5
サイドミラーの根元も、プロスタッフ の オールクリアで地道に磨きました。
6
ついでに、前からやろうと思ってたカーテシランプの電球交換。

① 内張りからカーテシランプを分解。

② 分解した状態。

③ ②写真の真ん中の部品に
  アルミテープを張り付けて、
  反射板変わりに張り付け。

④ 使用したLED電球。
  ※ヴェロッサのポジションランプとして使用していた
  T10サイズの電球。


以下、ヴェロッサの時の履歴
~~~~~~~~~~
整備記録(2021/07/31)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/2303891/6486308/note.aspx

買い物記録(2021/07/30)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/2303891/53495/money.aspx
~~~~~~~~~~
7
後は元に戻していくだけ。
①カーテシランプを内張に取り付け。
②ドアベルトモールの取り付け。
③サイドミラーの取り付け。
④内側のドアベルトモールの取り付け。
⑤内張の取り付け。


作業が終わったら、
夕方でもかなり暗くなってきた時間(18:21)でした。
せっかくなのでカーテシランプの明るさチェック。
やっぱりハロゲンより明るいですね(苦笑


ただ・・・、
カーテシランプはフロントしかないんですよね~。
ヴェロッサの時と同様、
LEDテープを付けようかな~。


以下、ヴェロッサの時の履歴
~~~~~~~~~~
2014/08/19 ドア下オープン連動カーテシLEDランプ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/2303891/4020195/note.aspx
~~~~~~~~~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/03/30 ドアベルトモール内の掃除

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

超ガラコでウィンドウケア

難易度:

オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え~っ、マジかよ! http://cvw.jp/b/2722742/47774705/
何シテル?   06/10 23:51
これまで、以下の車を乗ってます。  2002/11/02~:SKYLINE R33 GTS-T TypeM         E-ECR33        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初、ツバメが住み着く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 18:54:03
2019/05/11 エアミックスダンパーサーボのメンテナンス(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 23:07:06
2018/07/08 ポジションランプ(スモール)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 07:40:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴェロッサと同様、長く乗るために大切にしていこうと思ってます。 この車に決めた理由 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古で購入してとうとう約15年経ちました。 基本、長く乗れるようにメンテナンス中心です。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期モデルに乗ってました。 何もいじっていない中古を購入し、徐々に手を入れていきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation