• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえぽんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

2023/05/14 4輪アライメント計測&調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マークXに乗り換えて1年経過したのですが、
最近になって
「何か少しだけだけどハンドルが左右に取られ
と感じて、アライメントの状態を確認してみたいなぁ~」
と思ってました。


ヴェロッサに乗っていた時と
タイヤサイズも違うしステアリングの仕組みも違うので、
一概に比較ができないのですが、
自分の感覚を信じて・・・。



今日やっと時間が取れたので、
タイヤ館に行ってお店の人にいろいろ聞いてみました。


その話の中で、
 ・この車はキャスター角だけは変更できないですよ。
 ・長年乗っていると、徐々にキャンパー角は開いていくんですよ。(←そうなの?)
と言われました。
ま~キャスター角は今回の症状と大きく関係しているとは思えないので、
一旦調整してもらいました。
※確かヴェロッサもキャスター角は調整できなかったような気がするし。
2
結果
右リアのトウ角が外側に向いているのが大きく、
フロントも若干ですが左右ともに外側を向いている状態でした。
路面状況で、やっぱり車が左右に向かっていたことになります。
※やっぱり自分の感覚は間違ってなかったんだなぁ~。


右リアを調整したところで、
フロント左右のトウ角が若干内側に向いたらしいですが、それでもまだ外を向いていたようで、
ほんの少しですがフロント左右を内側に向けてもらいました。
3
測定     :\13,200
調整(1ヶ所):\2,200 x3ヶ所

合計:\19,800


作業が終わった後、いつものディーラーまで片道1時間ぐらい走らせましたが、
やはり左右に振られることが少なくなった感じがします。


ディーラーに到着して用事を済ませた後、次回に来店した時に「サイドスリップ」で確認してもらうように依頼しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ADVAN dB V553装着

難易度:

新タイヤに交換

難易度:

春支度・夏タイヤ装着

難易度:

130マークX純正ホイールに交換‼️

難易度:

タイヤとワイパー交換(備忘録)

難易度:

ノーマルタイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え~っ、マジかよ! http://cvw.jp/b/2722742/47774705/
何シテル?   06/10 23:51
これまで、以下の車を乗ってます。  2002/11/02~:SKYLINE R33 GTS-T TypeM         E-ECR33        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初、ツバメが住み着く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 18:54:03
2019/05/11 エアミックスダンパーサーボのメンテナンス(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 23:07:06
2018/07/08 ポジションランプ(スモール)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 07:40:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴェロッサと同様、長く乗るために大切にしていこうと思ってます。 この車に決めた理由 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古で購入してとうとう約15年経ちました。 基本、長く乗れるようにメンテナンス中心です。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期モデルに乗ってました。 何もいじっていない中古を購入し、徐々に手を入れていきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation